しみ・あざ・肝斑の施術について

しみ・あざ・肝斑の施術について

しみ・あざ・肝斑の施術について

しみ・あざ・肝斑のそれぞれの原因に合わせた治療を。

しみ・あざ・肝斑の原因と治療法

しみの原因

しみの原因

たとえば、しみができる原因として一番多いのは紫外線です。紫外線の影響でメラニン色素の生成が活発になりしみができます。

通常、メラニンは紫外線から肌を保護する役目を担っており、ターンオーバーにより体外に排出されます。ですが、加齢により肌のターンオーバーの期間が長くなってしまったり、加齢以外でも、ホルモン異常、妊娠出産時の女性ホルモンの増加、皮膚の摩擦や生活習慣の乱れが原因でメラニンは肌の表面に沈着し、しみとなります。

「しみができてなかなか取れない」という状態は、つまり肌のターンオーバーが衰えているサインです。原因は紫外線や加齢に限らず、様々な外的要因も関連していることが多いといえるでしょう。

あざの原因

あざの原因

あざについても原因は複数あります。たとえばメラニンの異常繁殖の場合は、先天性、もしくは幼少期に発症することが多いです。

しみ・あざの治療法

しみ・あざの治療法

しみやあざは、発生した場所や形状によって原因が異なり、その原因にあわせた治療法や対策が必要になります。
たとえばしみの場合、レーザー治療が御法度なものもありますし、逆にレーザー治療が最適な治療法のものもあります。

しみやあざに対して間違った治療法を行うと、しみを取るどころか悪化させてしまう可能性もあります。しみやあざの種類をきちんと確認し、お肌の状況などをきちんと診断することが大事です。

当院では、生活習慣なども含めてカウンセリングを行い、適切な治療法をご提案しています。

大塚美容のこだわり

For Beauty

施術後の肌管理まで
しっかりと行うことが大切です。

しみやあざに対する治療で大切なことは、レーザーを照射するだけではなく、その後の肌管理まですることだと考えております。しみが出来るということは皮膚の加齢性変化であり、同時に皮膚の保湿力やハリも失われている可能性が高いです。しみを薄くしたり取るための治療と同時に、肌全体のトーンを明るくしていくことが美肌へとつながります。

まずはお気軽に
ご相談ください

無料メール相談はこちら 無料カウンセリング予約はこちら

無料電話相談
0120-80-1611

しみ・あざ・肝斑の種類

老人性色素斑

老人性色素斑

日光性色素斑とも呼ばれます。30代くらいから発生するしみで、最もよく見られます。日光から紫外線を浴び続けることでメラノサイトが活性化し、体内のメラニン生成が増加します。結果としてメラニン色素が沈着してできるしみです。

このしみは加齢とともに発生します。顔だけではなく、四肢や体幹部にも発生します。この種類のしみを薄くしたり取るための治療には、Qスイッチ付きルビーレーザートレチノイン治療などが適しています。

脂漏性角化症

脂漏性角化症

表皮が厚くなった、少し盛り上がりのある茶色のいぼです。毛の生え際から顔の中心に向かって増えていき、中年以降の男性にも発生します。紫外線による皮膚の老化によって起こる表皮の角質の増殖が原因といわれます。

なお、脂漏性角化症とあわせて別の種類のしみも伴っていることがあります。この種類のしみを薄くしたり取るための治療にはCO2レーザーなどが適しています。

雀卵斑(そばかす)

雀卵斑(そばかす)

そばかすができやすい人が紫外線を浴びることで、しみ部分の色が濃くなり目立つようになります。比較的浅いしみの事が多く、色白の人に多いといわれています。

この種類のしみを薄くしたり取るための治療にはQスイッチ付きルビーレーザートレチノイン治療が適しています。

炎症後色素沈着(ニキビ跡・傷跡)

炎症後色素沈着(ニキビ跡・傷跡)

火傷や虫さされ、ニキビ、かぶれ、怪我などの炎症の跡が原因でできる色素沈着です。

自然に治癒するしみもありますが、ずっと皮膚に沈着するものもあります。この種類のしみを薄くしたり取るための治療には複数の施術を行うこともありますのでまずはご相談ください。

肝斑(かんぱん)

肝斑(かんぱん)

両頬にほぼ左右対象にできる薄い茶褐色のしみです。30代頃から発症し女性に多く見られます。しみの境界線ははっきりしていません。原因としては紫外線や妊娠、出産などのホルモンバランスの乱れが挙げられますが、マッサージなど慢性的な刺激を与えることで発症するともいわれています。

なお、頬にできるしみが肝臓の形に似ていることから「肝斑(かんぱん)」と呼ばれています。肝斑(かんぱん)の場合は刺激により色素沈着を起こすため、レーザー治療は向いていません。

太田母斑

太田母斑

太田母斑は生まれつき顔にできるあざで、青から黒色に見えます。この種類のあざを薄くしたり取るための治療にはQスイッチ付きルビーレーザーによる治療が主です。

しみ・あざ・肝斑の施術一覧

  • トレチノイン治療(ハイドロキノン含む)

    tretinoin トレチノイン治療(ハイドロキノン含む)

    皮膚の再生を通常の2倍以上のスピードに速めて古い角質を追い出すと同時に、美白作用でしみを薄くする治療です。


  • Qスイッチルビーレーザー

    ruby laser Qスイッチルビーレーザー

    「Qスイッチモード」が付いていることでメラニンだけに働きかけるため、ほかの肌にも負担がかからない治療です。


  • Vビームレーザー

    Vbeam laser Vビームレーザー

    ヘモグロビンに吸収されるレーザーで、赤いにきびや赤くなってしまったにきび跡、赤あざの治療に適しています。


  • レチノールピール

    retinolpeel レチノールピール

    アンチエイジングに効果を発揮する刺激の少ないピーリング剤です。


  • フォトフェイシャル

    Photofacial フォトフェイシャル ステラM22

    IPL(Internse Pulsed Light)という光を顔全体に照射して、シミ、くすみ、赤ら顔、小じわ、毛穴の開きなどのお肌のトラブルを総合的に改善する美肌治療です。


まずはお気軽に
ご相談ください

無料メール相談はこちら 無料カウンセリング予約はこちら

無料電話相談
0120-80-1611

痛みを感じやすい方へ

痛みを感じやすい方にはリラックス麻酔もご用意しております(別途料金がかかります)

当院で使用する麻酔について

大塚美容が支持される理由

小さな手術で大きな効果を
01

小さな手術で大きな効果を

創立以来の当院の基本理念です。
患者様の心身のご負担を少しでも取り除くことができる手術の提案をし、また、患者様のご希望をきちんと理解することで、効果を導き出しています。

経験に基づく技術
02

経験に基づく技術と豊富な症例数

1976年の大塚院開院以来、国内外の多くの学会発表の経験があり、その研究成果や実績を活かした施術を行っています。

丁寧なカウンセリング
03

医師による丁寧なカウンセリング

手術方法だけではなく、メリット・デメリットについても医師が丁寧に説明します。手術前の不安を取り除いてください。また手術後は、24時間受付OKのメール相談や緊急連絡先にご相談いただけます。

確立された技術力
04

確立された技術力

経験を積んだ形成外科医・美容外科医・歯科医が在籍し、日々技術力の向上に努めています。
また更なるスキルアップのため医師同士の意見交換会も実施しています。

アラガンビューティーアワード5年以上連続受賞
05

アラガンビューティーアワード
5年以上連続受賞

アラガン社は厚生労働省の認可製品である「ボトックスビスタ®」「ジュビダームビスタ®」といったボトックス製剤とヒアルロン酸製剤を扱っている会社です。

大塚美容形成外科は、アラガン社認定の医療機関です。
当院では、アラガン社ファカルティ(ボトックス・ヒアルロン酸注入指導医)の指導のもと医師が注入を行っております。

アラガンビューティーアワードは、アラガン社が日本における美容医療の発展に貢献したクリニックへ贈る賞、ということで受賞させていただきました。
これからも、大塚美容形成外科は安全性の高い美容医療を提供できるよう努めてまいります。

肌・美容皮膚科の施術

しみ・あざ・肝斑

トレチノイン治療

Qスイッチルビーレーザー

∨ビームレーザー

フォトフェイシャル

ほくろ・いぼ

電気メス、CO2レーザー

ほくろ取り(切縫)

しわ

ヒアルロン酸注入

ボトックス注入

マイクロボトックス注射

トータルフェイシャルトリートメント

エンディメッドプロ

エンディメッド フラクショナル

ハイフ ウルトラセルQプラス

プラズマシャワー

水光注射

ヴェルベットスキン

ヴァンパイアフェイシャル

ハイラアクティブ

レチノールダーマペン

フォトフェイシャル

PRP皮膚再生療法

プラセンタ内服カプセル

たるみ


ヒアルロン酸注入

マイクロボトックス注射

エンディメッドPro

ハイフ ウルトラセルQプラス

トータルフェイシャルトリートメント

ニキビ・ニキビ跡

エンディメッド フラクショナル

トレチノイン治療

サリチル酸マクロゴール

∨ビームレーザー

フラクショナルレーザー

プラズマシャワー

水光注射

ヴェルベットスキン

ヴァンパイアフェイシャル

ハイラアクティブ

レチノールダーマペン

PRP皮膚再生療法

CO2レーザー

内服薬(ニキビ治療)

赤ら顔

∨ビームレーザー

プラズマシャワー

水光注射

フォトフェイシャル

タトゥー・入れ墨除去(消し)

レーザー除去

切縫・皮膚移植

美肌・肌質改善

マッサージピール(PRX-T33®)

レチノールピール

メイクアップピール

サリチル酸マクロゴール

ヒアルロン酸注入(ボライトXC)

水光注射

ヴェルベットスキン

プラズマシャワー

ヴァンパイアフェイシャル

ハイラアクティブ

レチノールダーマペン

フォトフェイシャル

PRP皮膚再生療法

マイクロボトックス注射

プラセンタ内服カプセル

スキンケア

飲む日焼け止め

ドクターズコスメ NBシリーズ

ドクターズコスメ(ゼオスキンヘルス)

肌・美容皮膚科 診療内容一覧

Web予約

LINE登録
クリニック一覧 ▲上へ