日本人を含むアジア人は、目頭に皮膚がかぶさっていることが多く、これが原因で離れ目や目の小ささに悩んでいる人も少なくありません。
目頭を覆っている皮膚のことは蒙古襞(もうこひだ)と呼ばれており、日本人の約8割が、蒙古襞を持っていると言われています。
この部分を切除する施術が目頭切開法です。
目頭切開法には様々なメリットがあるので紹介していきます。
理想の目を手に入れるためにも、ぜひ参考にしてみてください。
欧米人のような平行型二重を作ることが可能になる
日本人は、目頭の二重幅が狭く、目尻にむかうにつれてラインの幅が広がっていく末広型の二重が多いと言われています。
これは蒙古襞があることが理由です。
目頭切開法で、この蒙古襞をカットすることによって欧米人のような平行型二重を作ることが可能になります。
目が大きく見える
蒙古襞が強いと目頭が丸くなり、目の横幅が狭くなります。
そのせいで目が小さく見えている方は少なくありません。
蒙古襞を切開することで、目頭が丸いのを改善し、横幅の広いパッチリとした大きな目にすることができます。
離れ目を改善して美しいシンメトリー顔に
多くの人が美しいと感じる目元は、左右の目それぞれの幅と目の間の距離が「1:1:1」の比率になっていると言われています
目頭切開によって、目と目の間の距離を調整することができるため、美しいシンメトリー顔を手に入れることができるのです。
二重切開法との組み合わせでより美しく大きな目に
蒙古襞が発達していると、目頭側の二重が狭くなってしまい、二重整形で平行型の二重を作ったとしても末広型に戻ってしまいやすいと言われています。
しかし、二重切開法と目頭切開を併用することで、平行型の二重を作りやすくすることができ、美しく大きな目に近づけることができます。
つまり、目頭切開をすることで二重手術の効果をより高めることができるのです。
まとめ
目頭切開法の様々なメリットを紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?
「欧米人のような切れ長の美しい目になりたい」と考えている人は、ぜひ今回紹介した内容を参考にしてみてください。
また大塚美容形成外科は、美容外科の経験豊富なベテラン医師が多く在籍しているクリニックです。
さらに、カウンセリング相談も受け付けております。
目頭切開を検討している方はぜひ、お気軽にご相談下さい。