埋没法は、メスを使わずに短時間で二重まぶたを手に入れられる二重整形術です。
傷跡が残りにくく、他の整形手術に比べ安価なため、手軽に受けやすい施術として人気があります。
しかし、失敗の少ない施術とはいえ、リスクがゼロというわけではありません。
リスクを知らずに埋没法を受けて後悔することのないよう、失敗のケースや、失敗しないための注意点、万が一失敗してしまった場合の対処法などを解説していきます。
埋没法を受けたいという方はぜひ参考にしてみてください。
目次
埋没法で失敗するとどうなるのか
埋没法で失敗してしまった場合、どのようなことが起こるのかを紹介していきます。
リスクを理解した上で埋没法を検討するようにしましょう。
まぶたが腫れる
治療後は基本的にまぶたは腫れます。人によっては10日以上長引くこともあるので注意が必要です。
腫れてしまった場合、基本的には腫れが引くのを待つしかありません。
長引くようであれば、医師に相談してみましょう。
▼参考:埋没法は腫れる?腫れた場合の対処法も紹介!
http://www.otsuka-biyo.co.jp/magazine/eye/maibotuhou_hare/
糸がすぐに切れてしまう
まぶたの脂肪が厚い場合、糸が重みに耐え切れずすぐに切れてしまうケースがあります。
そのため、腫れぼったいまぶたの場合は切開法を検討した方が良いでしょう。
埋没法が良いのか、切開法が良いのか、治療前のカウンセリングで医師としっかり相談すると良いかもしれません。
理想としていたイメージと違う
「二重の幅が広すぎる」「二重の食い込みが強すぎて違和感がある」など、二重になったけれど想像していたイメージと違うといったケースです。
これは、カウンセリングの時点で「どういう仕上がりになりたいか」意思共有ができていないことが主な原因だと言えます。
そのため、自分の希望や意見をしっかりと話した上で納得してから治療を受けることが大切です。
目に痛みや違和感
手術後に目がゴロゴロする感じや、痛みが出る場合があります。
時間とともに改善していくことがほとんどですが、1ヶ月程度過ぎても続くようであれば問題が起きているかもしれません。
また糸が飛び出ている場合は、眼球が傷つけられ視力の低下や失明の可能性があるため、すぐにクリニックへ相談しましょう。
▼参考:埋没法の抜糸について知りたい!すぐにやり直しはできる?
http://www.otsuka-biyo.co.jp/magazine/eye/maibotuhou_bassi/
▼参考:埋没法は痛い?痛みの原因と対処法を紹介!
http://www.otsuka-biyo.co.jp/magazine/eye/maibotuho_itami/
左右差が出る
二重の幅や形で左右に差が出来てしまうと違和感のある目元になる危険性があります。
主な原因として術後の状態を予測できなかったり、医師の技術が不足していたりするケースが考えられます。
ただし、基本的に人の顔は完全な左右対称ではないため、ある程度は許容する必要があると言えるでしょう。
ものもらいができる
二重手術後は、ものもらいになりやすいと言われています。
その場合眼科での治療が必要になりますが、美容クリニックでの手術後は治療を断る眼科クリニックもあるので注意しましょう。
対策としては、アフターケアの手厚い美容外科を選ぶことが大切です。
大塚美容形成外科では施術後、メール相談や24時間対応の緊急連絡先でいつでも相談できる体制を整えています。患者様の立場になって対応させていただくのでご安心下さい。
青あざや内出血が出る
青あざや内出血が出てしまう場合があります。
一般的に青あざ・内出血は、早ければ1週間、長くても1ヶ月程度でおさまることがほとんどだと言われています。
症状が出ている間は、メイクやメガネで誤魔化すしかありません。
大塚美容形成外科のアフターケア
大塚美容形成外科では施術後、メール相談に加えて24時間対応の緊急連絡先でいつでも相談できる体制を整えています。
患者様に寄り添い、どんな小さな不安にもしっかりと対応させていただくのでご安心下さい。
無料カウンセリングはこちら
万が一失敗してしまった場合は
施術直後のまぶたが理想と違うのは、腫れやむくみが原因であることが多いです。
そのため、最低でも1ヶ月は様子を見て、それでも失敗だと感じる場合に再手術を検討するようにしましょう。
失敗しないためには
失敗しないためにまず大切なのは、自分が持っている二重のイメージをきちんと担当医師に伝えるということです。
技術的な失敗がなくても、うまくイメージが伝わっていなければ理想とする二重にすることはできません。
十分にカウンセリングの時間をとってもらえないのであれば、他のクリニックに変えることも視野に入れた方が良いでしょう。
また、医師の技術力や経験不足による失敗は絶対に避けたいところです。
経歴・実績・口コミなどを確認し、信頼のおける医師やクリニックを選びましょう。
大塚美容形成外科は、無料でカウンセリングを行っています。丁寧で且つ美容整形が初心者の方でも分かりやすい説明で対応しているため、ぜひお気軽にご来院下さい。
無料カウンセリングはこちら