眼瞼下垂治療法 MT法(ミューラー筋タッキング法)とは、切らないで目の開きを良くする施術です。
目の開きは生まれつき弱い方と加齢により弱くなる方がいますが、どちらもMT法で改善することができます。
また、MT法はまぶたの裏側から筋肉を縮めて縫合するので皮膚側にできる傷はありません。ダウンタイムを抑えることができる眼瞼下垂の治療法です。
眼瞼下垂とは、上まぶたを開けようとしても目の開きが弱く、開きにくくなっている症状です。
先天性(生まれつき)によるものと加齢などによる後天性のものがあります。
通常は目を開いた時、上まぶたが黒目の部分に0.5〜1mm程度かぶさっています。それよりまぶたが下がっている状態が眼瞼下垂となり、症状によって軽度・中程度・重度と3段階に分かれます。
症状としては、まぶたが重たい、視野が狭くなる、目が開きにくい、疲れ目、肩こり、頭重感などが挙げられます。
美容的な特徴としては、目を開こうと無理に眉毛を上げるため、額にシワができやすくなります。
また、二重まぶたの方は眼瞼下垂が進むにつれて二重の線が浅くなり、やがて線が消えてしまいます。若い時に埋没法で二重にした方も、二重の線が取れてきます。
さらに、上眼瞼の中にある挙筋腱膜の上には脂肪が乗っていますが、眼瞼下垂は腱膜が瞼板から外れている状態で、脂肪も一緒にずれて奥に引っ込むため、上まぶたがくぼんでしまい、老けて見えてしまいます。
ミューラー筋タッキング法(MT法)は切らない治療のため、腫れにくくダウンタイムが短いのが特徴です。
仕事の関係などで長期の休みが取りにくく切開(眼瞼拳筋短縮法)の手術をお受けできない方におすすめの施術です。
ミューラー筋タッキング法(MT法)の最大の特徴は、患部が腫れにくく仕上がった完成形を手術中に確認できることです。
MT法は手術と同時に二重まぶたを形成するケースが多いため、埋没法と組み合わせた手術がよく行われています。
大塚美容形成外科の埋没法の2カ所線留め(ナチュラル埋没法)、3カ所連結留め(フォーエバーブリリアント埋没法)・4カ所連結留め(フォーエバーブリリアントプレミアム埋没法)という線で固定する埋没法なので、取れにくいという特徴があります。
また、MT法とフォーエバーブリリアント埋没法の組み合わせだとほとんど腫れないため、手術中に患者さまが鏡を見ながら、術後はどのような目になるかを腫れていない状態で確認できます。確認時の糸は仮留め状態のため、その後の微調整も可能です。
患者様が納得した状態で仕上げられるため満足度が高く、安心して受けていただくことができます。
MT法は、個人差はありますがほとんど腫れませんが、埋没法と同時に行うことで、埋没法のダウンタイムが発生します。
一般的な埋没法のダウンタイムは、2カ所線留めは大きな腫れが2〜3日、小さな腫れが1週間ぐらい続きます。
3カ所・4カ所連結留めは大きな腫れが4〜5日、小さな腫れが2週間ぐらい続きます。
術後の腫れ | ナチュラル埋没法(2カ所線留め): 2~3日 (軽い腫れは1週間程度) フォーエバーブリリアント法(3カ所連結留め)・ フォーエバーブリリアントプレミアム法(4カ所連結留め): 4〜5日 (軽い腫れは2週間程度) |
洗顔 | 当日可 |
シャワー・入浴 | シャワー・軽い入浴が当日から可能。 |
メイク | アイメイク以外のメイクは 当日から可能。 |
コンタクトレンズ | 手術当日のレンズ使用は避け、 2~3日目以降にします。 |
保険診療で受けられる眼瞼下垂の治療は、皮膚切除による手術のみとなります。
腫れが少なくダウンタイムが短い、切らない眼瞼下垂治療ミューラー筋タッキング法(MT法)は、眼瞼下垂の治療は受けたいけれど長期の休みが取りづらい方も気軽にうけていただける手術です。
眼瞼下垂の施術は同時に二重まぶた形成の手術でもあります。
当院では、保険診療で眼瞼下垂の手術を行ってきた医師が、豊富な二重まぶた形成の経験を活かし、デザインなど美容面も重視した治療を行います。
手術名 | 眼瞼下垂術、二重術 フォーエバーブリリアント埋没法 |
---|---|
術式 | ミューラー筋タッキング法(MT法)、埋没法3点連結瞼板固定法 |
費用 |
眼瞼下垂術 ミューラー筋タッキング法(MT法)
片目…¥165,000 両目…¥275,000フォーエバーブリリアント埋没法(3カ所連結留め)
片目…¥99,000 両目…¥165,000フォーエバーブリリアントプレミアム埋没法(4カ所連結留め)
片目…¥165,000 両目…¥275,000 |
リスク | 術後の腫脹、内出血、目の遺物感、二重の消失、左右差、ドライアイ |
副作用 |
1.術後の腫脹
大きな腫れは4~5日程度、小さな腫れは2週間程度あります。2.内出血
術後に内出血を起こす可能性があります。通常は2週間程度で自然に消失します。3.目の違和感
術後1週間程度は目が引っ張られる感じがあります。4.ドライアイ
術後は目の開きが大きくなるため眼球の乾燥感が出現する可能性があります。5.術後痛み
手術当日から翌日にかけては手術による痛みが出現する可能性があります。 |
リスクと副作用に対する予防 | 術後の感染症に対する予防的投与として抗生剤を処方します。術後の痛みに対して鎮痛剤と共に胃粘膜保護剤を処方します。術後の腫脹を軽減するために術後2日間の瞼に対するアイシングを推奨しています。 |
二重を希望されて来院されましたが、目の開きが弱かったため二重のシミュレーションができませんでした。シミュレーションができないと埋没法だけでは二重を作ることができないため、切らない眼瞼下垂(MT法)とフォーエバーブリリアントプレミアム埋没法を行いました。手術直後の腫れは少なく、MT法と埋没法ともに切開はしないので傷はありません。まぶたが軽くなり目が開きやすくなり、黒目の見える範囲が広がり綺麗な二重になりました。
01医師によるカウンセリング
02施術
03完成
For Beauty
糸の使い分けで、通常のMT法では筋肉を縮める糸で二重まで固定する方法が主流ですが、この方法だと糸をしっかりと結ぶことができません。もしも、糸を強く結んでしまうと目の開きが悪くなってしまう可能性もあるため緩めに固定することが多いです。そうすると二重の固定としては弱くなるので二重が取れやすいという欠点があります。
当院のMT法は筋肉を縮めて固定する糸と二重を固定する糸を分けていますので、どちらも適度な力で固定することができます。大塚式のMT法のこだわりは目の開きはしっかりとして、二重も取れにくい結果となることを目指しています。
施術時間 | 40分 |
術後の腫れ | 2~3日(軽い腫れは1週間程度) |
施術の痛み | チクッとする程度 |
入院・通院 | 不要 |
麻酔 | 点眼麻酔と局所麻酔 |
洗顔 | 当日可 |
シャワー・入浴 | シャワー:当日可 軽い入浴:当日可 |
メイク | アイメイク以外のメイクは当日から可能 |
コンタクトレンズ | 手術当日のレンズ使用は避け、2~3日目以降にします。 |
施術名 | 場所 | 定価(税込) |
---|---|---|
ミューラー筋 タッキング法(MT法) |
片目 | ¥165,000 <学生料金> ¥148,500 |
両目 | ¥275,000 <学生料金> ¥247,500 |
※自由診療のため保険適用外となります。
小さな手術で大きな効果を
創立以来の当院の基本理念です。
患者様の心身のご負担を少しでも取り除くことができる手術の提案をし、また、患者様のご希望をきちんと理解することで、効果を導き出しています。
経験に基づく技術と豊富な症例数
1976年の大塚院開院以来、国内外の多くの学会発表の経験があり、その研究成果や実績を活かした施術を行っています。
医師による丁寧なカウンセリング
手術方法だけではなく、メリット・デメリットについても医師が丁寧に説明します。手術前の不安を取り除いてください。また手術後は、24時間受付OKのメール相談や緊急連絡先にご相談いただけます。
確立された技術力
経験を積んだ形成外科医・美容外科医・歯科医が在籍し、日々技術力の向上に努めています。
また更なるスキルアップのため医師同士の意見交換会も実施しています。