フォーエバーブリリアント法、3本の糸による連結縫合による埋没重瞼法の手術前、手術直後、一週間目の経過写真です。
1週目の左目で、二重が形成されているラインの下の、皮膚の腫脹、盛り上がりにご注目ください。
二重のラインの下の皮膚の腫れが強いため、上の皮膚が下に降りてこれず、二重の幅が、約1ミリほど広くなっています。
強調したいのは、この程度の左右差は手術後、1ヶ月程度の間は起こり得る。そして、腫れの左右差が無くなった時、ほとんどの場合、数週間で左右差は消失するということです。
また、この患者様の目を詳しく解説すると、手術前の状態で、右の黒目の方が大きいのがわかります。
若年者で、皮膚のたるみの左右差は無いと考えると、単純に、右目の開きが左より強いと考えます。
この目の開きの強さは修正可能なのか?
それは、切開して挙筋という目を開ける筋肉を固定しても、非常に難しいと言われています。
すなわち、『元々の開き方の癖は修正できない』、のです。
目に利き目と呼ばれる良く使う方の目が存在し、そちらの目が小さい。
あまり開いていないことが多い。
この患者様の場合、左が利き目で、あまり開いていない可能性が高いと考えられます。
二重の手術。
左右同じくする?
『そんなこと可能なんですか』
とある、美容外科学会の超大物医師のお言葉です。
人間の生まれつき持ち合わせた癖までは、手術で治すのは難しいのです。
なるべく左右差がないように、あるいは左右左を縮めるように。
そして、一番黒目が大きく見える位置で、無理の無い、消失しにくい二重を作る。
これが、二重の手術の正しい手術目標だと思います。
【フォーエバーブリリアント埋没法によるリスク】
二重の消失、縫合糸膿瘍等の感染症、埋没した糸の透見(皮膚から透けて見える)、目の異物感、左右差等
【フォーエバーブリリアント埋没法による副作用】
1.術後の腫脹
大きな腫れは4~5日程度、小さな腫れは2週間程度あります。
2.内出血
術後に内出血を起こす可能性があります。通常は2週間程度で自然に消失します。
3.目の違和感
術後1週間程度は目が引っ張られる感じがあります。
4.ドライアイ
術後は目の開きが大きくなるため眼球の乾燥感が出現する可能性があります。
5.術後痛み
手術当日から翌日にかけては手術による痛みが出現する可能性があります。
【リスクと副作用に対する予防】
術後の感染症に対する予防的投与として抗生剤を処方します。術後の痛みに対して鎮痛剤と共に胃粘膜保護剤を処方します。術後の腫脹を軽減するために術後2日間の瞼に対するアイシングを推奨しています。左右差に対しては術前に十分なシミュレーションを行いご本人が納得した状態で施術を受けるように取り組んでいます。
【料金(税別)】
フォーエバーブリリアント埋没法 3点連結(5年保証)片目…¥90,000 両目…¥150,000
4点連結(10年保証)片目…¥150,000 両目…¥250,000
▼フォーエバーブリリアント埋没法 https://www.otsuka-biyo.co.jp/lineup/eye/maibotsu/forever/

