トータルフェイシャルトリートメント(TFT)は、厚生労働省認可のアラガン社製ヒアルロン酸注入剤「ジュビダームビスタ」「ボトックスビスタ」を使用し、気になる部分だけの治療ではなく、その根本的な原因となっている周囲の組織を含め、お顔全体にアプローチ、たるみやしわを改善する施術です。
皮膚・皮下脂肪・筋肉・骨格の各層の老化のメカニズムに沿って、適切な部位に最適なヒアルロン酸を注入、さらに気になる表情ジワにはボトックスを注入していきます。
お顔全体のバランスを考慮し、立体的・複合的にたるみやしわを改善することでフェイスラインがシャープになるため、小顔効果も期待できます。
年齢を重ねるとともに気になってくるのが、「たるみ」です。たるみは、実際の年齢より老けて見えたり、疲れているように見えたり、マイナスのイメージにつながります。
深いしわや溝、たるみなどの老化現象は、皮膚だけではなく骨格や、筋肉、皮下組織を含む顔全体の組織の構造が、加齢により立体的に変化することによって起こります。
骨格 | 筋肉 | 皮下脂肪 | 皮膚 |
---|---|---|---|
損失、後退 | 肥大、収縮 | 減少、下垂 | しわ、下垂、皮膚質の悪化 |
コラーゲンやエラスチンなど、真皮層で肌のハリを支えている成分量が減少したり、質が変化したりして、ばねのような役割を果たすことができなくなり、肌の弾力がなくなります。
顔には、喜怒哀楽などを作る表情筋、眉毛を動かす皺眉筋(すうびきん)、目を閉じるための眼輪筋などたくさんの筋肉があります。年を重ねることによってこれらの筋力が衰えていきます。
筋力の低下に伴い重力の影響で脂肪が下がってしまいます。
また、年齢とともに代謝が衰え皮下脂肪も、減少していきます。
特に表情筋は、皮膚に停止部を持つため表情筋の衰えは、お顔のたるみに直結した要因になります。
この他にも、肌の乾燥、紫外線、喫煙やストレスなどの生活習慣も老化につながり、たるみの原因になります。
こうした症状を改善するには、しわそのものにヒアルロン酸注入剤・ボトックスを注入するのではなく、しわの原因となる下垂などの組織の位置移動を考慮し、顔全体を捉えた立体的な施術が必要です。
当院では異なるヒアルロン酸を組み合わせて注入するトータルフェイシャルトリートメントを導入しております。
MDコードとは、ブラジルのMauricio de Maio医師が提唱したヒアルロン酸注入法で、医師によって統一出来ていなかった治療効果の標準化を可能とした部位コードです。
大塚美容のトータルフェイシャルトリートメント(TFT)は、このMDコードをベースに、経験豊富な医師が顔の老化現象がどのように進むのかを踏まえた上で、全体のバランスをみながら、適切な部位に最適なヒアルロン酸を注入していきます。
皮膚・皮下脂肪・筋肉・骨格のメカニズムに沿った治療で、たるみのリフトアップやほうれい線などのシワを薄くし、若々しい印象を取り戻す事ができます。
ボトックスビスタ(BotoxVista)は、日本国内で唯一、厚生労働省によって製造販売が認可された製品であり、日本人での有効性と安全性が確認されている製品です。
しわの改善、小顔治療など、美容治療・エイジングケア治療に広く用いられています。
ボトックスビスタを用いた治療を行うには、販売元であるアラガン・ジャパン株式会社のによる公式なセミナーを受講し、認定医とならなければなりません。
大塚美容形成外科はアラガン社から認定を受けた医療機関であり、アラガン社ファカルティ(ボトックス・ヒアルロン酸注入指導医)の指導のもと、医師が注入を行っております。
手術名 | ヒアルロン酸注入 |
---|---|
術式 | 注入方法…トータルフェイシャルトリートメント |
リフトアップ効果のあるヒアルロン酸注入 | |
費用 |
ヒアルロン酸
トータルフェイシャルトリートメント
ボリューマXC(1本・1ml)…¥110,000 厚生労働省認可、長期持続型ボリフトXC(1本・1ml)…¥110,000 厚生労働省認可、長期持続型 ジュビダームビスタ(アラガン社)
ウルトラ(1本・1ml)…¥88,000 厚生労働省認可ウルトラプラス(1本・1ml)…¥88,000 厚生労働省認可 ボリューマXC(1本・1ml)…¥110,000 厚生労働省認可、長期持続型 ボリフトXC(1本・1ml)…¥110,000 厚生労働省認可、長期持続型 ボトックス
ボトックスビスタ(アラガン社)
20単位…¥27,500 厚生労働省認可 |
リスク | 感染症、皮膚壊死、効果が弱い |
副作用 |
1.内出血
術後に内出血を起こす可能性があります。通常は2週間程度で自然に消失します。2.針孔の赤み
ヒアルロン酸注入は注入部位に針を刺すので針孔が赤くなります。赤みは2~3日で消失します。
|
リスクと副作用に対する予防 | 針を刺して注入しますので内出血をおこす可能性があります。注入時と注入直後に圧迫止血を行うことにより内出血を抑えることができます。 |
針孔の赤みに対して | 針を皮膚に刺すことにより炎症反応がおきるため皮膚が赤くなります。炎症反応を抑える目的で注入直後はステロイド含有軟こうを使用します。また、注入直後のアイシングも有効です。 |
注入時の痛みに対して | 麻酔クリームにより針を刺す痛みを軽減することができます。注入する部位によってはブロック麻酔を使うこともできます。 |
感染症に対して | ボトックス注入による感染症は非常に少ないですが、万が一、感染症が起きた場合には抗生剤の内服治療を行います。 |
皮膚壊死に対して | ボトックスの注入は皮下脂肪の深さか骨上の深さに注入しますが、誤って筋層内の深さに注入すると筋層内を通る血管内に入ってしまう可能性もあります。血管内に多くのヒアルロン酸を注入すると皮膚壊死を招く恐れもあります。顔面の正確な解剖を理解していることと丁寧な注入手技が必要となります。また、皮膚壊死は血管が詰まっても直ぐに壊死が起きるわけではありません。2~3日の経過で壊死が進行するので、注入直後の診察で皮膚壊死が疑われた場合にはヒアルロン酸を溶解することで皮膚壊死を予防することもできます。 |
効果が弱いリスクについて | ボツリヌストキシン治療を初めて受けられる際には効果が強すぎると違和感を感じることもあるので、最初の治療ではあえて少なめに調整する場合もあります。効果が弱い場合には2週間後に追加投与できます。 |
50代のモニターさんです。たるみを治したいということでリフトアップの治療を希望されて来院されました。術前の写真から頬がこけていること、目の下のクマ、ゴルゴライン、法令線、マリオネットラインが目立っているのが分かりますが、それほどのたるみはありません。治療はヒアルロン酸の注入のみです。ジュビダームビスタという厚労省で認可されたヒアルロン酸を2本注入しました。
疲れた印象のお顔でしたが、注入後には印象が大分変わりました。
手術名 | ヒアルロン酸注入、ボトックス注入 |
---|---|
術式 | 注入方法…トータルフェイシャルトリートメント+マイクロボトックス |
術式詳細 | 口周りのシワ治療及びタルミ治療 |
費用 |
ヒアルロン酸
トータルフェイシャルトリートメント
ボリューマXC(1本・1ml)…¥110,000 厚生労働省認可、長期持続型ボリフトXC(1本・1ml)…¥110,000 厚生労働省認可、長期持続型 ジュビダームビスタ(アラガン社)
ウルトラ(1本・1ml)…¥88,000 厚生労働省認可ウルトラプラス(1本・1ml)…¥88,000 厚生労働省認可 ボリューマXC(1本・1ml)…¥110,000 厚生労働省認可、長期持続型 ボリフトXC(1本・1ml)…¥110,000 厚生労働省認可、長期持続型 ボトックス
ボトックスビスタ(アラガン社)
20単位…¥27,500 厚生労働省認可 |
リスク(共通) | 感染症、皮膚壊死、効果が弱い |
副作用(共通) |
1.内出血
術後に内出血を起こす可能性があります。通常は2週間程度で自然に消失します。2.針孔の赤み
ボトックス注入は注入部位に針を刺すので針孔が赤くなります。赤みは2~3日で消失します。
|
リスクと副作用に対する予防 | 針を刺して注入しますので内出血をおこす可能性があります。注入時と注入直後に圧迫止血を行うことにより内出血を抑えることができます。 |
針孔の赤みに対して | 針を皮膚に刺すことにより炎症反応がおきるため皮膚が赤くなります。炎症反応を抑える目的で注入直後はステロイド含有軟こうを使用します。また、注入直後のアイシングも有効です。 |
注入時の痛みに対して | 麻酔クリームにより針を刺す痛みを軽減することができます。注入する部位によってはブロック麻酔を使うこともできます。 |
感染症に対して | ボトックス注入による感染症は非常に少ないですが、万が一、感染症が起きた場合には抗生剤の内服治療を行います。 |
皮膚壊死に対して | ヒアルロン酸の注入は皮下脂肪の深さか骨上の深さに注入しますが、誤って筋層内の深さに注入すると筋層内を通る血管内に入ってしまう可能性もあります。血管内に多くのヒアルロン酸を注入すると皮膚壊死を招く恐れもあります。顔面の正確な解剖を理解していることと丁寧な注入手技が必要となります。また、皮膚壊死は血管が詰まっても直ぐに壊死が起きるわけではありません。2~3日の経過で壊死が進行するので、注入直後の診察で皮膚壊死が疑われた場合にはヒアルロン酸を溶解することで皮膚壊死を予防することもできます。 |
効果が弱いリスクについて | ボツリヌストキシン治療を初めて受けられる際には効果が強すぎると違和感を感じることもあるので、最初の治療ではあえて少なめに調整する場合もあります。効果が弱い場合には2週間後に追加投与できます。 |
46歳のモニターさんです。口周りとほうれい線、顎にシワがあるため年齢よりも老けて見えます。施術前の写真は何も指示してなく正面を向いている状態ですが、口を硬く閉じているように見えます。
治療はヒアルロン酸(ボリューマ2本)の注入とボトックス注射を行いました。ヒアルロン酸は頬のボリュームが減少している部分と顎に注入しています。口周りのシワには注入していません。仮にシワの部分に注入するとシワは無くなるかもしれませんが、頬が膨らみすぎてしまい綺麗な仕上がりにはなりません。
施術後の写真を見るとわかりますが、頬と顎のボリュームが適度に改善するとVラインのフェイスラインとなるためホームベース型のフェイスラインからV型のフェイスラインとなり、リフトアップしたように見えます。
また、頬のボリュームがアップしたためほうれい線も目立たなくなりました。そして、ボトックス注射によりオトガイ筋が弱まり口周りのシワが改善しています。顔のタルミやシワは顔の筋肉や脂肪などの変化と密接に関係しています。ヒアルロン酸とボトックスを上手に組み合わせて治療すると、より良い効果が期待できます。
トータルフェイシャルトリートメントは、お顔全体の構造、老化のメカニズムに注目し、最も効果的と思われる部位に最小限のヒアルロン酸注入剤とボツリヌス治療薬を注入するため「少ない注入量」「自然な仕上がり」「短いダウンタイム」というメリットがあります。
従来の注入法は、しわや溝に直接ヒアルロン酸やボトックスを注入し、ハリや膨らみを持たせるものでしたが、トータルフェイシャルトリートメントは、皮膚・皮下脂肪・筋肉・骨格の加齢による変化を考慮します。
各層にバランスを見ながら部分に少量ずつ注入剤を注入していくことで、お顔全体の印象を若返らせることができます。
最少限の注入量を、最も効果的な箇所に注入するには十分な知識と技術が必要です。
当院の医師はアラガン社ファカルティ(ボトックス・ヒアルロン酸注入指導医)の指導のもと、全員既定の講習を受け、アラガン社の認定を受けていますので安心してお任せください。
経験豊富な医師が、患者様の骨格や脂肪のつき方を考慮して、お顔全体のバランスを見ながらヒアルロン酸を注入していきます。
※注入量には個人差がありますので、無料カウンセリングでご相談ください。
トータルフェイシャルトリートメント(TFT)は、ジュビダームビスタ、ボトックスビスタの販売元であるアラガン・ジャパン社が行う既定の講習を受けたアラガン社認定の医療機関です。
当院では、アラガン社ファカルティ(ボトックス・ヒアルロン酸注入指導医)の指導のもと医師が注入を行っております。
所要時間 | 約1時間(うち麻酔クリーム30分) |
ダウンタイム | なし |
腫れ・傷跡 | 特になし |
施術の痛み | チクっとする程度 |
入院・通院 | なし |
麻酔 | 必要な方には麻酔クリームを塗布します |
持続性 | 9ヵ月~12ヵ月 |
洗顔 | 当日から可能 |
シャワー・入浴 | 当日から可能 |
メイク | 当日から可能 |
ヒアルロン酸注入(ジュビダームビスタ・ウルトラXC) | |
1本・1cc | 厚生労働省認可 ¥88,000 ※【札幌院限定】2本目から半額 |
ヒアルロン酸注入 (ジュビダームビスタ・ウルトラプラスXC) |
1本・1cc | 厚生労働省認可 ¥88,000 ※【札幌院限定】2本目から半額 |
ヒアルロン酸注入 (ジュビダームビスタ・ボリューマXC) |
1本・1cc | 長期持続型 厚生労働省認可 ¥110,000 ※【札幌院限定】2本目から半額 |
ヒアルロン酸注入 (ジュビダームビスタ・ボリフトXC) |
1本・1cc | 長期持続型 厚生労働省認可 ¥110,000 ※【札幌院限定】2本目から半額 |
ヒアルロン酸注入 (ジュビダームビスタ・ボラックスXC) |
1本・1cc | 長期持続型 厚生労働省認可 ¥110,000 ※【札幌院限定】2本目から半額 |
ヒアルロン酸注入 (ジュビダームビスタ・ボルベラXC) |
1本・1cc | 長期持続型 厚生労働省認可 ¥110,000 ※【札幌院限定】2本目から半額 |
ボトックス注入 (ボトックスビスタ) |
20単位 | 厚生労働省認可 ¥27,500 |
※しわやたるみの程度により、注入量には個人差が生じます。
※自由診療のため保険適用外となります。
施術名 | 単位 | 定価(税込) |
---|---|---|
額・眉間 | 20単位 | ¥60,500 |
目尻 | 10単位 | ¥49,500 |
下まぶた~頬(鼻) | 20単位 | ¥60,500 |
首 | 20単位 | ¥60,500 |
フェイスライン | 50単位 | ¥77,000 |
額+目尻+頬+フェイスライン | 100単位 | ¥214,500 |
額+目尻+首+フェイスライン | 100単位 | ¥214,500 |
額+目尻+頬+首+フェイスライン | 120単位 | ¥264,000 |
小さな手術で大きな効果を
創立以来の当院の基本理念です。
患者様の心身のご負担を少しでも取り除くことができる手術の提案をし、また、患者様のご希望をきちんと理解することで、効果を導き出しています。
経験に基づく技術と豊富な症例数
1976年の大塚院開院以来、国内外の多くの学会発表の経験があり、その研究成果や実績を活かした施術を行っています。
医師による丁寧なカウンセリング
手術方法だけではなく、メリット・デメリットについても医師が丁寧に説明します。手術前の不安を取り除いてください。また手術後は、24時間受付OKのメール相談や緊急連絡先にご相談いただけます。
確立された技術力
経験を積んだ形成外科医・美容外科医・歯科医が在籍し、日々技術力の向上に努めています。
また更なるスキルアップのため医師同士の意見交換会も実施しています。
アラガンビューティーアワード
5年以上連続受賞
アラガン社は厚生労働省の認可製品である「ボトックスビスタ®」「ジュビダームビスタ®」といったボトックス製剤とヒアルロン酸製剤を扱っている会社です。
大塚美容形成外科は、アラガン社認定の医療機関です。
当院では、アラガン社ファカルティ(ボトックス・ヒアルロン酸注入指導医)の指導のもと医師が注入を行っております。
アラガンビューティーアワードは、アラガン社が日本における美容医療の発展に貢献したクリニックへ贈る賞、ということで受賞させていただきました。
これからも、大塚美容形成外科は安全性の高い美容医療を提供できるよう努めてまいります。