下顎枝矢状分割術(歯科口腔外科)

下顎枝矢状分割術の美容整形

下顎枝矢状分割術

下顎が前に出ている・受け口・しゃくれのお悩みに

下顎枝矢状分割術について

受け口やしゃくれを手術で矯正

出っ歯のお悩みに

下顎枝矢状分割術は、抜歯をせずに、下あごの付け根近くの骨を切り、下あご全体を引っ込める外科矯正方法です。

下顎の前突(しゃくれ感)の左右の曲がりなどを伴う咬合不良があったり、下あごが全体的に出ている場合に行います。

こんなお悩みに

  • Case 1
    下あごが前に突き出ている
  • Case 2
    受け口・しゃくれ顔
  • Case 3
    矯正装置では口元が引っ込まなかった
  • Case 4
    ワイヤー矯正では無理と言われた
  • Case 5
    ワイヤー矯正が嫌い・または抵抗がある

美容外科と連携、トータルな治療

美容外科と連携、トータルな治療

For Beauty

審美性と機能性のバランスへの
こだわり

今の美容歯科医に求められるものは美容外科との連携です。口元は人に与える印象が大きいので、歯科医も顔全体のエイジングケア・ファンクション・エステティックを意識した目で患者様を見ることが求められます。

大塚美容整形外科・歯科では、見た目の美しさと機能性のバランスを大切に、トータルで歯科・口腔外科治療を行っています。

セットバック Eラインデザイナー 保坂太一医師 Eラインデザインスペシャリスト
保坂医師の詳細はこちら

まずはお気軽に
ご相談ください

無料メール相談はこちら 無料カウンセリング予約はこちら

無料電話相談
0120-80-1611

ワイヤー矯正では得られない治療結果を短期間で

ワイヤー矯正では得られない治療結果を短期間で

歯科矯正治療は、歯の角度を変える範囲での治療、外科矯正は、歯を含めた骨の位置自体を変える治療です。

一般的に外科矯正が対象になる人は「顎変形症」に属す場合が多くあります。顔の形の審美的な問題、食べ物を噛み切る・噛み砕く等の機能の低下、発音が正しく出来ない等の障害を伴い、精神的・心理的な影響は予想以上に大きいものです。

歯列矯正のみでは解決できない問題を解決できるのが外科矯正の特徴です。

歯列矯正では治せないケース

  • ・反対の噛み合わせが改善したが、顎はしゃくれたまま
  • ・出っ歯は改善したが、口元全体は突き出たまま

など、一般的に外科矯正が対象になる人は「顎変形症」に属す場合が多くあります。

審美的な改善

  • ・審美的な改善
  • ・噛み合わせ、食べること、発音の正常な回復
  • ・精神的(心理的)なストレス、コンプレックス等をなくす
  • ・見た目の印象アップや性格が明るくなる等、社会生活の向上

当院の外科矯正では、ワイヤー矯正では得られない治療結果、もしくはそれ以上の良好な結果を、短期間で得られます。

大塚美容形成外科・歯科は麻酔科医が常駐、入院設備を完備しています
麻酔科医常駐

麻酔科医が常駐

大塚美容形成外科では麻酔科医が常駐しております。

患者様に最適な麻酔を選択し、丁寧な全身管理を日々心がけています。
痛みについての不安がありましたらなんでもお尋ねください。

入院設備

全身麻酔可能な入院設備を完備

大塚美容形成外科では1992年4月より入院設備許可を都知事から受け、入院設備を保有しています。そのため全身麻酔を行った手術の丁寧な術後管理が可能です。

東京都内の殆どの美容外科クリニックはビル内の一テナントとして入居しているため、病床設置基準条件を満たし入院設備を所有することは非常に困難です。

下顎枝矢状分割術の
症例写真と施術詳細

下顎枝矢状分割術の
症例写真と施術詳細

  • 施術前
  • 施術後

施術詳細(リスクと副作用)

手術名 下顎枝矢状分割法
費用 ¥1,320,000
リスク 術中の出血、骨の形状・硬さ・質による偶発骨折
副作用
1.術後の疼痛
1~2日間 ※鎮痛剤を投与します。
2.術後の腫れ
1~2週間(腫れの大きさ・期間には個人差があります。)
3.感覚鈍麻・過敏
下唇からオトガイ部(下顎の先端部)にかけて6ヶ月~1年位の経過観察が必要となります。

4.顎間固定
入院期間7日間は、下顎の安静を図るため、動かすことができません。この際の栄養補給は経鼻栄養となります。

- Doctor's Commentドクターコメント - Doctor's Comment

手術により下顎を後退させて下顎先を短縮したことにより、間延びした印象の顎を改善し、美しく自然なフェイスラインの小顔へと変化しました。こちらの患者様は小顔の効果が大きいのが特徴です。

まずはお気軽に
ご相談ください

無料メール相談はこちら 無料カウンセリング予約はこちら

無料電話相談
0120-80-1611

施術方法

1.切開

下顎枝矢状分割術 切開

口の中の粘膜を切開し、骨を露出させます。
※手術は全身麻酔で行います。

2.切除

下顎枝矢状分割術 切除

下あごの付け根近くの骨の一部を切除します。

3.移動

下顎枝矢状分割術 骨の移動

切った骨を移動させます。
お顔のバランスやかみ合わせを考慮しながら骨を移動させます。
※クリックで術前術後のイメージを確認できます。

下顎枝矢状分割術 骨の移動

※上から(クリックで術前術後のイメージを確認できます。)

4.固定

下顎枝矢状分割術 固定

ここで唯一外側の皮膚を切開し、ずらした骨を2本のボルトで固定します。
ボルトはチタニウム製です。
※チタニウムとは、生体安定性の良い金属で、デンタルインプラントにも使用されています。

下顎枝矢状分割術 傷跡

肌色のテープを半年ほど貼ることにより、傷跡はこの程度にまでなり、目立ちません。

出っ歯のお悩みに

ワイヤー固定

入院期間中は、口内の、歯ぐきの外側からボルトを留めワイヤーで上下をしっかりと固定します。

出っ歯のお悩みに

ゴム固定

退院後、2~3か月の間、エステティックバンドを使用し、顎を固定します。装着、取り外しは簡単に出来、食事、口内清浄時はゴムバンドを取り外します。特に硬い物以外は、退院時から食べることが出来ます。

下顎枝矢状分割術の
施術の詳細・留意点

所要時間 入院5~6日での治療
ダウンタイム 1~2週間
施術後の痛み 1~2日間
※鎮痛剤を投与します。
入院・通院 入院5~6日での治療
麻酔 全身麻酔

下顎枝矢状分割術の
ダウンタイムについて

ダウンタイム中の食事は?

熱い飲み物は、術後最低でも2週間以上、傷口がある程度ふさがるまでお控えください。
硬い食べ物は、骨が安定するまでは食べられませんので1か月くらいは硬い物、前歯を使ってかじる物は禁止となります。

ダウンタイムの期間は?

1週間程度、腫れが見られ徐々に引いていきます。

ダウンタイム中の仕事は?

腫れや痛みには個人差はありますが、退院後1~2日程度は休みを取ることが望ましいでしょう。
また、職種によって期間は一概には言えませんが、重労働や力仕事等の体に負担がかかる肉体労働は避けてください。

ダウンタイム中の痛みは?

術後に鎮痛剤を処方しますので7日程度お飲みください。個人差がありますが、5~7日くらいで痛みが軽減していきます。

ダウンタイム中の腫れはどれくらい?

個人差が大きいので一概には言えませんが、だいたい1週間くらいで、腫れが収まり、1か月後には消失します。

ダウンタイム中の過ごし方は?

激しい運動と長時間の入浴は、傷の回復を遅くしてしまうため避けてください。傷がある程度ふさがるまでは安静に過ごすようおすすめしています。

下顎枝矢状分割術の
施術料金

施術名 定価(税込)
下顎枝矢状分割術 ¥1,320,000

※自由診療のため保険適用外となります。

まずはお気軽に
ご相談ください

無料メール相談はこちら 無料カウンセリング予約はこちら

無料電話相談
0120-80-1611

よくあるご質問

下顎枝矢状分割術の術後に通院の必要はありますか?

大きな外科手術でプレートを入れた方は3か月後に取り外しの施術、半年、1年のサイクルで噛み合わせなどのチェックアップを行います。

痛みはありますか?傷跡は残りますか?

下顎枝矢状分割術の術中は麻酔担当ドクターの管理下のもと、全身麻酔を行いますので、眠っている間に終了します。下顎枝矢状分割術は顎のエラの部分にわずかな目立たない程度の傷跡が残りますが、半年もすればさらに目立たなくなります。

関連コンテンツ

大塚美容の骨切術 頬骨削り・骨切り エラ骨切り オトガイ(アゴ)骨切り ルフォー セットバック

痛みを感じやすい方へ

痛みを感じやすい方にはリラックス麻酔もご用意しております(別途料金がかかります)

当院で使用する麻酔について

大塚美容が支持される理由

小さな手術で大きな効果を
01

小さな手術で大きな効果を

創立以来の当院の基本理念です。
患者様の心身のご負担を少しでも取り除くことができる手術の提案をし、また、患者様のご希望をきちんと理解することで、効果を導き出しています。

経験に基づく技術
02

経験に基づく技術と豊富な症例数

1976年の大塚院開院以来、国内外の多くの学会発表の経験があり、その研究成果や実績を活かした施術を行っています。

丁寧なカウンセリング
03

医師による丁寧なカウンセリング

当院では医師がカウンセリングを行っています。手術方法だけではなく、メリット・デメリットについても医師が丁寧に説明します。また手術後は、24時間受付OKのメール相談や緊急連絡先にご相談いただけます。

確立された技術力
04

確立された技術力

経験を積んだ形成外科医・美容外科医・歯科医が在籍し、日々技術力の向上に努めています。
また更なるスキルアップのため医師同士の意見交換会も実施しています。

ご予約・ご相談

医師が直接カウンセリングを行い
適切な治療のみご案内いたします。

無理に施術をすすめたり
当日中に契約を迫ることは一切ありません。

全国のクリニック

大塚美容形成外科・歯科は全国5院。
お近くのクリニックで、
カウンセリング・施術を
お受け下さい。





当サイトは
医療広告ガイドラインを遵守し、
医師監修のもと情報を掲載しています。


大塚美容形成外科・歯科では、2018年6月に改正・施行された「医療広告ガイドライン」遵守し、総院長石井秀典医師監修のもと、患者様に正確な情報をお伝えすることを目的とし、当サイトの運用を行っております。


監修医情報
大塚美容形成外科・歯科 総院長

石井秀典

(いしいひでのり)

経歴 2000年 帝京大学医学部 卒業/2000年
帝京大学医学部形成外科 入局
2005年 杏林大学病院 形成外科 入局
2006年 大塚美容形成外科 入局
2006年 医学博士号 学位取得
2022年 大塚美容形成外科 総院長就任
帝京大学医学部 形成外科 非常勤講師
資格・取得専門医 医学博士
日本形成外科学会専門医
日本美容外科学会専門医(JSAPS認定)
アラガン社ファカルティ(ボトックス・ヒアルロン酸注入指導医)
所属学会・団体 日本美容外科学会(JSAPS)正会員
日本形成外科学会会員
国際形成外科学会会員
日本頭蓋顎顔面外科学会
日本創傷外科学会

Web予約

LINE登録
クリニック一覧 ▲上へ