切らないクマ治療「脱脂法+脂肪注入」

切らないクマ治療「脱脂法+脂肪注入」

切らないクマ治療「脱脂法+脂肪注入」

目の下のたるみ・ふくらみ・凹みには、切らないクマ治療「脱脂法+脂肪注入」が有効です。
切らないクマ治療「脱脂法+脂肪注入」

切らないクマ治療
「脱脂法+脂肪注入」で
黒クマを解消

下まぶたの脱脂法(経結膜脱脂術)脂肪注入を組合せることにより、目の下のたるみ・ふくらみ・凹みなどのクマを傷跡は見えずにダウンタイムも短く、自然で美しい目元に改善します。

目の下のクマ・たるみのこのような症状の方に

  • Case 1
    目元のたるみやふくらみ、くぼみが影になっている黒クマで悩んでいる
  • Case 2
    加齢による目の下のふくらみが目立つ
  • Case 3
    目袋があり、老けて見られる
  • Case 4
    クマがあって疲れているように見えてしまう
  • Case 5
    傷跡が見えずにダウンタイムも短く治したい

まずはお気軽に
ご相談ください

無料メール相談はこちら 無料カウンセリング予約はこちら

無料電話相談
0120-80-1611

加齢に伴う
目の下のたるみ・ふくらみ・凹み
「黒クマ」の原因

目元の筋力低下

加齢などにより目の周囲にある眼輪筋の筋肉がゆるみ、眼球が下がり、目の下の「眼窩脂肪(がんかしぼう)」が前方に押し出されると目の下がふくらむようになります。
このふくらみが頬との境目を作り、影のようなクマができてしまうのです。

頬の脂肪量の減少

目の下のたるみ・ふくらみは、加齢などにより頬の下垂や脂肪量の減少も大きく影響しています。
頬の脂肪量が減ることで、目の下と頬の境目が凹んできます。その段差に影が落ちて、黒クマとなりより目立ってしまいます。

これらの原因により、30代以降の方では脂肪を支えている筋肉や皮膚のたるみが原因で凸凹が目立ってくると脱脂だけでは改善できないことが多く脱脂法+脂肪注入の治療が必要となります。

切らないクマ治療
「脱脂法+脂肪注入」の施術方法

加齢による目の下のたるみ・ふくらみには目の下の余分な脂肪を取り除き(脱脂)し、ご自身から採取した脂肪を必要な箇所に脂肪注入を同時に行うことで、クマを改善され明るい目元に仕上がります。

①下まぶたの「脱脂法」

下まぶたの脱脂法

3部位に分かれている「眼窩脂肪」の必要な部位の脂肪を切除していきます。
手術は下まぶたの結膜側(まぶたの裏の赤い部分)を切開して余分な脂肪を取り除く「経結膜脱脂術」で行うため、傷跡は見えません。(表面の皮膚の切開は行いません)
また、縫合は吸収される糸で行うので抜糸の必要はありません。

②目の下~ゴルゴ線への
「脂肪注入」

クマ治療の脂肪注入箇所 目の下~ゴルゴ線

脂肪除去(脱脂)後の凹みや加齢による頬の脂肪量減少により目立つ凹みを補うために、目の下~ゴルゴ線に脂肪注入を行います。

注入する脂肪は、患者様ご自身の太もも・お腹・腰等から脂肪を吸引し、必要成分のみを取り出した脂肪を使用します。

大塚美容のこだわり
「ナノリッチファット脂肪注入」

クマ治療におすすめの
「ナノリッチファット」

ナノリッチファット脂肪注入は、患者様から採取した脂肪から不純物を除去しコンデンス(濃縮)された脂肪から更に極少量しか取れない良質な幹細胞小さな脂肪からなる不純物の少ない極小脂肪を注入する注入法です。

従来使用している脂肪に比べ、ナノリッチファットには幹細胞が豊富に含まれるため、細かいシワの改善などお肌の再生により高い効果を発揮します。
まぶたなどのデリケートで皮膚が薄い部分にも注入でき、目の下のクマの凹みやシワに最適です。
また、自身の脂肪のためアレルギー反応の心配がほとんどありません

ナノリッチファットの生成方法
ナノリッチファットの生成方法

当院では、自身から採取した脂肪から不純物を除去し、LIPOCUBE社の「Lipocube™ Nano(リポキューブ™ ナノ)」という医療機器を使用してナノリッチファットを作成します。

採取した脂肪をマイクロ化ナノ化することで細い針を使用できるため繊細な注入が可能となります。

分離できる脂肪の大きさは、ミリファット、マイクロファット、ナノファットの3種類で、目の下の細かな部位の他、お顔の輪郭矯正など注入部位に応じて脂肪の大きさを調整することができます。


当院では顔の脂肪注入に使用する繊細な注入が可能な特殊な極細の注射針(カニューレ針)は、施術料金内に含んでおります。

切らないクマ治療のナノリッチファット脂肪注入の特徴やメリット

  • Point 1
    極小脂肪のため不自然な凸凹ができにくくなめらか
  • Point 2
    細い針で繊細な注入ができるため、より自然で美しい仕上がり
  • Point 3
    従来の脂肪注入より脂肪の生着率が高い
  • Point 4
    生着すると半永久的な効果
  • Point 5
    幹細胞の肌再生作用によりクマのくすみ・ハリの改善効果が高い
  • Point 6
    自身の脂肪のためアレルギー反応が起きづらい

まずはお気軽に
ご相談ください

無料メール相談はこちら 無料カウンセリング予約はこちら

無料電話相談
0800-888-1615

切らないクマ治療
「脱脂法+脂肪注入」の施術プロセス

  • 01医師によるカウンセリング

    切らないクマ治療「脱脂法+脂肪注入」 施術プロセス その1 医師によるカウンセリング 患者様のご要望を伺い、医師がカウンセリングを行います。患部を確認させていただき、適切な治療法をご提案します。
  • 02脂肪を採取

    切らないクマ治療「脱脂法+脂肪注入」 施術プロセス その2 脂肪を採取 局所麻酔をした後、太もも・お腹・腰等の1ヵ所から脂肪を吸引します。

    採取した脂肪をナノリッチファットへ生成している間に、下まぶたの脱脂を行います。
  • 03下まぶたの脱脂

    切らないクマ治療「脱脂法+脂肪注入」 施術プロセス その3 下まぶたの脱脂 点眼麻酔・局所麻酔をした後、下まぶたの結膜側(まぶたの裏の赤い部分)を切開して3部位に分かれている「眼窩脂肪」の必要な部位の脂肪を切除します。
  • 04脂肪を注入

    切らないクマ治療「脱脂法+脂肪注入」 施術プロセス その4 脂肪を注入 目の下~ゴルゴ線にナノリッチファット脂肪を注入します。
    生着しやすいように、特殊な極細の注射針(カニューレ針)で少量ずつ数カ所に分散して注射します。
    手術は約1時間半~2時間程度です。
  • 05完成

    切らないクマ治療「脱脂法+脂肪注入」  施術プロセス その5 完成 クマが改善し自然で明るい目元に。
    術後の過ごし方の指導もおこなっております。

    施術7日後に脂肪吸引部位の抜糸を行います。

    ※脂肪採取のために吸引した部位の術後の腫れを抑えるために着用する専用のサポーターやストッキングのご用意もしております。 ※クマの部分に注入した脂肪の生着率は、個人差はありますが50〜70%程度です。 しっかりと脂肪を定着させるために、2~3回程度の施術要するケースがあります。

切らないクマ治療
「脱脂法+脂肪注入」の施術の留意点

所要時間 約1時間半~2時間
腫れ 3~4日間程度
傷跡 なし
施術の痛み 麻酔をする際にチクッとする程度
入院・通院 7日目に脂肪吸引部位の抜糸
麻酔 点眼麻酔・局所麻酔
持続性 半永久的
洗顔 翌日から可
シャワー・入浴 施術部位以外は当日可能。
入浴は抜糸後
メイク 手術当日から可能

切らないクマ治療
「脱脂法+脂肪注入」の施術料金

目の下のたるみ・クマの組合せ治療

施術名 場所 定価(税込)
脱脂法 +
ナノリッチファット
脂肪注入
片目 ¥350,000
両目 ¥500,000

<モニター価格>
¥385,000

※脱脂法+脂肪注入の場合のモニター価格(両目)は、253,000円。
※脂肪注入は採取作成料、注入料(目の下~ゴルゴ線セット)、特殊な極細の注射針(カニューレ針)を含む
※脂肪採取のために吸引した部位の術後の腫れを抑えるために着用する専用のサポーターやストッキングのご用意もしております。

※自由診療のため保険適用外となります。

まずはお気軽に
ご相談ください

無料メール相談はこちら 無料カウンセリング予約はこちら

無料電話相談
0120-80-1611

よくあるご質問

下まぶたたるみ取り・クマ治療の脱脂法+脂肪注入の
術後の傷跡はどのぐらい目立ちますか?

下まぶたの脱脂法は、下まぶたの裏側の結膜から切開し、余分な脂肪(たるみ)を取り除くため、施術後の傷跡は全くわかりません。

術後、コンタクトレンズはいつから着用できますか?

患者様の術後経過によって多少の前後はありますが、通常、術後3日後からコンタクトレンズの装着が可能となっております。

脂肪の注入量はどのくらいですか?

目の下のクマ部分は、片側0.5~1cc程度、クマの下~ゴルゴ線には片側2~5cc程度注入します。

クマ治療のナノリッチファット脂肪注入(自己脂肪注入)は何回ぐらい行えば良いですか?

自己脂肪は注入後の定着率が50%程度なので、ふくらみをしっかり出すためには2回程度の治療をお勧めしています。

注入する脂肪はどの部位から取ってくるのでしょうか。

ナノリッチファット脂肪注入(自己脂肪注入)の場合、ご自身が普段気にされている部位の脂肪を取られる方が多いです。太ももやお腹や腰などが中心です。

クマ治療のヒアルロン酸注入とナノリッチファット脂肪注入(自己脂肪注入)の違いを教えて下さい。

ヒアルロン酸は1年程度で体内に吸収されてしまいます。それに対して自己脂肪は2回以上の施術を行い、定着した脂肪はほぼ永久的に残ります。

関連コンテンツ

痛みを感じやすい方へ

痛みを感じやすい方にはリラックス麻酔もご用意しております(別途料金がかかります)

当院で使用する麻酔について

大塚美容が支持される理由

小さな手術で大きな効果を
01

小さな手術で大きな効果を

創立以来の当院の基本理念です。
患者様の心身のご負担を少しでも取り除くことができる手術の提案をし、また、患者様のご希望をきちんと理解することで、効果を導き出しています。

経験に基づく技術
02

経験に基づく技術と豊富な症例数

1976年の大塚院開院以来、国内外の多くの学会発表の経験があり、その研究成果や実績を活かした施術を行っています。

丁寧なカウンセリング
03

医師による丁寧なカウンセリング

手術方法だけではなく、メリット・デメリットについても医師が丁寧に説明します。手術前の不安を取り除いてください。また手術後は、24時間受付OKのメール相談や緊急連絡先にご相談いただけます。

確立された技術力
04

確立された技術力

経験を積んだ形成外科医・美容外科医・歯科医が在籍し、日々技術力の向上に努めています。
また更なるスキルアップのため医師同士の意見交換会も実施しています。

アラガンビューティーアワード5年以上連続受賞
05

アラガンビューティーアワード
5年以上連続受賞

アラガン社は厚生労働省の認可製品である「ボトックスビスタ®」「ジュビダームビスタ®」といったボトックス製剤とヒアルロン酸製剤を扱っている会社です。

大塚美容形成外科は、アラガン社認定の医療機関です。
当院では、アラガン社ファカルティ(ボトックス・ヒアルロン酸注入指導医)の指導のもと医師が注入を行っております。

アラガンビューティーアワードは、アラガン社が日本における美容医療の発展に貢献したクリニックへ贈る賞、ということで受賞させていただきました。
これからも、大塚美容形成外科は安全性の高い美容医療を提供できるよう努めてまいります。


Web予約

LINE登録
クリニック一覧 ▲上へ