大塚美容形成外科では、FDA(アメリカ食品医薬品局)の認可を受けたトレチノインを使用しています。更に当院では日本人の肌に合うよう改良を加え、患者様一人ひとりの症状を診て処方します。個人差はありますが、「トレチノイン治療」は2~4週間ほどで効果を発揮します。
トレチノインと同時にハイドロキノンを併用することにより、メラノサイトをブロックすると、更に効果を高めることができます。ハイドロキノンは高い美白作用を持ち、メラノサイトの働きを抑えるので、しみを薄くし、またしみができるのを予防します。
皮膚は4週間のサイクルで生まれ変わります。「表皮の一番深い層である基底層で表皮細胞が生まれ、古くなった角質がはがれ落ちる」まで4週間。皮膚はこのようなサイクルで生まれ変わります。
しみは「表皮層から基底層にメラニン色素が沈着している」という状態を言います。
しみが発生する原因は、メラニン色素を作るメラノサイトという細胞にあります。
トレチノインを塗ると古い角質がはがれやすくなり、皮膚の再生が通常の2倍のスピードとなり、メラニン色素を排除します。表皮細胞の分裂や増殖が活発になると、メラニン色素は新しい細胞とともに皮膚の表面へ上がっていき、古い角質と共にはがれ落ちてしまうのでしみが薄くなります。
トレチノインは、通常のビタミンAよりも安定しているビタミンA誘導体の一種で、ビタミンAの100~300倍の活性力があり、また、古い角質を剥がすピーリング効果、ターンオーバー促進、皮脂分泌を抑える効果がありますので、しみや小じわを改善してお肌に豊かなハリを与えます。
また、ハイドロキノンを併用する事によりメラニンを合成する酵素を弱らせ、メラノサイトの働きも抑えて、メラニンの数を減少させるので、美白効果も得られます。
所要時間 | 10~20分 |
ダウンタイム | なし |
腫れ・傷跡 | 特になし |
施術の痛み | ピリピリとした刺激が5分ほど |
入院・通院 | 2週間ごとに検診 |
麻酔 | 麻酔クリーム |
持続性 | 続ける必要あり |
洗顔 | 当日から可能 |
シャワー・入浴 | 当日から可能 |
メイク | 当日から可能 |
その他注意点 | プールに入るときは使用しないでください。 |
施術名 | 回数 | 定価(税抜) |
---|---|---|
トレチノイン治療 | 1本 | ¥13,000~ |
シミ治療セット | 1セット | ¥42,000~ |
ニキビ治療セット | 1セット | ¥33,000~ |
帝京大学医学部 形成外科 非常勤講師
美容形成外科歴 21年