Recently updated on 9月 17th, 2019 at 10:16 am
夏休みに入り二重施術希望の患者様が多くご来院されています。二重施術は大きな腫れが引くまでに個人差はありますが、1週間~2週間程度かかります。腫れている間のダウンタイムを休み期間中に過ごそうという理由で夏休みの施術を選ばれているようです。
二重施術の中でもっともポピュラーなのが埋没法です。その理由として
・切らずに憧れの二重になれる
・施術時間が5分~15分と短い
・切開法と比べダウンタイムが短い
・抜糸の必要がないため通院、入院の必要がない
・当日からシャワーや軽い入浴ができる
など、気軽に受けられる施術であることが挙げられます。
大塚美容形成外科には、「イージースクエア埋没法」「ナチュラル埋没法」「フォーエバーブリリアント埋没法」の3種類の埋没法があります。それぞれの違いは、糸を留める結び目の数の違いです。1.イージースクエア埋没法→2.ナチュラル埋没法→3.フォーエバーブリリアント埋没法の順番で留める数が増えていきます。留める数が増えると固定力が強くなり、取れにくくなると同時にぱっちりとした二重まぶたを可能にします。
フォーエバーブリリアント埋没法は、糸を連結させて結んでいくため固定力が強いので、形成した二重まぶたがすぐに一重に戻ってしまう方、加齢によってまぶたにたるみが生じた方にも向いている施術です。
20代のモニターさんです。2年前に他院で3点留めを施術されたのですが、左目だけ取れてしまったとのことで再度施術を検討されていました。口コミサイトなどを参考にされ、前回施術した医院ではなく当院にご来院されました。
まぶたの状態を診察させていただいたところ右目はまだ前回の施術の二重が残っており、加齢によるタルミなども心配なかったため、左目のみ取れにくいフォーエバーブリリアント埋没法で施術することにしました。
二重整形の他院修正のときに気を付けなければいけないのは、左右のバランスです。どうしても新たに施術したほうが、ぱっちりとした二重になってしまうため、腫れが完全に引いたときの状態をイメージしデザインします。
<術前>
2年前の他院での施術が左目(向かって右側)だけ取れてしまっている状態。
<術後:1ヵ月2週間>
ぱっちりとした二重になりました。もう少し馴染んでくると左右差も気にならなくなります。
目をつむっても左目だけ新たに施術したことがわからないほど自然です。
二重の消失、縫合糸膿瘍等の感染症、埋没した糸の透見(皮膚から透けて見える)、目の異物感、左右差等
【フォーエバーブリリアント埋没法による副作用】
1.術後の腫脹
大きな腫れは4~5日程度、小さな腫れは2週間程度あります。
2.内出血
術後に内出血を起こす可能性があります。通常は2週間程度で自然に消失します。
3.目の違和感
術後1週間程度は目が引っ張られる感じがあります。
4.ドライアイ
術後は目の開きが大きくなるため眼球の乾燥感が出現する可能性があります。
5.術後痛み
手術当日から翌日にかけては手術による痛みが出現する可能性があります。
【リスクと副作用に対する予防】
術後の感染症に対する予防的投与として抗生剤を処方します。術後の痛みに対して鎮痛剤と共に胃粘膜保護剤を処方します。術後の腫脹を軽減するために術後2日間の瞼に対するアイシングを推奨しています。左右差に対しては術前に十分なシミュレーションを行いご本人が納得した状態で施術を受けるように取り組んでいます。
【料金(税別)】
フォーエバーブリリアント埋没法 3点連結(5年保証)片目…¥90,000 両目…¥150,000
4点連結(10年保証)片目…¥150,000 両目…¥250,000
▼フォーエバーブリリアント埋没法 https://www.otsuka-biyo.co.jp/lineup/eye/maibotsu/forever/

