Recently updated on 2月 4th, 2019 at 11:39 am
スポーツ選手の間で人気の「にんにく注射」をご存知でしょうか?2000年頃スポーツ選手の間で疲労回復の注射として人気がでて以来、スポーツをされる方だけでなく生活が不規則でお疲れの方などに人気です。
にんにく注射には、にんにくは入っていません。にんにく注射の名前の由来は主成分のビタミンB1を注射したときに鼻の粘膜でにんにくによく似た臭いを感じるためそのように呼ばれています。この臭いは揮発性成分ではないため、臭いを自分で感じても体臭や息がニンニク臭くなってしまうことはありません。
ビタミンB1は、人間が生きてくのに欠かせないビタミンです。疲れてくると疲労物質である乳酸が体内に蓄積されてきます。ビタミンB1はこの乳酸をエネルギーに変える役割をしています。ビタミンB1が欠乏することで疲労がたまるだけでなく、エネルギー不足で集中力がなくなったり、記憶力がなくなったり、イライラしたりといった症状が引き起こされてしまいます。
そこで、ビタミンB1を静脈より血中に入れることで体内に効率よくビタミンB1をとり入れることができるため、食物で摂取するよりも早く効果を実感できます。
不足している栄養素を注射や点滴で摂取する最大のメリットは即効性だといえるでしょう。
当院では、疲労回復注射・点滴の他に
◎プラセンタを配合した美容点滴
プラセンタには、血行促進、基礎代謝向上、自律神経の調整、免疫力の気往生、抗炎症作用、肝機能の改善、ホルモンバランスの調整などの作用があります。
※当院では、厚生労働省認可のヒトプラセンタ「ラエンネック」を使用しています。
◎美肌・美白点滴
高濃度のビタミンCを配合している点滴もあり、しみやそばかす、肝斑、クスミなどにも効果を発揮します。
◎ダイエット点滴
α―リポ酸がカラダの新陳代謝を促進します。
◎デトックス点滴
タチオンが肝機能を改善しデトックスにつなげます。
などがあります。
今、一番おすすめなのが【花粉症対策点滴】です。
花粉症対策点滴は、ビタミンやカルシウム、マグネシウムなどをバランスよく配合しています。カルシウム不足による免疫の誤作動・過剰の要因を取り除き花粉症などのアレルギーの症状を和らげてくれます。
施術の時間も点滴は30分~60分程度、注射であれば5分と短くちょっとした隙間時間に受けていただけます。
さらに、エンディメッドのように60分程度横たわって施術を受けていただいている間に美容点滴をご希望なさる患者様もいらっしゃいます。ながら点滴は、時間を効率よく使い、栄養分も効率よく摂取することができ一石二鳥だと思います。
▼注射・点滴の種類等詳しくはこちらをご覧ください。
https://www.otsuka-biyo.co.jp/lineup/beautydrip/

