たれ目形成術(下眼瞼下制術・グラマラスライン)

たれ目形成術(下眼瞼下制術)

たれ目形成術(下眼瞼下制術・グラマラスライン)

下まぶたの目尻ラインを下げて垂れ目を形成し、パッチリと優しくて可愛い印象の目元に。

たれ目形成とは

たれ目形成術(下眼瞼下制術・グラマラスライン) 目元の整形

グラマラスラインで
パッチリ優しい印象の垂れ目に!

たれ目形成とは

東洋人に多く見られる細くてつり上がった目元は、「きつい」「怖い」と見られがちで、きつく見える目元にお悩みの方も多いようです。

たれ目形成は「下眼瞼下制術(かがんけんかせいじゅつ)」または「下眼瞼拡大術」「グラマラスライン」と呼ばれ、目尻を下げることにより白目と黒目の露出を多くし、垂れ目へと導く施術方法です。

ただ単にツリ目を改善するだけでなく、ハーフや西洋人のように目をパッチリと大きくしますので、優しく可愛らしい印象の目元へと導きます。

こんな方に

  • Case 1
    たれ目にしたい
  • Case 2
    ツリ目を解消したい
  • Case 3
    優しい印象の目元にしたい
  • Case 4
    パッチリとした大きな目にしたい

まずはお気軽に
ご相談ください

無料メール相談はこちら 無料カウンセリング予約はこちら

無料電話相談
0120-80-1611

たれ目形成の施術方法

たれ目形成の施術方法 下まぶたの構造

大塚美容形成外科のたれ目形成は、「目の内側(結膜側)を切開する方法」と、「目じり近くの皮膚を切除する方法」を組み合わせて行います。

まず、目尻近くの皮膚を切除し縫い縮めることにより、目尻が下がって白目と黒目の露出が多くなります。次に目の内側を切開して粘膜を剥離し瞼板をCapsulopalpebral fascia(CPF)と呼ばれる眼瞼筋膜に固定する術式で、下瞼を上げて目尻が下がるように施術を行います。

これにより目元がパッチリと大きくなり、大きな変化が見られるようになります。

より自然なたれ目に見せるために

より自然なたれ目に見せるために

たれ目形成の施術は、ただ単に目じりを引っ張って留めるという単純なものではなく、まつ毛の機能を維持するように調整しなければなりません。

また、下瞼を過剰に下げすぎてしまうことにより起こる、下三白眼(下側の白目が見えすぎてしまう症状)や下眼瞼外反症(常にアッカンベーをしているように見えてしまう症状)、ドライアイになってしまうなどのリスクが生じないように調整する必要があります。

他の施術との組み合わせ

より自然なたれ目を形成するために、患者様によっては「埋没法+たれ目形成術(下眼瞼下制術)」といった、複数の施術を組み合わせた内容をご提案させて頂く場合があります。

二重埋没法

たれ目形成術と二重埋没法を組み合わせることにより、よりパッチリとした華やかな雰囲気の目元に仕上がります。
当院の埋没法には「イージースクエア埋没法「ナチュラル埋没法」「フォーエバーブリリアント埋没法」があります。

下まぶたたるみ取り(脱脂法)

下まぶたたるみ取り(脱脂法)を同時に行うことにより、たるみやクマの原因となる下まぶたの余分な脂肪を取って、よりすっきとした若々しいたれ目に仕上がります。

目尻切開法

「目が小さい」「目を大きくしたい」など、目の形が気になる方には、目尻切開法がおすすめです。たれ目形成術と組み合わせることにより、より理想に近いたれ目に近づけることができます。

大塚美容のこだわり

For Beauty

つり目が気になっている方に
おすすめです

つり目が気になっている場合にお勧めする手術法です。下眼瞼下制術は皮膚側と結膜側の両方を下げることにより自然な下瞼の形態を保ちつつ垂れ目を作ることが出来ます。
しかし、皮膚を切除する手術ですので元に戻すことが出来ません。よって、術前によく話し合って手術を行うか慎重に決めるようにしています。

まずはお気軽に
ご相談ください

無料メール相談はこちら 無料カウンセリング予約はこちら

無料電話相談
0120-80-1611

たれ目形成術
(下眼瞼下制術・グラマラスライン)
症例写真と施術詳細

たれ目形成
(下眼瞼下制術・グラマラスライン)、
フォーエバーブリリアント埋没法の
症例写真と施術詳細

  • 画像がこのブラウザには対応しておりません
    施術前
  • 画像がこのブラウザには対応しておりません
    施術後

ブログ記事を見る

- Doctor's Commentドクターコメント - Doctor's Comment

20代のモニターさんです。目が小さく左右差があることを気にされていましたので、ぱっちりとした二重で、たれ目にして優しい印象の目になりたいとのご希望です。カウンセリングをさせていただき少々まぶたに脂肪があったため二重のラインを強固に留めることができるフォーエバーブリリアント埋没法で二重施術を行い、同時にたれ目形成術(下眼瞼下制術)でたれ目にする施術を行いました。
施術後はパッチリとした二重と柔らかな印象の自然なたれ目になりました。フォーエバーブリリアント埋没法で上まぶたが上がり、たれ目形成術(下眼瞼下制術)で下瞼を下げることで目が大きくなる効果もあります。愛らしく女性らしい目元になりました。

たれ目形成術
(下眼瞼下制術・グラマラスライン)の
プロセス

結膜側(目の内側)と皮膚側(目の外側)をメスで切開し、縫合します。どちらか1つの施術しか行わない医院もあるようですが、大塚美容形成外科では両方の施術を同時に行っています。

  • 01医師によるカウンセリング

    たれ目形成の施術プロセス その1 患者様のご要望を伺い、医師がカウンセリングを行います。
  • 02施術

    たれ目形成の施術プロセス その2 施術部分を消毒・麻酔します。
    麻酔は患者様の痛みに配慮し、まず麻酔クリームを目元に塗布し、その後点眼麻酔を点眼します。麻酔が効いてきたら局所麻酔を注射します。極細の針を使いますので、痛みは殆ど気になりません。
  • たれ目形成の施術プロセス その6 目尻近くの皮膚を外側から切除します。
    全体のバランスを見ながら切除するラインを決定し、切除します。
  • たれ目形成の施術プロセス その7 下まぶたのカーブのバランスを見ながら、まつ毛が外向きになるように調整しつつ、傷跡がなるべく目立たないように縫合します。
    術後1ヶ月程度は、術後の腫れなどにより、下まぶたのラインがデザインしたラインよりも下に下がっていることが多いですが、腫れが収まるに連れて落ち着いていきます。
  • たれ目形成の施術プロセス その3 下瞼を反転させ結膜を露出し、粘膜を切開・剥離し、Capsulopalpebral fascia(CPF)を露出し、切開します。
  • たれ目形成の施術プロセス その4 切開する箇所の断面図です。赤色ライン部分の幅を縫い縮めます。
    CPFを短縮するように瞼板とCPFを縫合します。この時、たれ目の下がり具合や下まぶたのカーブを調整し、白目と黒目の露出具合を調整します。
  • たれ目形成の施術プロセス その5 縫合します。縫合した糸の結び目は結膜の中に埋め込み、目立たないようにします。
    これで内側(結膜側)からのアプローチは終了です。
  • 03完成

    たれ目形成の施術プロセス その8 1週間後に抜糸をして完了です。腫れが完全に落ち着くまでには1ヶ月程度かかります。
    女性らしい愛らしくて優しい印象のたれ目になりました。
バレにくい大塚美容の二重埋没法
目もと・二重埋没法 症例ブログ
二重埋没法 モニター募集

まずはお気軽に
ご相談ください

無料メール相談はこちら 無料カウンセリング予約はこちら

無料電話相談
0120-80-1611

たれ目形成術
(下眼瞼下制術・グラマラスライン)
施術の詳細・留意点

施術時間 60分
術後の腫れ 10日程度(軽い腫れは1ヶ月程度)
施術の痛み チクっとする程度
入院・通院 入院不要。術後7日後に抜糸のための来院が必要です。
麻酔 麻酔クリーム・点眼麻酔・局所麻酔
持続性 高い
洗顔 翌日から可能
シャワー・入浴 シャワーは手術翌日より可能、入浴は抜糸翌日から可能です。
メイク アイメイク以外のメイクは手術当日から可能です。アイメイクは抜糸後から可能です。
コンタクトレンズ 1週間後からつけて頂けます。

たれ目形成術
(下眼瞼下制術・グラマラスライン)の
施術料金

施術名 場所 定価(税込)
下眼瞼下制術
(たれ目形成)
片目 ¥231,000
<学生料金>
¥207,900
両目 ¥330,000
<学生料金>
¥297,000

※自由診療のため保険適用外となります。

まずはお気軽に
ご相談ください

無料メール相談はこちら 無料カウンセリング予約はこちら

無料電話相談
0120-80-1611

よくあるご質問

下眼瞼下制術(タレ目形成)の術後の注意点を教えてください。

傷跡が落ち着くまでは、熱いお風呂は避けて下さい(入浴自体は可能です)。また、激しい運動も避けて下さい。まつげエクステやまつ毛パーマは、傷口保護のためにも1ヶ月程度避けて下さい。

術後、すぐにメイクできますか?

目もと以外のメイクは手術当日から可能ですが、切開した下まぶた部分は抜糸の翌日からとなります。

たれ目形成術の傷跡が目立たないか心配です。

なるべく傷が目立たない位置を選んで手術を行いますが、下まぶたの皮膚の切開は抜糸をするまではメイクができないため、どうしても傷跡がわかってしまいます。気になる方やバレたくない方は、手術の日程を考えてお受け下さい。また、抜糸までの間、サングラスや眼鏡をかけていただくと、傷跡が目立ちません。傷口が完全に落ち着くまでには3ヶ月程度かかります。

関連コンテンツ

痛みを感じやすい方へ

痛みを感じやすい方にはリラックス麻酔もご用意しております(別途料金がかかります)

当院で使用する麻酔について

大塚美容が支持される理由

小さな手術で大きな効果を
01

小さな手術で大きな効果を

創立以来の当院の基本理念です。
患者様の心身のご負担を少しでも取り除くことができる手術の提案をし、また、患者様のご希望をきちんと理解することで、効果を導き出しています。

経験に基づく技術
02

経験に基づく技術と豊富な症例数

1976年の大塚院開院以来、国内外の多くの学会発表の経験があり、その研究成果や実績を活かした施術を行っています。

丁寧なカウンセリング
03

医師による丁寧なカウンセリング

手術方法だけではなく、メリット・デメリットについても医師が丁寧に説明します。手術前の不安を取り除いてください。また手術後は、24時間受付OKのメール相談や緊急連絡先にご相談いただけます。

確立された技術力
04

確立された技術力

経験を積んだ形成外科医・美容外科医・歯科医が在籍し、日々技術力の向上に努めています。
また更なるスキルアップのため医師同士の意見交換会も実施しています。

目もと・二重まぶた 目の下のたるみ・クマ治療

Web予約

LINE登録
クリニック一覧 ▲上へ