Recently updated on 5月 20th, 2019 at 02:01 pm
「もうちょっとだけ、胸を大きくしたい」
このようなご要望で、ヒアルロン酸注入による豊胸をする女性が増えています。
確かにヒアルロン酸はお手頃ですし、注射なので施術も短時間で終わりますが、
数か月で体内に吸収されてしまいます。
よって、永続的に2カップ程度の豊胸を希望の方や
脂肪吸引も一緒に考えている方には、やはり脂肪注入による豊胸がオススメです。
その中でも、アメリカで開発された「ピュアグラフト」は
なかなかスゴイ豊胸術ですのでこのブログでもご紹介したいと思います。
私も数件施術をしていますが、何より「柔らかさ」がダントツに違います。
手術をしたと分らないくらいに、自然。
小さめのバックを入れると更に形が整います。
この豊胸術の今までの脂肪注入法との一番の違いは、
「純度の高い脂肪」を注入する点です。
通常、脂肪には血液や水分、リンパ成分などの不純物が含まれています。
「ピュアグラフト」の場合はこれらの不純物をフィルターを通し取り除きます。
不純物がないと脂肪の生着率(身体に定着する細胞の割合)が高くなり
通常の脂肪注入による豊胸術よりも効果が持続します。
また不純物が少ないためしこりもできにくく、
触っても違和感のない胸を手に入れることができます。
ざっとまとめると、こんな特徴があります。
・脂肪の定着率がよく効果が長く続く。
・不純物がないのでしこりが少なく柔らかい。
・より自然体な乳房になる。
・自身の脂肪を注入するので身体にダメージはほとんどない。
…この手術の場合、乳房が膨らみで少し垂れてしまうので、
(垂れるというか、本当に自然体の大きめの乳房を想像してください)
ツンと張ったバストをご希望の場合は、ピュアグラフトとあわせて
小さめのバックを挿入することをオススメしています。
脂肪吸引も行うためお値段は少し高めですが、
きちんと効果が持続する自然な胸を手に入れたい場合はとてもいい豊胸術です。
先日モニターさんで施術を行いました。
自然な乳房を感じていただければと思います。
■モニターさんは施術当時33歳。
お子さんを出産して授乳後にバストサイズが減少しコンプレックスになっていたそうです。
手術後は、大きさが戻っただけではなく、触った感じはとても自然で違和感もなく、
形も授乳前より美しくなり感無量とご満足いただけました。
感染症、大腿部の傷跡、しこり、大腿部の変形
【高濃度脂肪注入術による副作用】
1.内出血
術後に内出血を起こす可能性があります。通常は2週間程度で自然に消失します。大腿部の内出血は3週間程度で消失します。
2.術後の痛み
注入後は軽度の痛みが出現する場合があります。胸部の痛みは1週間程度で痛みは消失します。大腿部の脂肪吸引部は1か月程度の痛みがあります。
【リスクと副作用に対する予防】
注入すると内出血をおこす可能性があります。注入時と注入直後に圧迫止血を行うことにより内出血を抑えることができます。
【注入時の痛みに対して】
注入前に胸部に対して局所麻酔を行いますので注入時の痛みはほとんどありません。しかし、局所麻酔自体に痛みがあるので、痛みが心配な場合は静脈麻酔を併用します。また、大塚院では全身麻酔を選ぶこともできます。
【感染症に対して】
高濃度脂肪注入による感染症は非常に少ないですが、万が一、感染症が起きた場合には抗生剤の内服治療を行います。症状が重たい場合には胸部の洗浄処置が必要になります。
【大腿部の傷跡に対して】
胸に対しては注入のみなので傷はできませんが、脂肪吸引を行う大腿部は3mmほどの切開が必要になります。傷跡は通常6か月程度赤くなりますが、個人差もあります。
【しこり形成に対して】
注入した脂肪が壊死するとしこりとなります。注入の際には壊死を起こさないように専用の注入器(セルブラッシュ)を使用して丁寧な注入を行います。また脂肪の生着率を良くする目的でピュアグラフトを用いて高濃度脂肪を注入しています。
【大腿部の変形】
大腿部に十分な脂肪がある場合は問題ありませんが、十分な脂肪が無い場合には無理に脂肪吸引を行うことで大腿部が凹凸などの変形を起こす可能性があるので、お勧めしないこともあります。
【料金(税別)】
高濃度脂肪注入術 ¥715,000
▼高濃度脂肪注入術https://www.otsuka-biyo.co.jp/lineup/bust/puregraft/

