Recently updated on 9月 17th, 2019 at 10:09 am
埋没法は切開せずに二重を作る方法です。
二重を作る手術方法として最初に選択される方法です。
手術は糸で縫うだけであり単純な方法ですが、
その人にあった二重のラインを正確に作るには
美容外科医としてのセンスと経験、形成外科医としての
瞼の解剖学的知識とその患者様個人個人の特徴を把握する力が必要です。
今回のモニターさんはもともと奥二重でした。
アイテープを使用して二重を作っていたようですが、
最近になりまぶたの皮膚が伸びてきた感じがするとのことで
施術を希望し来院されました。
埋没法の中でもフォーエバーブリリアント法を希望されていました。
【診察してみた所見と患者様の希望】
・まぶたの皮膚が薄い
・眼瞼挙筋能力が少し弱い
・できるだけ自然な二重ラインを希望
フォーエバーブリリアント法は取れにくい埋没法ですが、
固定力が強いため、眼瞼挙筋(まぶたを開ける筋肉)が弱い場合には
適さない方法です。
また、固定部位が増えるため皮膚が薄い場合も適していません。
そこで実際に行った術式はナチュラル法による2点固定です。
術直後では少し腫れていますが、サングラスやメガネなども必要なく
このまま帰宅していました。
術後1週間では腫れが無くなり自然な二重ラインが出来ています。
術後2週間では目を閉じても埋没糸による皮膚の凹みはありません。
まぶたの皮膚が薄く、脂肪も多くない場合では
ナチュラル法による埋没法で二重が戻ってしまう可能性は少ないです。
また、術前のシミュレーションでも希望のラインが取れやすいか、
取れにくいラインかを判別することができます。
ナチュラル法による埋没法は腫れにくく
希望の二重ラインを作れることが特徴です。
アイプチなどを使用されている方は毎日のメイクが楽になります。
二重の消失、縫合糸膿瘍等の感染症、埋没した糸の透見(皮膚から透けて見える)、目の異物感等
【ナチュラル埋没法による副作用】
1.術後の腫脹
大きな腫れは4~5日程度、小さな腫れは2週間程度あります。
2.内出血
術後に内出血を起こす可能性があります。通常は2週間程度で自然に消失します。
3.目の違和感
術後1週間程度は目が引っ張られる感じがあります。
4.術後痛み
手術当日から翌日にかけては手術による痛みが出現する可能性があります。
【リスクと副作用に対する予防】
術後の感染症に対する予防的投与として抗生剤を処方します。術後の痛みに対して鎮痛剤と共に胃粘膜保護剤を処方します。術後の腫脹を軽減するために術後2日間の瞼に対するアイシングを推奨しています。
【料金(税別)】
2点
片目…¥50,400、両目…¥84,000
3点
片目…¥75,600、両目…¥126,000
▼ナチュラル埋没法 https://www.otsuka-biyo.co.jp/lineup/eye/maibotsu/natural/

