軟膏でシミが取れるか、取れないか。
勝負の分かれ目は、トレチノインを使うか、使わないか、に依ります。
トレチノインの大きな薬効は以下の5点。
1 皮膚の角質を削る。
2 表皮の生え変わりの促進。理論的には通常4週以上かかる生え変わりが、2週で完了します。
3 真皮層でのコラーゲン組織の増加。
4 皮膚の含有水分の増加。
5 皮脂腺の抑制。
トレチノインを塗ることで、瑞々しいシワの少ない肌を得ることが分かります。
本題に戻りますが、シミとはメラノサイトと呼ばれる色素を形成する細胞が過剰に色素を作り、色素が表皮に溜まった状態を言います。
トレチノインには角質を剥がすピーリング効果と表皮の入れ替え促進効果があるため、溜まった色素を外に押し出し、シミを消します。
同時に、ハイドロキノン、コウジ酸などメラノサイトを抑制して色素形成を阻害する薬剤を同時に用い、シミ消しの効果をより確かな物として行きます。
色を追い出し、色を作らせない。
非常に理にかなった、かつ高い成功率を誇る治療と言えます。
どうでしょう。
シミが消えているのは勿論のことですが、皮膚の状態も大幅に改善していませんか。
シミ取りと同時に、皮膚本体のエイジングケアにも役立つ、一挙両得の治療と言えます。
トレチノインは、元々は、皺の治療薬として米国食品衛生局の認可が下りている事を考えると、当然のことかもしれません。
【トレチノイン治療によるリスク】
薬疹、催奇形性
【トレチノイン治療による副作用】
1.皮膚の発赤
2.皮膚の乾燥
【リスクに対する予防】
治療開始から1週から2週間後に再診して頂き薬疹が出ているか診察します。また、催奇形性があるので治療期間中は避妊する必要があります。
【副作用に対する予防】
治療期間中は顔面の皮膚が乾燥するので保湿剤を同時に使用していただきます。当院では肌にやさしい保湿剤をご用意しています。皮膚の発赤が強い場合には濃度の低い軟こうへ変更します。
【料金(税別)】
1本…¥13,000
しみ治療セット 1セット…¥42,000~
ニキビ治療セット 1セット…¥33,000~
▼トレチノイン治療 https://www.otsuka-biyo.co.jp/lineup/skin/tretinoin/

