札幌院院長Dr.武田のブログ

顔の痩身

顔は解剖学的に、神経、血管、筋肉、脂肪、骨が複雑に入り組んでいる部位です。

一口に顔を小さく、と言っても、それが脂肪なのか、骨なのか、筋肉なのか、それともリンパの鬱滞なのか、皮膚のたるみなのか。

「顔を小さく」、と言うテーマに美容外科学のハイライトが詰め込まれている、と言っても過言ではありません。

本日は、顔を小さくの基礎、すなわち解剖についてお話ししてみたいと思います。

 

image

先ずは骨。

美容外科で小さくすることができるのは、頬骨、頬骨弓と呼ばれる鼻の横から耳の前の出っ張りと、下顎角部、一般的にはエラと呼ばれる部位です。

image

次に、筋肉。

咬筋と呼ばれる頬骨から下顎角部に付着する筋肉を縮小します。

imageimage

軟部組織、皮膚の直下に存在する脂肪組織。

右図の黄色は、骨から出てくる感覚神経を示します。これらの神経に麻酔薬を打つことにより痛みを抑えた治療が可能になります。

このタイプのお顔には、この手術、と言うのを次回詳しくお話ししたいと思います。

今回の図説も、局所解剖学アトラスから引用しました。

 

imageimage

バンコクで一番好きな場所。

チャオプラヤー川とワットアルン、暁の寺です。

訪問する時には、必ずワットアルンの対岸に宿を取り深いため息をつく。

気分は三島由紀夫?です。

 

 

 

  にほんブログ村 美容ブログ 美容外科へ
※記事の内容・金額については掲載当時のものになります。施術の詳細については各院までお問合せください。

著者紹介

札幌院院長札幌院

武田 昇Noboru Takeda M.D.

札幌院院長 武田 昇 大塚美容外科 札幌院 ドクター武田ブログ
略歴
1990年 札幌医科大学 卒業
1990年 札幌医科大学附属病院皮膚科形成外科 入局
1993年 札幌形成外科病院 入局
1996年 旭川赤十字病院 入局
1998年 大塚美容形成外科 入局

美容形成外科歴 32年

所属学会・団体
国際形成外科学会会員
日本美容外科学会(JSAPS)正会員
日本形成外科学会会員
取得専門医
日本形成外科学会専門医
皮膚腫瘍外科指導専門医
無料カウンセリング無料メール相談