ボトックスとは、ボツリヌストキシンから抽出したたんぱく質の一種で、一般医療では筋肉の動きを抑制する目的で使用されています。
このボトックスを表情筋に注射をすることで、神経末端からの伝達物質(アセチルコリン)の放出を抑えて筋肉の過度な動きを抑制し、額、眉間などの表情じわや目尻のしわ、顎のしわを改善します。
「ボトックス(BOTOX)」という名前は、米国アラガン社の登録商標で、ボツリヌストキシンを精製した薬剤の商品名のことを指します。
ボトックスは局所的に筋肉の働きを弱める作用があるため
など、一般的に「表情じわ」と言われる"顔を動かすことによりできるしわ"の解消に効果があります。
注射1本でしわを解消できるので、気軽にしわをなくしたい方、メスを使用した手術に抵抗がある方におすすめです。
また、所要時間も10分ほどで、痛みやダウンタイム、副作用もありません。気軽にしわを解消できるため、非常に人気の高い施術です。
ボトックスによる治療は筋肉を緩めて表情じわを無くす治療です。自然な表情を残しつつ、しわの治療を行うには骨格や筋肉の違いをよく診察し注入する必要があります。
ボトックスを注入しても不自然にならないように注入に適した箇所や注入量を決定して、治療を行うことが大切です。
当院では専門の医師が患者様一人ひとりを診察し、注入に適した箇所や注入量を決定しているので、表情が不自然になってしまうようなことはありません。
ボトックスには筋肉の緊張を緩める作用がありますので、眉を下げようとする筋肉部分にボトックスを注入することで筋肉の収縮を弱め眉を上げやすくします。肩
眉を上げやすくすることで、同時にまぶたも開けやすくなる効果もありますので、目が眠たそうに見えてしまう方や、まぶたが重たいと感じる方にもおすすめです。
また同時にハリも出るため、肌のエイジングケアとしても人気の施術です。
手術名 | ボトックス注入 |
---|---|
術式 | ボツリヌストキシン注射 |
術式詳細 | 目尻のシワ治療 |
費用 |
ボトックス
ナボタ(デウン製薬)
20単位…¥15,900ボトックスビスタ(アラガン社)
20単位…¥27,500 厚生労働省認可ボクチャー(メルツ社)
20単位…¥38,500ボトックスによるブローリフト
ブローリフト 40単位…¥77,000ブローリフト+額・眉間マイクロボトックス 60単位…¥126,500 |
リスク(共通) | 効果が弱い |
副作用(共通) | 1.内出血
術後に内出血を起こす可能性があります。通常は2週間程度で自然に消失します。 2.針孔の赤み ボトックス注入は注入部位に針を刺すので針孔が赤くなります。赤みは2~3日で消失します。 |
リスクと副作用に対する予防 | 針を刺して注入しますので内出血をおこす可能性があります。注入時と注入直後に圧迫止血を行うことにより内出血を抑えることができ |
針孔の赤みに対して | 針を皮膚に刺すことにより炎症反応がおきるため皮膚が赤くなります。炎症反応を抑える目的で注入直後はステロイド含有軟こうを使用します。また、注入直後のアイシングも有効です。 |
注入時の痛みに対して | 麻酔クリームにより針を刺す痛みを軽減することができます。注入する部位によってはブロック麻酔を使うこともできます。 |
効果が弱いリスクについて | ボツリヌストキシン治療を初めて受けられる際には効果が強すぎると違和感を感じることもあるので、最初の治療ではあえて少なめに調整する場合もあります。効果が弱い場合には2週間後に追加投与できます。 |
今回のモニターさんは46歳の方です。ご本人は目のタルミを気にされて来院されましたが、「治療したことが職場ではばれたくない」ということでした。
目尻のシワ:笑った時の表情シワが原因→ボツリヌストキシン治療で表情シワを改善できます。
目じりにボトックスを注入したことにより、笑いシワが目立たなくなりました。
大塚美容形成外科では、様々な種類のボトックスを、患者様の症状や注入部位に合わせてお選び頂けます。
ボトックスビスタ(BotoxVista)は、アメリカのアラガン社(Allergen)が製造する、米国FDA承認、日本の厚生労働省承認のボツリヌストキシン製剤です。
ボトックスビスタ(アラガン社)は、日本国内で唯一、厚生労働省によって製造販売が認可された製品であり、日本人での有効性と安全性が確認されている製品です。
ボトックスビスタはすでに日本でも多数の症例があり、また徹底した品質管理下で輸入されているため有効性・安全性も確認できております。効果の範囲も広く、しわの緩和のほか多汗症・わきが解消や小顔治療、痩身治療などといったものにも利用されています。
ボトックスビスタ(アラガン社)は日本だけでなく、アメリカを始め、イギリス・ドイツ・フランスなど、世界95ヵ国以上で「表情じわ・眉間のしわ等のシワ治療」への適応が承認されており、美容治療・エイジングケア治療に広く用いられています。(2020年10月現在)
ボトックスビスタを用いた治療を行うには、販売元であるアラガン・ジャパン株式会社のによる公式なセミナーを受講し、認定医とならなければなりません。
大塚美容形成外科はアラガン社から認定を受けた医療機関であり、アラガン社ファカルティ(ボトックス・ヒアルロン酸注入指導医)の指導のもと、医師が注入を行っております。
ボクチャー(Bocouture)は、ドイツのMerz社(メルツ)が製造する、純度の高いボツリヌストキシン製剤です。2010年以降、従来の製品より複合タンパク質の含有量を減らし、抗体が作られにくいのが特徴です。FDA(米国食品医薬局)の承認を受けた安全性の高い製剤です。
美容治療に使用されるA型ボツリヌストキシン毒素製剤は、「複合タンパク」というヒト由来のタンパク質とボツリヌストキシンを結合させて製造されており、このため、わずかに使用されているヒト由来のタンパク質を使用することによるリスクがあることと、繰り返し使用することにより「抗体(耐性)」ができてしまい、ボツリヌストキシンの効果が出なくなるかもしれないという問題がありました。
ボクチャーはこういった副作用や抗体が作られてしまうリスクを限りなくなくすため、余計な複合タンパクを限りなく排除してあります。このピュアなボツリヌストキシンを作る技術は、メルツ社ならではの特許技術です。
ボツリヌストキシンの抗体について
ボツリヌストキシンの中和抗体は、ボツリヌストキシンでのシワ治療を30歳から始めて、年3回、10~20単位の治療を65歳まで続けると、抗体ができると言われています。他のボツリヌストキシン製剤の場合、注入後約1週間程度で徐々に効果が見られますが、ボクチャー(Bocouture)は注入後3日程度で効果を実感していただけます。
他のボツリヌストキシン製剤は、熱が加わるとボツリヌストキシン自体の活性がなくなってしまうことがあり、冷蔵保存で輸入・輸送されています。それに対してボクチャーは常温での輸入・配送・保存が可能なため、温度変化による変質を気にすることなく安定した効果を実感して頂けます。
ナボタ(NABOTA)は韓国のデウン製薬が開発したボツリヌストキシン製剤です。製造元の特許「高純度テクノロジー」で、他にない98.7%の最高純度の天然系ボツリヌス毒素A型を生産しており、米国FDA・カナダ・KFDA(韓国食品医薬品安全庁)によって認可された製品です。
ナボタ(NABOTA)は韓国のデウン製薬が5年かけて開発し、大韓民国新薬開発賞「技術輸出賞」を受賞した高純度ボツリヌストキシン製剤で、KFDA(韓国食品医薬品安全庁)により認められています。
すでに日本国内でも多数の美容外科で使用されており、安心してご使用いただけます。
また、ナボタは世界60カ国余りに対し輸出契約を結んでおり、韓国製のボツリヌストキシン製剤では初めて米国FDAの認可を受けています。
所要時間 | 10分 |
ダウンタイム | なし |
腫れ・傷跡 | 特になし |
施術の痛み | チクっとする程度 |
入院・通院 | なし |
麻酔 | 必要な方には麻酔クリームを塗布します |
持続性 | 4ヵ月 |
洗顔 | 当日から可能 |
シャワー・入浴 | 当日から可能 |
メイク | 当日から可能 |
施術名 | 回数 | 定価(税込) |
---|---|---|
<厚労省認可> ボトックスビスタ(アラガン社) |
20単位 | ¥27,500 |
ナボタ(デウン製薬) | 20単位 | ¥15,950 |
ボクチャー(メルツ社) | 20単位 | ¥38,500 |
追加で注入をする場合、 |
※自由診療のため保険適用外となります。
施術名 | 回数 | 定価(税込) |
---|---|---|
ブローリフト | 40単位 | ¥77,000 |
ブローリフト+額・眉間マイクロボトックス | 60単位 | ¥126,500 |
※自由診療のため保険適用外となります。
小さな手術で大きな効果を
創立以来の当院の基本理念です。
患者様の心身のご負担を少しでも取り除くことができる手術の提案をし、また、患者様のご希望をきちんと理解することで、効果を導き出しています。
経験に基づく技術と豊富な症例数
1976年の大塚院開院以来、国内外の多くの学会発表の経験があり、その研究成果や実績を活かした施術を行っています。
医師による丁寧なカウンセリング
手術方法だけではなく、メリット・デメリットについても医師が丁寧に説明します。手術前の不安を取り除いてください。また手術後は、24時間受付OKのメール相談や緊急連絡先にご相談いただけます。
確立された技術力
経験を積んだ形成外科医・美容外科医・歯科医が在籍し、日々技術力の向上に努めています。
また更なるスキルアップのため医師同士の意見交換会も実施しています。
アラガンビューティーアワード
5年以上連続受賞
アラガン社は厚生労働省の認可製品である「ボトックスビスタ®」「ジュビダームビスタ®」といったボトックス製剤とヒアルロン酸製剤を扱っている会社です。
大塚美容形成外科は、アラガン社認定の医療機関です。
当院では、アラガン社ファカルティ(ボトックス・ヒアルロン酸注入指導医)の指導のもと医師が注入を行っております。
アラガンビューティーアワードは、アラガン社が日本における美容医療の発展に貢献したクリニックへ贈る賞、ということで受賞させていただきました。
これからも、大塚美容形成外科は安全性の高い美容医療を提供できるよう努めてまいります。
お近くのクリニックで、
カウンセリング・施術をお受け下さい。