Vビームレーザーは、血管腫や毛細血管拡張症といった、血管の拡張による肌の赤みの治療に最も適していると言われてるレーザーです。
Vビームレーザーは血液成分のヘモグロビンに吸収され、赤いにきびや赤く残ってしまったにきび跡、赤あざの治療に有効です。
皮膚の赤い部分に反応するだけでなく、レーザーを照射した血管の周囲のダメージを抑えるための「DCD」と呼ばれる冷却システムが付いているため、周囲の健康な皮膚にダメージを与えることはほとんどありません。もちろん人体に害を及ぼすこともありません。
Vビームレーザーは、患者様それぞれの症状に合わせて、均一に効果を与えられるようにレーザーのパルス幅を調整することができますので、患者様の症状に最も適していると思われる治療を行うことが可能です。
レーザー光を当てると毛穴が引き締まり、きめ細かい皮膚へと変わっていきます。
1回の治療でもかなり治療の効果を実感できますが、症状によって治療回数は異なります。にきび跡は1~3回、赤あざは5回ほど治療を行うと効果的です。レーザー照射により内出血が起こりますが、大体1~2週間で消えます。また、一時的に腫れることがありますが、術後1~2日ほどで落ち着きます。
Vビームレーザー(色素レーザー)は波長595nmのレーザー光が血管中のヘモグロビンに反応して、赤いニキビ跡、赤あざ、赤ら顔、毛細血管拡張症等を改善します。
Vビームレーザーは可変パルス幅の最新色素レーザーであり、赤アザの状態に合わせてパルス幅を設定することで、色々な太さの血管を効果的に治療することが可能です。また、波長も長く、皮膚の奥深くまで届くため、効率の良い治療を実現します。
所要時間 | 5~15分 |
ダウンタイム | 内出血がある場合、1~2週間 |
腫れ・傷跡 | 個人差があるが5日ほど |
施術の痛み | なし |
入院・通院 | なし |
麻酔 | 必要な方には麻酔クリームを塗布します |
持続性 | 永久的 |
洗顔 | 当日から可能 |
シャワー・入浴 | 当日から可能 |
メイク | 当日から可能 |
施術名 | 回数 | 定価(税抜) |
---|---|---|
Vビームレーザー(赤ら顔・シワ) | 5cm×5cm | ¥30,000~ |
Vビームレーザー(ニキビ跡) | 10照射 | ¥10,000~ |
帝京大学医学部 形成外科 非常勤講師
美容形成外科歴 21年