二重埋没法後に見える黒い点は糸なの?それともカサブタなの?

「埋没法後に黒い点が出てきた」「目元の黒い点が気になる」といった声も少なくありません。

本記事ではその黒い点について詳しく解説していきます。

 

埋没法後の黒い点が気になる

埋没法後に黒い点が見える場合、大きく分けて2つの理由が考えられます。

1つ目は、糸が見えている場合です。このケースはもともとの皮膚が薄かったり色白だったりすると、糸や結び目が薄く透けて見えてしまいます。また、術後すぐは腫れの影響で目元が腫れ糸が目立つことがあります。その見えている黒い点=糸の結び目なのです。

2つ目は、治療の傷跡が時間の経過とともに黒く変化してきてカサブタとなっているケースです。黒い点=針穴と言えます。

 

黒い点はいつ消える?

上記で黒い点が見える2つの理由を説明していきました。

見えている黒い点がカサブタの場合は、基本的に1週間程度で目立たなくなっていきます。

また、術後すぐに起こる腫れが影響している場合も、腫れが引いてくることによって徐々に気にならなくなってくるでしょう。

もともとの皮膚が薄い場合においても、それを考慮して施術が行われていれば、時間の経過とともに気にならなくなるはずです。しかし、医師の技術力によってそれを考慮できておらず、治らないケースも考えられます。

 

埋没法後に黒い点ができてしまった場合の対処法

基本的には、目元の状態が落ち着くまで焦らずに様子を見ていることを推奨します。
この際、気になるからといって触りすぎてはいけません。

しかし目立ってしまっていたり浮き出てしまっていたりすると整形バレする可能性もありどうしても不安になりますよね。

その場合は、治療を行ったクリニックに相談してみましょう。

 

まとめ

今回は埋没法後の黒い点について詳しく説明していきました。いかがでしたでしょうか?

黒い点が見える場合「もしかして糸?」と焦る方もいるでしょう。確かにもともとの皮膚が薄い人や傷になった部分が盛り上がりやすい人は、術後糸の結び目が黒い小さな点となって見えているケースもあります。

しかし、しかし、その黒く小さな点はカサブタの可能性も考えられるため一概には言えません。

不安に感じている場合は、治療を受けた医師に相談してみることをおすすめします。

大塚美容形成外科は万全のアフターケア体制を整えています。術後気になる点や不安がある場合は、メール相談や24時間対応の緊急連絡先にいつでも相談頂けますよ。詳しくはホームページをご覧ください。



大塚美容形成外科・歯科は、専門医や資格を保有した技術力の高い医師が在籍。
安全で質の高い美容医療を患者様にご提供いたします。

また、当院では納得した治療を受けていただくために医師によるカウンセリングを行っております。


大塚美容形成外科の
無料カウンセリングはこちら

記事監修医師紹介

大塚美容形成外科 総院長
大塚院院長
大塚院金沢院京都院銀座院

石井 秀典医学博士Hidenori Ishii M.D. , Ph.D.

大塚院院長 石井 秀典医学博士
大塚美容外科 石井 秀典医学博士ブログ 大塚美容外科 石井 秀典医学博士 インスタグラム
略歴
2000年 帝京大学医学部 卒業
2000年 帝京大学医学部形成外科 入局
2005年 杏林大学病院 形成外科 入局
2006年 大塚美容形成外科 入局
2006年 医学博士号 学位取得

帝京大学医学部 形成外科 非常勤講師
美容外科・形成外科歴 23年