短く引っ込んでいるアゴや突き出た長いアゴなど、バランスの悪いアゴのお悩みは、口腔外科手術で整えることができます。
短いアゴには「オトガイ骨切り前方移動術」、突き出たアゴ、長いアゴには、「オトガイ骨切り後方移動術」「オトガイ骨切り・骨抜き術」など経験豊富な口腔外科医師が、患者様のお悩みに適した施術をご提案、施術いたします。
また、必要な場合は、審美歯科の治療も併せて行います。
アゴが短く引っ込んでしまっている場合は、オトガイ骨切り前方移動術でアゴを移動し、長さや形を整えます。
下顎骨のオトガイ部分を水平に骨切りして前方へ移動、固定することによりアゴを強調することができます。
さらにアゴにボリュームを出すため、突出部をなめらかにします。
日本人の場合、骨格的にアゴが短いケースが多いですが、先天的にアゴが前に出ていることもあります。この場合はオトガイ骨切り後方移動術/オトガイ骨切り・骨抜き術によってアゴの長さや大きさを整えます。
またアゴだけではなく歯も前に突出しているケースもあり、この場合は当院の歯科医とも連携し、最適な治療法を提案します。
オトガイ骨切り前方移動術
移動できる量は限られているため術前のレントゲン写真により手術の適応を検討します。
リスクとして下唇のしびれが生じる可能性がありますので、当院では術前にレントゲン検査を行いオトガイ神経の出口を確認し、手術自体の適応と共に入念な精査を行っています。
張り出しているアゴを奥へ移動することにより理想的なアゴのラインを作ります。大きなアゴを小さくする場合には骨切り術以外の選択肢はありません。骨切り術にはオトガイ部分の骨切り術と下顎骨全体の骨切り術(矢状分割)があります。歯の噛み合わせから治す場合には下顎骨全体の骨切り術が必要となるため術前に歯科医による診察が重要となります。
上唇とアゴの長さのバランスからアゴの長さを縮めた方が良い場合に行います。中間の骨を抜き短縮し、必要であれば同時に下端の骨移動を行います。アゴの長さ、形、角度と決めるべき要素が多く、長年の経験が必要な手術です。また、骨の短縮を行う際には両端の骨を削ることにより段差が生じなくさせます。見た目だけでなく触った感じも自然になるよう手術を行います。
当院では歯科医と連携して診察を行うため、どの施術方法が患者様の症状に適しているか、正確な診断と治療を行うことができます。
For Beauty
審美性と機能性のバランスへの今の美容歯科医に求められるものは美容外科との連携です。口元は人に与える印象が大きいので、歯科医も顔全体のエイジングケア・ファンクション・エステティックを意識した目で患者様を見ることが求められます。
大塚美容整形外科・歯科では、見た目の美しさと機能性のバランスを大切に、トータルで歯科・口腔外科治療を行っています。
オトガイ骨切り前方移動術はアゴが短い場合に行う手術法です。
オトガイ部の下顎骨を水平に移動します。下の骨を元の位置よりも少し前に移動してチタンプレートで固定し、さらに突出部をなめらかにすることでアゴにボリュームを出します。手術は、全身麻酔を行います。
オトガイ骨切り後方移動術はアゴが長い場合に行う手術法です。
オトガイ部の下顎骨を水平に骨切りして下の骨を元の位置よりも少し後方に移動してチタンプレートで固定します。骨切りの場所や角度によって比較的幅広い症状に対応することができます。
下顎骨水平骨切り術(骨抜き法)は後方移動による下顎骨水平骨切り術ではアゴの長さを調整できない際に行うことが多いです。
オトガイ部の下顎骨を水平に2か所のラインで切除して、間を中抜きにします。さらに下の骨を上の骨に少し後方移動した上でチタンプレートで固定します。両端の段差部分の骨は、はみでている部分を削ります。
オトガイ骨切り後方移動術、オトガイ骨切り・骨抜き術ともに、全身麻酔で手術を行います。
全身麻酔は麻酔科専門医による徹底した管理と、入院設備までを含めた術後管理ができるクリニックでなければ行うことはできません。当院では全身麻酔によって手術への不安や痛みを最大限に軽減しています。
また熟練の医師とベテランの看護師、スタッフによって手術を行うため術後のケアやアフターフォローも万全です。
麻酔科医が常駐
大塚美容形成外科では麻酔科医が常駐しております。
患者様に最適な麻酔を選択し、丁寧な全身管理を日々心がけています。
痛みについての不安がありましたらなんでもお尋ねください。
全身麻酔可能な入院設備を完備
大塚美容形成外科では1992年4月より入院設備許可を都知事から受け、入院設備を保有しています。そのため全身麻酔を行った手術の丁寧な術後管理が可能です。
東京都内の殆どの美容外科クリニックはビル内の一テナントとして入居しているため、病床設置基準条件を満たし入院設備を所有することは非常に困難です。
手術名 | オトガイ骨切り前方移動術 |
---|---|
費用 |
オトガイ骨切り術
¥880,000
|
リスク | 患部の痛み、術後出血、感染症、下唇の感覚が弱くなる |
副作用 |
1.術後の腫れ
骨切り術の術後は下あごの部分が腫れます。大きな腫れは1週間程度、小さな腫れは1~2か月程度あります。2.内出血
術後に内出血を起こす可能性があります。通常は2週間程度で自然に消失します。3.下唇の感覚鈍麻
術後の腫れにより下唇は一時期的に感覚が鈍くなる場合があります。通常は1~2か月程度で改善します。
|
オトガイ骨切り術(前方移動)を行った患者様です。Eラインが整い、理想のラインのあごを作り出すことができました。
オトガイ骨切り前方移動術 | ||
---|---|---|
所要時間 | 1時間程度 | |
腫れ・傷跡 | 1週間 | |
入院・通院 | 1~2日入院が必要です | |
麻酔 | 全身麻酔 | |
持続性 | 永久的 | |
洗顔 | 術後2日から可能 | |
シャワー・入浴 | シャワーは手術当日でも可能。 入浴は術後2日から |
|
メイク | 部分メイクは手術当日でも可能 |
オトガイ骨切り後方移動術 | オトガイ骨切り・骨抜き術 | |
---|---|---|
所要時間 | 1時間程度 | |
腫れ・傷跡 | 1週間 | |
施術の痛み | 全身麻酔なので痛みは感じません | |
入院・通院 | 1~2日入院が必要です | |
麻酔 | 全身麻酔 | |
持続性 | 永久的 | |
洗顔 | 術後2日から可能 | |
シャワー・入浴 | シャワーは手術当日でも可能。 入浴は術後2日から |
|
メイク | 部分メイクは手術当日でも可能 |
施術名 | 定価(税込) |
---|---|
オトガイ骨切り前方移動術術 | ¥880,000 |
オトガイ骨切り後方移動術 | ¥880,000 |
オトガイ骨切り・骨抜き術 | ¥880,000 |
小さな手術で大きな効果を
創立以来の当院の基本理念です。
患者様の心身のご負担を少しでも取り除くことができる手術の提案をし、また、患者様のご希望をきちんと理解することで、効果を導き出しています。
経験に基づく技術と豊富な症例数
1976年の大塚院開院以来、国内外の多くの学会発表の経験があり、その研究成果や実績を活かした施術を行っています。
医師による丁寧なカウンセリング
手術方法だけではなく、メリット・デメリットについても医師が丁寧に説明します。手術前の不安を取り除いてください。また手術後は、24時間受付OKのメール相談や緊急連絡先にご相談いただけます。
確立された技術力
経験を積んだ形成外科医・美容外科医・歯科医が在籍し、日々技術力の向上に努めています。
また更なるスキルアップのため医師同士の意見交換会も実施しています。