手術を受ける前に内容を詳しく知っておくことは、リスクを抑えるためにも非常に重要です。
この記事では、二重整形の手術時間や腫れが引くまでの時間など、二重整形に関わる様々時間の疑問に答えていきます。
二重整形を検討している方は、ぜひ参考にしてみてください。
二重整形の手術時間
二重整形にかかる時間は、手術の種類によって変わります。
それぞれ目安として見ていきましょう。
埋没法の手術時間
埋没法は、医療用の糸を使ってまぶたを縫うことで二重のラインを作る手術です。
手術時間はおよそ10〜20分と短時間で行うことができます。
切開法の手術時間
切開法は、まぶたの皮膚を切開して二重を作る施術です。
手術時間は30〜60分程度かかり、一部を切開するのか、全体を切開するのか等によって時間が変わってきます。
腫れが引くまでにかかる時間
二重の手術を受けると、基本的にはまぶたが腫れます。
その腫れが完全に引くのには早ければ1ヶ月、遅ければ半年程度かかると言われています。
また運動や飲酒、長風呂などは腫れを悪化させて長引かせてしまうため注意が必要です。
やり直しまでに空けた方が良い時間
「二重手術を受けたけれど思っていた二重と違う」と手術のやり直しを希望する方もいます。
しかし、まだまぶたが腫れている状態で判断してしまっているケースが多くあります。
腫れが落ち着いていなければ本来のまぶたではないため、やり直しが必要かどうか判断することはできません。
最低でも1ヶ月は空けるようにしましょう。
また、切開法の場合は修正手術となりますが、まぶたへのダメージも大きいので短くても半年程度は空けた方が良いでしょう。
まとめ
二重手術を受ける場合に必要な時間はイメージできましたか?
厳密にはカウンセリングの時間やクールダウンの時間もありますが、クリニックにより異なるため、細かな時間に関しては実際に相談してみるのが良いでしょう。
大塚美容形成外科は、開院から45年以上の歴史ある美容クリニックです。確かな実績と技術を持った医師が在籍しており、美の悩みに日々向き合っています。
また、カウンセリングを無料で行っており、相談しやすい環境も整っています。ぜひお気軽にご相談下さい。
無料カウンセリングはこちら