ヒアルロン酸注入

ヒアルロン酸注入

クマやしわにふっくらとしたハリと潤いを取り戻す注入術。

ヒアルロン酸注入

切らないエイジングケア、ヒアルロン酸注入

メスを使わないエイジングケア
ヒアルロン酸注入

ヒアルロン酸注入とは

ヒアルロン酸注入とは

ヒアルロン酸はコラーゲンと同じく、肌のハリや潤いを保つ成分です。しかし、ヒアルロン酸は加齢とともに減少するため、肌のハリを保てなくなり、やがてはほうれい線やしわの原因になってしまいます。

そこで弾力を失い、溝になってしまった箇所にヒアルロン皮膚充填剤(医療用のヒアルロン酸)を注入することで、ほうれい線のしわまぶたや頬のくぼみクマなどシワや溝を目立たなくさせたり、ボリュームを補ことが可能です。

注入の時間は5分~10分ほど。ダウンタイムもないので、気になるしわやたるみを気軽に解消することができます。

また、ヒアルロン酸はもともと人体にある成分なので安全性も高く、アレルギーテストも必要ありません。

大塚美容形成外科では、専門医が部位や目的、持続期間などご希望に合わせ、 FDA(米国食品医薬品局)の承認を取得済み、または、厚生労働省認可のヒアルロン酸を使い分けしています。
また、全体的なバランスをよく見て、一番効果的だと判断した部位からの治療をご提案しています。

ヒアルロン酸注入は、
こんな方におすすめです

  • Case 1
    しわやほうれい線で悩んでいる
  • Case 2
    まぶたのくぼみが気になる
  • Case 3
    目の下のクマで悩んでいる
  • Case 4
    加齢によるほほのくぼみが気になる
  • Case 5
    ダウンタイムなしで気軽に悩みを解消したい

ヒアルロン酸注入が適する部位と注入量

ヒアルロン酸注入が適する部位と注入量

ヒアルロン酸注入は、ほうれい線のしわ・まぶたや頬のくぼみなど、顔や身体を静止した状態でも定着してしまっているしわの解消に適しています。注入の時間は5分~10分ほどで終了します。

ヒアルロン酸注入は、その場で効果が実感できる気軽な施術です。個人差がありますが、痛みや腫れ、ダウンタイムがほとんどないため、忙しい方や誰にも気づかれたくない方におすすめです。

部位と注入量の目安
  • 額:2~3本頬:1~3本
  • 口の周り:1本ほうれい線:1~2本
  • マリオネットライン:1~2本
  • おとがい部:1~2本あご:1~2本

大塚美容のこだわり

For Beauty

切らないエイジングケア

ヒアルロン酸注入治療は、医療用のヒアルロン酸を皮膚に注入し、ほうれい線のしわ・まぶたや頬のくぼみ、クマなどシワや溝にボリュームを出す切らないエイジングケアです。 ダウンタイムもほとんどなく、注入の時間は5分~10分。気軽に気になるお顔のお悩みを解消することができます。 大塚美容形成外科では、形成外科専門医が部位や目的、持続期間などご希望に合わせ、 ヒアルロン酸を使い分け、全体的なバランスをよく見て、一番効果的だと判断したヒアルロン酸治療をご提案しています。

肌質改善を目指した新しいヒアルロン酸ジュピタームビスタボライトXC

大塚美容の
ヒアルロン酸注入のポイント

安全なヒアルロン酸注入

ジュビダームビスタとは

大塚美容形成外科では、常に安全第一の治療を心がけています。

ヒアルロン酸注入に使用する注入剤は、

・厚生労働省認可のヒアルロン酸
・米国FDA認可のヒアルロン酸

を使用しています。安全性も高く安心してご使用いただける製剤です。

顔全体のバランスを考えて注入
01

顔全体のバランスを考えて注入

老け顔に見える原因は人それぞれ違います。全体的なバランスをよく見て、一番効果的だと判断した部位からの治療を提案します。

輪郭から若返らせる注入
02

輪郭から若返らせる注入

顔全体の構造を、立体的に改善することが重要です。たるみにより顔の輪郭が崩れてくるとより老けた印象になります。ヒアルロン酸の注入により輪郭が改善して若々しい顔を作ります。

最小限の本数で最大限の効果を
03

最小限の本数で最大限の効果を

希望の部位に少量ずつ注入していくポイント注入により、1本で顔全体の治療を行うことも可能です。

痛みや内出血を最小に抑える
04

痛みや内出血を最小に抑える

基本的には麻酔クリームによる表面麻酔を行ってから注入しています。

また、内出血を起こしにくい鈍針マイクロファインカニューレ(FMC)や、針先がしなり1か所箇所の針孔で広範囲に注入できるピクセルカニューレを使用することもできます。

※当院ではヒアルロン酸を0.1cc単位で注入することはしていません。ヒアルロン酸を使いまわして使用すると感染のリスクが高くなり、安全な注入ができません。

ヒアルロン酸注入の
症例写真と施術詳細

ヒアルロン酸注入による
クマの治療効果の
症例写真と施術詳細

正面
  • 施術前
  • 施術後(2週間後)
施術後(1ヶ月後)

斜め方向
  • 施術前
  • 施術後(2週間後)
施術後(1ヶ月後)

施術詳細(リスクと副作用)

手術名 ヒアルロン酸によるクマ治療
術式 カニューレ針を使用したヒアルロン酸注入
術式詳細 下まぶたの陥凹部に対するヒアルロン酸注入
費用
ヒアルロン酸
Vシェイプ
ボリューマXC(1本・1ml)…¥110,000 厚生労働省認可、長期持続型
ボリフトXC(1本・1ml)…¥110,000 厚生労働省認可、長期持続型

ジュビダームビスタ(アラガン社)
ウルトラ(1本・1ml)…¥88,000 厚生労働省認可
ウルトラプラス(1本・1ml)…¥88,000 厚生労働省認可
ボリューマXC(1本・1ml)…¥110,000 厚生労働省認可、長期持続型
ボリフトXC(1本・1ml)…¥110,000 厚生労働省認可、長期持続型

ベロテロ(メルツ社)
ソフト(1本・1ml)…¥88,000 FDA認可
バランス(1本・1ml)…¥88,000 FDA認可

レスチレン(ガルデルマ社)
レスチレンリド(1本・1ml)…¥88,000 厚生労働省認可
レスチレン リフト リド(1本・1ml)…¥88,000 厚生労働省認可
ビタールライト(1本・1ml)…¥88,000
スキンブースター(1本・1ml)…¥88,000

クレヴィエル(AESTRA社)
1本・1ml …¥88,000
リスク 感染症、注入した部位の皮膚の不整、皮下出血、皮膚壊死
副作用
1.内出血
術後に内出血を起こす可能性があります。通常は2週間程度で自然に消失します。
2.針孔の赤み
ヒアルロン酸注入は注入部位に針を刺すので針孔が赤くなります。赤みは2~3日で消失します。
リスクと副作用に対する予防 皮膚の浅い部分にヒアルロン酸を注入すると内出血をおこす可能性があります。注入時と注入直後に圧迫止血を行うことにより内出血を抑えることができます。
針孔の赤みに対して 針を皮膚に刺すことにより炎症反応がおきるため皮膚が赤くなります。炎症反応を抑える目的で注入直後はステロイド含有軟こうを使用します。また、注入直後のアイシングも有効です。
注入時の痛みに対して 麻酔クリームにより針を刺す痛みを軽減することができます。注入する部位によってはブロック麻酔を使うこともできます。
感染症に対して ヒアルロン酸注入による感染症は非常に少ないですが、万が一、感染症が起きた場合には抗生剤の内服治療を行います。
注入した部位の皮膚の不整に対して 皮膚の不整とは注入した部位の皮膚がミミズばれのように「でこぼこ」が出来てしまった状態です。皮膚の厚みに合わせて注入する深さ、使用するヒアルロン酸を調節することが必要です。
皮下出血に対して 下まぶたは血管の多い部位なので針を何回も刺入すると血管から出血する可能性があります。当院ではカニューレ針という鈍針を使用して血管を傷つけないようにして注入しています。
皮膚壊死に対して ヒアルロン酸の注入は皮下脂肪の深さか骨上の深さに注入しますが、誤って筋層内の深さに注入すると筋層内を通る血管内に入ってしまう可能性もあります。血管内に多くのヒアルロン酸を注入すると皮膚壊死を招く恐れもあります。顔面の正確な解剖を理解していることと丁寧な注入手技が必要となります。また、皮膚壊死は血管が詰まっても直ぐに壊死が起きるわけではありません。2~3日の経過で壊死が進行するので、注入直後の診察で皮膚壊死が疑われた場合にはヒアルロン酸を溶解することで皮膚壊死を予防することもできます。
ブログ記事を見る

- Doctor's Commentドクターコメント - Doctor's Comment

今回のモニターさんは、以前当院で埋没法と目頭切開と目尻切開を同時に行った方です。以前から下まぶたのクマを気にされていて、「目の手術が終わったらクマの治療を」と考えていらっしゃいました。
施術前はクマの部分が凹んでいることと、色素沈着のようなうす暗い色が見えている状態が気になりました。このうす暗い色の正体は色素沈着ではなく筋肉です。筋肉は本来赤い色ですが、皮膚の肌色を通して見ると薄茶色からグレーっぽく見えます。このモニターさんのように色白で皮膚が薄い方だと筋肉が透けてクマとして見えることになります。また、陥没しているため影となり、より暗い色となります。このように、「クマの原因は何か」という正しい原因を突き止めることは、非常に重要です。
下まぶたの筋肉が付いている部位、tear trough ligamentという線維組織が付いている位置、筋肉の厚みなどを考えてヒアルロン酸を注入していきます。

ヒアルロン酸注入による
上まぶたのくぼみ治療効果の
症例写真と施術詳細

  • 施術前
  • 施術後

施術詳細(リスクと副作用)

手術名 ヒアルロン酸注入、ボトックス注入
術式 注入方法…ヒアルロン酸注入+ブローリフトボトックス+マイクロボトックス
術式詳細 上まぶたの陥没治療
費用
ヒアルロン酸
Vシェイプ
ボリューマXC(1本・1ml)…¥110,000 厚生労働省認可、長期持続型
ボリフトXC(1本・1ml)…¥110,000 厚生労働省認可、長期持続型

ジュビダームビスタ(アラガン社)
ウルトラ(1本・1ml)…¥88,000 厚生労働省認可
ウルトラプラス(1本・1ml)…¥88,000 厚生労働省認可
ボリューマXC(1本・1ml)…¥110,000 厚生労働省認可、長期持続型
ボリフトXC(1本・1ml)…¥110,000 厚生労働省認可、長期持続型

ベロテロ(メルツ社)
ソフト(1本・1ml)…¥88,000 FDA認可
バランス(1本・1ml)…¥88,000 FDA認可

レスチレン(ガルデルマ社)
レスチレンリド(1本・1ml)…¥88,000 厚生労働省認可
レスチレン リフト リド(1本・1ml)…¥88,000 厚生労働省認可
ビタールライト(1本・1ml)…¥88,000
スキンブースター(1本・1ml)…¥88,000~

クレヴィエル(AESTRA社)
1本・1ml …¥88,000

ボトックス
ナボタ(デウン製薬)
1回・1部位…¥15,950

ボトックスビスタ(アラガン社)
1回・1部位…¥27,500 厚生労働省認可

ゼオミン(メルツ社)
1回・1部位…¥88,000
リスク(共通) 感染症、まぶたが厚くなる、効果が弱い、皮膚壊死
副作用(共通) 1.内出血 術後に内出血を起こす可能性があります。通常は2週間程度で自然に消失します。
2.針孔の赤み ボトックス注入は注入部位に針を刺すので針孔が赤くなります。赤みは2~3日で消失します。
リスクと副作用に対する予防 針を刺して注入しますので内出血をおこす可能性があります。注入時と注入直後に圧迫止血を行うことにより内出血を抑えることができます。
針孔の赤みに対して 針を皮膚に刺すことにより炎症反応がおきるため皮膚が赤くなります。炎症反応を抑える目的で注入直後はステロイド含有軟こうを使用します。また、注入直後のアイシングも有効です。
注入時の痛みに対して 麻酔クリームにより針を刺す痛みを軽減することができます。注入する部位によってはブロック麻酔を使うこともできます。
感染症に対して ボトックス注入による感染症は非常に少ないですが、万が一、感染症が起きた場合には抗生剤の内服治療を行います。
皮膚壊死に対して ヒアルロン酸の注入は皮下脂肪の深さか骨上の深さに注入しますが、誤って筋層内の深さに注入すると筋層内を通る血管内に入ってしまう可能性もあります。血管内に多くのヒアルロン酸を注入すると皮膚壊死を招く恐れもあります。顔面の正確な解剖を理解していることと丁寧な注入手技が必要となります。また、皮膚壊死は血管が詰まっても直ぐに壊死が起きるわけではありません。2~3日の経過で壊死が進行するので、注入直後の診察で皮膚壊死が疑われた場合にはヒアルロン酸を溶解することで皮膚壊死を予防することもできます。
効果が弱いリスクについて ボツリヌストキシン治療を初めて受けられる際には効果が強すぎると違和感を感じることもあるので、最初の治療ではあえて少なめに調整する場合もあります。効果が弱い場合には2週間後に追加投与できます
まぶたが厚くなるリスクに対して 上まぶたの注入はヒアルロン酸の注入量が多すぎるとまぶたが厚くなるため不自然になる可能性があります。注入時は毎回起きた状態で確認しながら行います。
ブログ記事を見る

- Doctor's Commentドクターコメント - Doctor's Comment

加齢による上瞼のくぼみの原因は眼窩脂肪が減少してきたことです。上瞼のくぼみが改善されると目元の雰囲気は大きく変わります。ヒアルロン酸注射は皮膚の下に注入するのではなく眼窩の骨の裏側に注入するような感覚で行います。注入する量のコントロールは非常に細かく調節する必要があります。

目的に合わせて
選べるヒアルロン酸

大塚美容形成外科では、部位や目的、持続期間などご希望に合わせ、 ヒアルロン酸を使い分けしています。

注入するヒアルロン酸は、厚生労働省認可のヒアルロン酸またはFDA(米国食品医薬品局)の承認を取得済みのヒアルロン酸を使用しておりますので、安心して施術をお受けいただけます。

ジュビダームビスタ®シリーズ

厚生労働省認可のヒアルロン酸

ジュビダームビスタ

アラガン社のジュビダームビスタ®は国内で唯一、厚生労働省に承認されているヒアルロン酸です。

厚生労働省による品質、有効性、安全性の厳しい審査を経て承認を受け、承認品の国内ルールにしたがって、厳しい品質管理のもとに製造、保管、輸送され医療機関に届けられるヒアルロン酸注入剤です。

独自のHYLACROSS技術と
VYCROSS技術

<より自然で理想的な肌を目指す「HYLACROSS」>
滑らかでムラのないヒアルロン酸ゲル(主成分)が含まれているため、より自然でムラが少ない、滑らかな仕上がりが期待出来ます。

<最新テクノロジー「VYCROSS」>
ジュビダームビスタ ボリューマXCは、HYLACROSS技術よりも網目構造が密な、最新テクノロジー「VYCROSS」技術で製造しています。適度な弾性と優れた凝集性を有するため、不自然な偏りが出にくいのが特徴です。

大塚美容形成外科は、
アラガン社認定の医療機関です

ジュビダームビスタ®は、有効性・安全性ならびに製品の取り扱いについて十分理解し、認定された医師にのみ使用が許可されている治療です。

適した注入箇所
  • 鼻、ほうれい線、口元のシワ、唇、あごなど
ジュビダームビスタ®ボルベラXC ジュビダームビスタボルベラXC
VYCROSS技術 持続期間:1年

注入直後から成形性がみられ、お顔に沿った形づくりを実現。柔らかくなじみやすいので涙袋おでこ口唇などに。

ジュビダームビスタ®ボリフトXC ジュビダームビスタボリフトXC
VYCROSS技術 持続期間:約1年半

お顔の組織に馴染みやすい、自然な仕上がり。皮膚の真皮内に注入できるため、皮膚にハリを出します。ほうれい線マリオネットラインなどのシワに。

ジュビダームビスタ®ボリューマXC ジュビダームビスタボリューマXC
VYCROSS技術 持続期間:約2年

あごこめかみのボリューム減少(へこみ・くぼみ)を補充し改善することが期待できます。フェイスラインを整え若々しい印象に。

ジュビダームビスタ®ボラックスXC ジュビダームビスタボラックス
VYCROSS技術 持続期間:約1年半~2年

硬さがあるため主にあご形成輪郭形成に使用されます。

ジュビダームビスタ®ボライトXC ジュビダームビスタボライトXC
VYCROSS技術 持続期間:約9ヶ月間(保水性改善)
約4ヶ月間(小じわ改善)

肌質改善!
新しいタイプのヒアルロン酸

たるみ、しわ、ボリュームアップ、形成を目的としていた従来のヒアルロン酸とは異なり、肌質を改善する新しいタイプのヒアルロン酸です。

ジュビダームビスタ®ウルトラXC ジュビダームビスタウルトラ
HYLACROSS技術 持続期間:約9ヵ月~1年

細かいシワ浅いほうれい線マリオネットなどに。自然な仕上がりが期待できます。

ジュビダームビスタ®ウルトラプラスXC ジュビダームビスタウルトラプラス
HYLACROSS技術 持続期間:約9ヵ月~1年

くっきりと刻まれたしわ深いほうれい線マリオネットラインなどの解消、あご先の輪郭形成などに。

ベロテロ(BELOTERO)

FDA承認取得 長期持続型
高密度ヒアルロン酸

ベロテロ(BELOTERO)

頬の凹みこめかみの凹みゴルゴラインなどに適しているヒアルロン酸です。

高密度クロスリンクゲル

ベロテロは他に類のない高密度クロスリンクゲルを採用。真皮へのなじみも良く、滑らかな仕上がりが特徴です。

しっかりとボリュームを出し、ヒアルロン酸を注入した組織となじむよう粘性をもちながらも長く注入箇所に停滞するので、個人差はありますが1年ほど効果が持続します。

ベロテロソフト ベロテロソフト

目元の小じわ瞼の凹み涙袋口元の小じわなどに。

ベロテロバランス ベロテロバランス

ほうれい線口元のしわなどに。

レスチレン

厚生労働省認可のヒアルロン酸

レスチレン

ほうれい線目尻のシワなどに適しています。

NASHA™テクノロジーによる
高い持続性&効果

レスチレン®シリーズは世界70ヶ国以上で使用されている、美容医療用のヒアルロン酸です。大豆の細菌発酵によって作られた発酵ヒアルロン酸を原料とし、独自の特許取得術「NASHA™テクノロジー」により、持続性、リフティングに高い効果を発揮します。

レスチレンは皮膚や皮膚の下の組織に直接注入。中等度から重度の顔面のしわの矯正や整容に用いられます。

レスチレン®リド レスチレンRリド

目まわりの細かいシワほうれい線の改善に。 口もとから目のまわりまで、顔全体に使用できるヒアルロン酸です。

レスチレン リフト®リド レスチレン リフトRリド

レスチレン®リドに比べ粒子が大きく、効果や持続性に優れています。深いシワほうれい線の改善に。

クレヴィエル(CLEVIEL)

世界初の高濃度&高密度ヒアルロン酸

クレヴィエル(CLEVIEL)

あごゴルゴラインなどに適しています。

圧倒的な密度の高さ

アジア人のニーズに合わせて開発されたヒアルロン酸。圧倒的な密度の高さで、その硬さと弾力をいかし、主に、鼻やあごなどのシャープな輪郭形成ゴルゴ線のシワ修復に使われます。

吸収速度が遅いために持続性が高く、個人差によりますが、1年以上効果が持続します。また、注入後の肌に腫れの出にくいことなども特徴です。

注入テクニックが
仕上がりを左右します

内出血しにくい特別な針

内出血しにくい特別な針
注入後の腫れや内出血を軽減!!

毛細血管や神経を傷つけることなく施術できる特別な針。

※こちらの針での施術は別途¥11,000(税込)がかかります。

治療方法はヒアルロン酸を注射で必要な部位に注入します。非常に簡単な方法ですが、仕上がりは注入テクニックによって大きく変わります。

注入テクニックにはSerial puncture、Linear threading、Fanning、Cross-hatchingと、大きく4種類あります。これらを症状や部位によって使い分けて注入していきます。

また、針の形状も細くて短い針、細くて先端がとがっていない針(鈍針)、内出血しにくい特別な針(ファインマイクロカニューレ(FMC)/ピクセルカニューレ)などいろいろあります。ヒアルロン酸自体の種類も粒子の大きさにより細かく分かれています。症状や肌にあったヒアルロン酸的確な注入方法注入針を使用して治療しています。

ヒアルロン酸注入
施術の詳細・留意点

施術詳細(リスクと副作用)

手術名 ヒアルロン酸注入
術式 注入法…カニューレ針を使用したヒアルロン酸注入
費用
ヒアルロン酸
Vシェイプ
ボリューマXC(1本・1ml)…¥110,000 厚生労働省認可、長期持続型

ジュビダームビスタ(アラガン社)
ウルトラ(1本・1ml)…¥88,000 厚生労働省認可
ウルトラプラス(1本・1ml)…¥88,000 厚生労働省認可
ボリューマXC(1本・1ml)…¥110,000 厚生労働省認可、長期持続型

ベロテロ(メルツ社)
ソフト(1本・1ml)…¥88,000 FDA認可
バランス(1本・1ml)…¥88,000 FDA認可

レスチレン(ガルデルマ社)
レスチレンリド(1本・1ml)…¥88,000 厚生労働省認可
レスチレン リフト リド(1本・1ml)…¥88,000 厚生労働省認可
ビタールライト(1本・1ml)…¥88,000

クレヴィエル(AESTRA社)
1本・1ml …¥88,000

カニューレ針(注入で使用する特殊な注射針)
1本 …¥11,000
リスク 感染症、注入した部位の皮膚の不整、皮下出血、皮膚壊死
副作用 1.内出血 術後に内出血を起こす可能性があります。通常は2週間程度で自然に消失します。
2.針孔の赤み ヒアルロン酸注入は注入部位に針を刺すので針孔が赤くなります。赤みは2~3日で消失します。
リスクと副作用に対する予防 皮膚の浅い部分にヒアルロン酸を注入すると内出血をおこす可能性があります。注入時と注入直後に圧迫止血を行うことにより内出血を抑えることができます。
針孔の赤みに対して 針を皮膚に刺すことにより炎症反応がおきるため皮膚が赤くなります。炎症反応を抑える目的で注入直後はステロイド含有軟こうを使用します。また、注入直後のアイシングも有効です。
注入時の痛みに対して 麻酔クリームにより針を刺す痛みを軽減することができます。注入する部位によってはブロック麻酔を使うこともできます。
感染症に対して ヒアルロン酸注入による感染症は非常に少ないですが、万が一、感染症が起きた場合には抗生剤の内服治療を行います。
注入した部位の皮膚の不整に対して 皮膚の不整とは注入した部位の皮膚がミミズばれのように「でこぼこ」が出来てしまった状態です。皮膚の厚みに合わせて注入する深さ、使用するヒアルロン酸を調節することが必要です。
皮下出血に対して 下まぶたは血管の多い部位なので針を何回も刺入すると血管から出血する可能性があります。当院ではカニューレ針という鈍針を使用して血管を傷つけないようにして注入しています。
皮膚壊死に対して ヒアルロン酸の注入は皮下脂肪の深さか骨上の深さに注入しますが、誤って筋層内の深さに注入すると筋層内を通る血管内に入ってしまう可能性もあります。血管内に多くのヒアルロン酸を注入すると皮膚壊死を招く恐れもあります。顔面の正確な解剖を理解していることと丁寧な注入手技が必要となります。また、皮膚壊死は血管が詰まっても直ぐに壊死が起きるわけではありません。2~3日の経過で壊死が進行するので、注入直後の診察で皮膚壊死が疑われた場合にはヒアルロン酸を溶解することで皮膚壊死を予防することもできます。
所要時間 10分
ダウンタイム なし
腫れ・傷跡 特になし
施術の痛み チクっとする程度
入院・通院 なし
麻酔 必要な方には麻酔クリームを塗布します
持続性 6ヵ月~2年
洗顔 当日から可能
シャワー・入浴 当日から可能
メイク 当日から可能

ヒアルロン酸注入の
施術料金

ジュビダームビスタ® シリーズ(アラガン社)
ヒアルロン酸

※【札幌院限定】2本目から半額

製品名 容量 定価(税込)
ウルトラXC1本・1ml 厚生労働省認可
¥88,000
ウルトラプラスXC1本・1ml 厚生労働省認可
¥88,000
ボリューマXC1本・1ml 長期持続型
厚生労働省認可
¥110,000
ボリフトXC1本・1ml 長期持続型
厚生労働省認可
¥110,000
ボルベラXC1本・1ml 長期持続型
厚生労働省認可
¥110,000
ボラックスXC1本・1ml 厚生労働省認可
¥110,000
ボライトXC1本・1ml 厚生労働省認可
¥82,500

その他のヒアルロン酸

※札幌院限定:2本目から半額
製品名 容量 定価(税込)
ベロテロ 1本・1ml FDA認可
¥88,000
レスチレン レスチレンリド
1本・1ml
厚生労働省認可
¥88,000
レスチレン リフト リド
1本・1ml
厚生労働省認可
¥88,000
クレヴィエル
1本・1ml
¥88,000

【注入で使用する特殊な注射針】
カニューレ針 1本 ¥11,000

※自由診療のため保険適用外となります。

よくあるご質問

ヒアルロン酸注射はボリュームを改善する治療です。加齢により起こる凹みやシワを改善させます。ボトックス注射は筋肉の動きを弱めて表情シワを改善する治療です。

我慢できる程度かとは思いますが、注入部位によっては多少のお痛みを感じる場合が御座いますので表面麻酔のクリームを使用しています。施術後は多少赤みや針跡が残る場合が御座いますが、お日にちの経過と共に目立たなくなりますのでご安心下さい。

当院で扱っている最新のヒアルロン酸は2年間持続しますので、1年半おきくらいに治療を行うと良好な状態を維持できます。ヒアルロン酸は吸収されて無くなりますので、何回までという制限はありません。

ヒアルロン酸の種類によって異なりますが、約半年~2年程度となります。

施術後は注入部位の血行がよくなると腫れや赤み、かゆみが出る可能性がありますので、施術後24時間は飲酒や激しい運動、サウナなど体が温まるようなことは避けて下さい。注入部位は針孔が出来ているので注入直後のメイクはお控えください。また、顔のエステは最低2週間はお控え下さい。

注入する本数によっても違いますが、だいたいの目安としてヒアルロン酸1本で10分くらいです。また、痛みに対して麻酔クリームを使用するので(ご希望によります)15~20分ほど待ってから注入していきます。

皮膚の表面を針で刺すためチクッとした痛みがあります。麻酔クリームを使用して皮膚の表面を麻酔してから針を刺すので、それほど強い痛みはありません。しかし、痛みの感じ方は個人差が大きいため、痛みに弱い人にはブロック麻酔や寝ながら受けて頂く静脈麻酔を選ぶこともできます。

妊娠中・授乳中の方は施術を御遠慮頂いております。

表情が不自然になる可能性がある治療法はボトックス注射です。ヒアルロン酸注入では表情筋に及ぼす影響は基本的にはないので表情が不自然になることはありません。しかし、エキスパート医師によるヒアルロン酸注入方法では筋肉に影響を及ぼすこともできるので、経験が少ない医師が誤って注入すると表情に影響を及ぼす可能性はあります。

最新の医学では、年齢と共に頬が下がる原因は顔のボリューム減少が原因の一つだと言われております。適切な位置にヒアルロン酸でボリュームを改善することでリフトアップ効果が得られます。

ヒアルロン酸の注入により、ふっくらと若々しいお手元にすることが可能です。片手に対して1~2mlほどの注入を行います。

注入されたヒアルロン酸を溶解することは可能です。ただし、溶解した当日にヒアルロン酸の注入はできません。1週間ほど経過を待ってから再注入を行います。鼻など範囲が狭い場合は2~3日ほどでも再注入可能です。

ヒアルロン酸の種類にもよります。注入後に体内の水分を吸収して膨らむタイプと膨らみが少ないタイプがあります。新しいタイプのヒアルロン酸ではほとんど膨らむことはありません。

ヒアルロン酸製剤には低濃度タイプと高濃度タイプ、架橋が強いタイプと弱いタイプがあります。早く吸収されてしまう製剤もあれば長期持続型もあります。吸収が早いタイプのヒアルロン酸は価格も安い傾向があります。

注入する深さや量、ヒアルロン酸の種類によってはボコボコする可能性があります。ヒアルロン酸の施術は経験豊富な医師と経験の浅い医師では結果が大きく違います。クリニック選びの際には料金だけではなく医師の経験を調べることも大切です。

頬やほうれい線や唇にたくさんのヒアルロン酸を注入すると、とても不自然な顔になります。単に多く注入すればいいのではなく、必要な部位に適切な量を注入することで自然な仕上がりとなります。

ヒアルロン酸注入による仕上がりは自然なことが特徴です。術後の変化は、いつもよりも元気そうに見え、5歳程度若返るイメージです。

内出血が起きる頻度は注入する部位によって変わってきます。ほうれい線など浅い部分に注入する場合は高確率で起きてしまいますが、リフトアップするような注入の場合はほぼ起きません。また、カニューレ針を使うことで内出血の確立を下げることも出来ます。

水光注射という方法でヒアルロン酸を注入すると顔がパンパンになることがあります。芸能人で不自然になっている人をTVで拝見することがありますが、水光注射が原因だと思われます。ヒアルロン酸による治療は注射なので簡単に思われがちですが実は奥がとても深い治療法です。経験豊富な医師で受けるべきです。

誤った方法で誤った部位へ大量の注入を行えば皮膚が伸びてしまう原因になります。

治療経験が豊富な医師が行うのであれば極端な例ではありますが1回に20本の注入を行っても不自然になることはありません。逆に経験が浅い医師が行えば1本の注入でも不自然になります。

来院されたときにお顔全体を診察させて頂き、何本くらいが必要になるのかをご説明いたします。あとは予算に合わせて何本にするのかを決め行きます。当院でおすすめしているヒアルロン酸は2年間ほど維持するため何回かに分けて注入するプランを提案することができます。最初に注入する目安はありませんが、1本でも十分に満足できる仕上がりとなります。

針後は施術後2~3日程度で気にならなくなります。内出血が起きた場合は10日ほどで薄くなります。

施術後は注入部位の血行がよくなると腫れや赤み、かゆみが出る可能性がありますので施術後24時間は飲酒や激しい運動、サウナなどは避けて下さい。施術直後は針孔が空いていますのでメイクは控えて頂きます。現在使用しているヒアルロン酸は従来のものと比べると格段に長持ちするので感染への配慮は昔よりも厳しくする必要があります。顔のマッサージやエステは2週間ほど避けて頂きます。

ヒアルロン酸は、もともと人体の皮膚や関節細胞の隙間に存在する物質なのでアレルギーの可能性が低く、体に害が無いものです。ただ、製造工程は薬品会社によって大きな違いがあります。厚生労働省の認可製品だと、より清潔に管理されて安全性が担保されているヒアルロン酸製剤だと言えます。

当院の施術の流れは以下の通りです。
① 電話・オンラインにて予約してください。
② 予約日にご来院ください。
③ カルテ記入
④ 医師が診察及びカウンセリングをいたします。
⑤ 受付にて費用をご説明します。(ここで予算に合わなければ一度帰宅されて再検討されるか、予算内で可能なものだけ行うかをお決め頂けます)
⑥ お会計を済ませます。
⑦ 麻酔クリーム(15~20分待ちます)
⑧ 術前の写真を撮影します(術前後の効果をご確認いただくためです)
⑨ 施術(ヒアルロン酸注入)を行います。
⑩ ご帰宅頂きます。

1日で2か所以上の注入は問題ありません。同時に多部位を治療することでバランスの良い治療につながります。

同じ部位への注入は2週間以上間隔が空いていれば問題ありません。

男性の方でも可能です。男性の場合は疲れ顔を治されたい希望を多く聞きます。当院では自然な感じのまま疲れ顔を治療する注入方法をお勧めしています。また、より男性らしさを求められている方への注入方法もご提案できます。

代謝が良くなるような運動は当日だけ避けていただきます。また、当日の飲酒と入浴も避けていただきます。ただし、シャワー浴は可能です。血行が良くなると、腫れや内出血に繋がりやすくなるため、当日は行わないようにしてください。

最新のヒアルロン酸は注入後に軽くマッサージすることで形を整えることができます。特に注入直後の成形性が高いので、ヒアルロン酸の注入後は医師が理想の形になるように軽くマッサージを行います。注入後にご自身で軽くマッサージを行うのはいいですが、エステなど他者によるマッサージは2週間は控えて頂きます。

ヒアルロン酸は皮下(皮膚の下)から骨までの深さに注入しますが、レーザーが照射される深さは皮膚の中までです。皮下には届かないので注入したヒアルロン酸にレーザーが照射されることはありません。

注入直後はヒアルロン酸がマッサージによって移動する可能性がありますので、注入後2週間はマッサージを受けないようにして頂きます。

フォトフェイシャルやレーザー治療やヒアルロン酸の治療は皮膚の表面に傷がある状態では受けるべきではありません。フォトフェイシャルやレーザー治療では皮膚の表面に炎症が起き、ヒアルロン酸治療でも皮膚の表面に針孔ができます。他の施術を同時に受けるべきではありません。

お顔のボリュームが無くなることでタルミを生じます。例えば、急激に体重が落ちると顔がたるんだり、加齢により顔の脂肪が急に痩せてくるとタルミが起きます。しかし、ヒアルロン酸の吸収が急激に起こることはありませんので注入する前よりもたるむことはありません。

ヒアルロン酸の製剤により濃度や架橋率に違いがあります。濃度が高く架橋率が高ければ吸収されにくく、架橋されていなければ2~3日で吸収されてしまいます。しかし、濃度が高く架橋率が高いと組織への刺激も強いため腫れぼったい仕上がりとなりやすいです。厚生労働省で認可されている最新のヒアルロン酸の特徴は濃度は高くなく架橋効率を良くすることで長期持続型のヒアルロン酸であり自然な仕上がりとなる点です。

ヒアルロン酸の注入により肌の触り心地が変化することはありませんが、ヒアルロン酸の水分保持機能により肌質が潤って感じることはあります。また、顔の輪郭がスムースになるように注入するので触った感じの段差などは改善されます。

痛みを感じやすい方へ

痛みを感じやすい方にはリラックス麻酔もご用意しております(別途料金がかかります)

当院で使用する麻酔について

大塚美容が支持される理由

小さな手術で大きな効果を
01

小さな手術で大きな効果を

創立以来の当院の基本理念です。
患者様の心身のご負担を少しでも取り除くことができる手術の提案をし、また、患者様のご希望をきちんと理解することで、効果を導き出しています。

経験に基づく技術
02

経験に基づく技術と豊富な症例数

1976年の大塚院開院以来、国内外の多くの学会発表の経験があり、その研究成果や実績を活かした施術を行っています。

丁寧なカウンセリング
03

医師による丁寧なカウンセリング

手術方法だけではなく、メリット・デメリットについても医師が丁寧に説明します。手術前の不安を取り除いてください。また手術後は、24時間受付OKのメール相談や緊急連絡先にご相談いただけます。

確立された技術力
04

確立された技術力

経験を積んだ形成外科医・美容外科医・歯科医が在籍し、日々技術力の向上に努めています。
また更なるスキルアップのため医師同士の意見交換会も実施しています。

アラガンビューティーアワード5年以上連続受賞
05

アラガンビューティーアワード
5年以上連続受賞

アラガン社は厚生労働省の認可製品である「ボトックスビスタ®」「ジュビダームビスタ®」といったボトックス製剤とヒアルロン酸製剤を扱っている会社です。

大塚美容形成外科は、アラガン社認定の医療機関です。
当院では、アラガン社ファカルティ(ボトックス・ヒアルロン酸注入指導医)の指導のもと医師が注入を行っております。

アラガンビューティーアワードは、アラガン社が日本における美容医療の発展に貢献したクリニックへ贈る賞、ということで受賞させていただきました。
これからも、大塚美容形成外科は安全性の高い美容医療を提供できるよう努めてまいります。

関連コンテンツ

ドクター石井の美容ブログ
ヒアルロン酸注入の講習会 口周りにできるシワにヒアルロン酸注入とボトックス注入 ヒアルロン酸でお疲れ顔にさようなら! ヒアルロン酸注入で顎のラインを美しくシャープに 施術部位の状態に合わせてヒアルロン酸の使い分けが大切 エイジングケアのための長期持続性ヒアルロン酸を導入しました。 ヒアルロン酸で優雅なマダム顔
札幌院 武田院長ブログ
ヒアルロン酸によるフェイスラインの改善 ヒアルロン酸は皺取りじゃない? 厚労省認可とは
大塚美容整形塾 ~DR.石井監修~
「ヒアルロン酸」とはそもそも何?効果は? ちりめんじわ対策はヒアルロン酸とボトックスどっちを選ぶ? 専門家が伝えるほうれい線の原因と消す方法 モテ唇を手に入れる!ヒアルロン酸でぽってり唇&ケア タレ目形成で涙袋がなくなる?ヒアルロン酸はいつ入れるのが良い? 鼻・あご注入!ヒアルロン酸&レディエッセが身近な施術に 涙袋・目袋 目もとの印象でグンと若返るヒアルロン酸注入 これがあるだけで-10歳。涙袋がたった5分で作れるヒアルロン酸注入 涙袋形成でメイクいらず!バレずにプチ美容整形がいまどき◎ 美容外科専門医*(JSAPS)がレクチャー!目の下のクマの原因と、種類別の正しい対処法 二重埋没法・ほくろ除去・小顔…20代女性に人気プチ美容整形5つ
肌・美容皮膚科の施術

しみ・あざ・肝斑

トレチノイン治療

Qスイッチルビーレーザー

∨ビームレーザー

フォトフェイシャル

ほくろ・いぼ

電気メス、CO2レーザー

ほくろ取り(切縫)

しわ

ヒアルロン酸注入

ボトックス注入

マイクロボトックス注射

トータルフェイシャルトリートメント

エンディメッドプロ

エンディメッド フラクショナル

ハイフ ウルトラセルQプラス

プラズマシャワー

水光注射

ヴェルベットスキン

ヴァンパイアフェイシャル

ハイラアクティブ

レチノールダーマペン

フォトフェイシャル

PRP皮膚再生療法

プラセンタ内服カプセル

たるみ


ヒアルロン酸注入

マイクロボトックス注射

エンディメッドPro

ハイフ ウルトラセルQプラス

トータルフェイシャルトリートメント

ニキビ・ニキビ跡

エンディメッド フラクショナル

トレチノイン治療

サリチル酸マクロゴール

∨ビームレーザー

フラクショナルレーザー

プラズマシャワー

水光注射

ヴェルベットスキン

ヴァンパイアフェイシャル

ハイラアクティブ

レチノールダーマペン

PRP皮膚再生療法

CO2レーザー

内服薬(ニキビ治療)

赤ら顔

∨ビームレーザー

プラズマシャワー

水光注射

フォトフェイシャル

タトゥー・入れ墨除去(消し)

レーザー除去

切縫・皮膚移植

美肌・肌質改善

マッサージピール(PRX-T33®)

レチノールピール

メイクアップピール

サリチル酸マクロゴール

ヒアルロン酸注入(ボライトXC)

水光注射

ヴェルベットスキン

プラズマシャワー

ヴァンパイアフェイシャル

ハイラアクティブ

レチノールダーマペン

フォトフェイシャル

PRP皮膚再生療法

マイクロボトックス注射

プラセンタ内服カプセル

スキンケア

飲む日焼け止め

ドクターズコスメ NBシリーズ

ドクターズコスメ(ゼオスキンヘルス)

肌・美容皮膚科 診療内容一覧

Web予約

LINE登録
クリニック一覧 ▲上へ