内服薬(ニキビ)

内服薬(ニキビ)

内服薬で、ニキビのできにくい美しい肌に。

内服薬(ニキビ)について

ニキビの原因と内服薬

ニキビの内服薬とは

ニキビの原因となる皮脂の分泌は、男性ホルモン(アンドロゲン)によって多くなります。

当院では、コントロール出来ずに悪化してしまった重症のニキビや、次から次へニキビが発生して悩まれている方に内服薬による治療法をご用意しています。

ニキビの原因となる皮脂腺の活動を強力に抑制し、炎症を沈静化させることで、重症のニキビから短期間で離脱することを目的としています。2~8ヶ月程度の内服を行えば、再発を高率に防ぐ事も可能です。

内服薬は抗アンドロゲン剤と皮脂の強力な縮小作用を有するイソトレチノインなどを使用します。ニキビの内服薬の中でも、よく処方されるのがアルダクトンとアクネトレントです。

患者様お一人おひとりの症状に応じた内服薬を処方しておりますので、ニキビでお悩みの方はお気軽にご相談ください。

こんなお悩みに

  • Case 1
    重度のニキビで悩んでいる
  • Case 2
    今までさまざまなにきび治療を行ったが、効果がなかった
  • Case 3
    確実にニキビを治したい

ニキビ内服薬の種類について

アルダクトン

アルダクトン

アルダクトンは男性ホルモンであるアンドロゲン受容体拮抗薬として使用するため、抗アンドロゲン剤と呼ばれます。

ニキビが重症化して治りにくくなっている時は、男性ホルモンの作用による過剰な皮脂分泌が原因となって皮脂が毛穴に詰まり、重症化している可能性があります。

アルダクトンは男性ホルモンの働きを抑制し、ニキビの重症化を抑えてくれる働きがあります。

女性で生理前にニキビが出来てしまう方、顎周り・頬周辺にニキビが出来やすい方に向いています。

アクネトレント

アクネトレント

アクネトレントはイソトレチノインとも呼ばれ、レチノイン酸というビタミンA誘導体を含むニキビの治療薬です。

クネトレントは20年以上もの間、欧米などでニキビの治療薬として幅広く処方されています。日本では現在のところ個人輸入は許可されていませんが、医師が診察した上で処方することができます。

ニキビは「古くなった角質が毛穴をふさいで皮脂が溜まり、アクネ菌がついて炎症を起こす」のが原因ですが、アクネトレントに含まれるレチノイン酸にはターンオーバーを早め、皮脂をコントロールする作用があるので、ニキビ治療に効果があります。

欧米では「ニキビ治療の切り札」ともいわれており、個人差はありますが、治療期間は16~24週間ほど。早い方で4~12週間から効果が出始めます。「今までどんなニキビ治療を試しても効果がなかった」「重度のニキビで悩んでいる」方はまずはご相談ください。

またアクネトレント以外には、ビタミンB6によって皮脂の分泌を抑制するピドキサール、ハイボンや、アクネ菌を抑制するミノマイシンなどの治療薬もあります。ニキビや肌の症状を見た上で内服薬を処方いたします。

まずはお気軽に
ご相談ください

無料メール相談はこちら 無料カウンセリング予約はこちら

無料電話相談
0120-80-1611

ニキビ内服薬の
症例写真と施術詳細

内服薬(ニキビ)の
症例写真と施術詳細

Pick up症例
  • 施術前
  • 施術後

施術詳細(リスクと副作用)

治療名 ニキビ内服治療
治療薬 アクネトレント
費用
アクネトレント
2週間分…¥15,400
リスク 催奇形性、うつ症状がある方の場合に症状の悪化
副作用
1.皮膚(特に口周り)の乾燥
2.中性脂肪の上昇
3.結膜炎、眼瞼炎、霰粒腫、麦粒腫
リスクに対する予防 催奇形性があるので治療期間中は避妊する必要があります。うつ症状に対して神経内科から内服治療を受けている方は薬の相互作用があることを説明しています。症状が強い場合にはアクネトレントの処方が出来ないこともあります。
副作用に対する予防 治療期間中は顔面の皮膚が乾燥するので保湿剤を同時に使用していただきます。当院では肌にやさしい保湿剤をご用意しています。
ブログ記事を見る

- Doctor's Commentドクターコメント - Doctor's Comment

10代のモニターさんの服用前後の比較です。皮膚科での治療経験はありましたが改善しないということでご来院されました。
赤いニキビの状態(炎症期)を放っておくとデコボコのニキビ跡になってしまう可能性が高くなります。アクネトレントを2か月服用していただきました。炎症期だったニキビが大幅に改善したのがわかります。

ニキビ内服薬の
服用の詳細・留意点

持続性 1クール(16~24週間ほど)は飲み続ける必要があります
メイク 当日から可能

ニキビ内服薬の料金

施術名 数量 定価(税込)
アルダクトン 2週間分 ¥18,480
アクネトレント 2週間分 ¥15,400

※自由診療のため保険適用外となります。

まずはお気軽に
ご相談ください

無料メール相談はこちら 無料カウンセリング予約はこちら

無料電話相談
0120-80-1611

よくあるご質問

ニキビ内服薬の服用をやめたらニキビが再発しませんか?

一般的にアルダクトンもアクネトレントも、ニキビの再発率は非常に低いと言われています。ただし誤った保湿ケアを行ったり、不規則な生活習慣により、再発を来たす可能性はあります。

関連コンテンツ

痛みを感じやすい方へ

痛みを感じやすい方にはリラックス麻酔もご用意しております(別途料金がかかります)

当院で使用する麻酔について

大塚美容が支持される理由

小さな手術で大きな効果を
01

小さな手術で大きな効果を

創立以来の当院の基本理念です。
患者様の心身のご負担を少しでも取り除くことができる手術の提案をし、また、患者様のご希望をきちんと理解することで、効果を導き出しています。

経験に基づく技術
02

経験に基づく技術と豊富な症例数

1976年の大塚院開院以来、国内外の多くの学会発表の経験があり、その研究成果や実績を活かした施術を行っています。

丁寧なカウンセリング
03

医師による丁寧なカウンセリング

手術方法だけではなく、メリット・デメリットについても医師が丁寧に説明します。手術前の不安を取り除いてください。また手術後は、24時間受付OKのメール相談や緊急連絡先にご相談いただけます。

確立された技術力
04

確立された技術力

経験を積んだ形成外科医・美容外科医・歯科医が在籍し、日々技術力の向上に努めています。
また更なるスキルアップのため医師同士の意見交換会も実施しています。

アラガンビューティーアワード5年以上連続受賞
05

アラガンビューティーアワード
5年以上連続受賞

アラガン社は厚生労働省の認可製品である「ボトックスビスタ®」「ジュビダームビスタ®」といったボトックス製剤とヒアルロン酸製剤を扱っている会社です。

大塚美容形成外科は、アラガン社認定の医療機関です。
当院では、アラガン社ファカルティ(ボトックス・ヒアルロン酸注入指導医)の指導のもと医師が注入を行っております。

アラガンビューティーアワードは、アラガン社が日本における美容医療の発展に貢献したクリニックへ贈る賞、ということで受賞させていただきました。
これからも、大塚美容形成外科は安全性の高い美容医療を提供できるよう努めてまいります。

肌・美容皮膚科の施術

しみ・あざ・肝斑

トレチノイン治療

Qスイッチルビーレーザー

∨ビームレーザー

フォトフェイシャル

ほくろ・いぼ

電気メス、CO2レーザー

ほくろ取り(切縫)

しわ

ヒアルロン酸注入

ボトックス注入

マイクロボトックス注射

トータルフェイシャルトリートメント

エンディメッドプロ

エンディメッド フラクショナル

ハイフ ウルトラセルQプラス

プラズマシャワー

水光注射

ヴェルベットスキン

ヴァンパイアフェイシャル

ハイラアクティブ

レチノールダーマペン

フォトフェイシャル

PRP皮膚再生療法

プラセンタ内服カプセル

たるみ


ヒアルロン酸注入

マイクロボトックス注射

エンディメッドPro

ハイフ ウルトラセルQプラス

トータルフェイシャルトリートメント

ニキビ・ニキビ跡

エンディメッド フラクショナル

トレチノイン治療

サリチル酸マクロゴール

∨ビームレーザー

フラクショナルレーザー

プラズマシャワー

水光注射

ヴェルベットスキン

ヴァンパイアフェイシャル

ハイラアクティブ

レチノールダーマペン

PRP皮膚再生療法

CO2レーザー

内服薬(ニキビ治療)

赤ら顔

∨ビームレーザー

プラズマシャワー

水光注射

フォトフェイシャル

タトゥー・入れ墨除去(消し)

レーザー除去

切縫・皮膚移植

美肌・肌質改善

マッサージピール(PRX-T33®)

レチノールピール

メイクアップピール

サリチル酸マクロゴール

ヒアルロン酸注入(ボライトXC)

水光注射

ヴェルベットスキン

プラズマシャワー

ヴァンパイアフェイシャル

ハイラアクティブ

レチノールダーマペン

フォトフェイシャル

PRP皮膚再生療法

マイクロボトックス注射

プラセンタ内服カプセル

スキンケア

飲む日焼け止め

ドクターズコスメ NBシリーズ

ドクターズコスメ(ゼオスキンヘルス)

肌・美容皮膚科 診療内容一覧

Web予約

LINE登録
クリニック一覧 ▲上へ