ボトックス注射 症例写真

ボトックス注射 症例写真

ボトックス注入 症例写真

表情じわの解消に効果的な注入術「ボトックス注射」の症例写真を紹介しています。
肌・美容皮膚科 症例写真Skin Photo Menu

ボトックス注射(目尻)の
症例写真と施術詳細

  • 施術前
  • 施術後

施術詳細(リスクと副作用)

手術名 ボトックス注入
術式 ボツリヌストキシン注射
術式詳細 目尻のシワ治療
費用
ボトックス
ナボタ(デウン製薬)
20単位…¥15,900

ボトックスビスタ(アラガン社)
20単位…¥27,500 厚生労働省認可

ボクチャー(メルツ社)
20単位…¥38,500

ボトックスによるブローリフト
ブローリフト 40単位…¥77,000
ブローリフト+額・眉間マイクロボトックス 60単位…¥126,500
リスク(共通) 効果が弱い
副作用(共通) 1.内出血 術後に内出血を起こす可能性があります。通常は2週間程度で自然に消失します。
2.針孔の赤み ボトックス注入は注入部位に針を刺すので針孔が赤くなります。赤みは2~3日で消失します。
リスクと副作用に対する予防 針を刺して注入しますので内出血をおこす可能性があります。注入時と注入直後に圧迫止血を行うことにより内出血を抑えることができ
針孔の赤みに対して 針を皮膚に刺すことにより炎症反応がおきるため皮膚が赤くなります。炎症反応を抑える目的で注入直後はステロイド含有軟こうを使用します。また、注入直後のアイシングも有効です。
注入時の痛みに対して 麻酔クリームにより針を刺す痛みを軽減することができます。注入する部位によってはブロック麻酔を使うこともできます。
効果が弱いリスクについて ボツリヌストキシン治療を初めて受けられる際には効果が強すぎると違和感を感じることもあるので、最初の治療ではあえて少なめに調整する場合もあります。効果が弱い場合には2週間後に追加投与できます。
ブログ記事を見る

- Doctor's Commentドクターコメント - Doctor's Comment

今回のモニターさんは46歳の方です。ご本人は目のタルミを気にされて来院されましたが、「治療したことが職場ではばれたくない」ということでした。
目尻のシワ:笑った時の表情シワが原因→ボツリヌストキシン治療で表情シワを改善できます。
目じりにボトックスを注入したことにより、笑いシワが目立たなくなりました。

ヒアルロン酸注入(頬・顎)、ボトックス注入(顎)の
症例写真と施術詳細

New!
ガイドあり
  • 施術前
  • 施術後(3ヶ月後)

ガイドなし
  • 施術前
  • 施術後(3ヶ月後)

施術詳細(リスクと副作用)

手術名 ヒアルロン酸注入、ボトックス注入
術式 注入方法…Vシェイプ+マイクロボトックス
術式詳細 口周りのシワ治療及びタルミ治療
費用
ヒアルロン酸
Vシェイプ
ボリューマXC(1本・1ml)…¥110,000 厚生労働省認可、長期持続型

ジュビダームビスタ(アラガン社)
ウルトラ(1本・1ml)…¥88,000 厚生労働省認可
ウルトラプラス(1本・1ml)…¥88,000 厚生労働省認可
ボリューマXC(1本・1ml)…¥110,000 厚生労働省認可、長期持続型

ベロテロ(メルツ社)
ソフト(1本・1ml)…¥88,000 FDA認可
バランス(1本・1ml)…¥88,000 FDA認可

レスチレン(ガルデルマ社)
レスチレンリド(1本・1ml)…¥88,000 厚生労働省認可
レスチレン リフト リド(1本・1ml)…¥88,000 厚生労働省認可
ビタールライト(1本・1ml)…¥88,000
スキンブースター(1本・1ml)…¥88,000

クレヴィエル(AESTRA社)
1本・1ml …¥88,000

ボトックス
ナボタ(デウン製薬)
20単位…¥15,900

ボトックスビスタ(アラガン社)
20単位…¥27,500 厚生労働省認可

ボクチャー(メルツ社)
20単位…¥38,500

ボトックスによるブローリフト
ブローリフト 40単位…¥77,000
ブローリフト+額・眉間マイクロボトックス 60単位…¥126,500
リスク(共通) 感染症、皮膚壊死、効果が弱い
副作用(共通)
1.内出血
術後に内出血を起こす可能性があります。通常は2週間程度で自然に消失します。
2.針孔の赤み
ボトックス注入は注入部位に針を刺すので針孔が赤くなります。赤みは2~3日で消失します。
リスクと副作用に対する予防 針を刺して注入しますので内出血をおこす可能性があります。注入時と注入直後に圧迫止血を行うことにより内出血を抑えることができます。
針孔の赤みに対して 針を皮膚に刺すことにより炎症反応がおきるため皮膚が赤くなります。炎症反応を抑える目的で注入直後はステロイド含有軟こうを使用します。また、注入直後のアイシングも有効です。
注入時の痛みに対して 麻酔クリームにより針を刺す痛みを軽減することができます。注入する部位によってはブロック麻酔を使うこともできます。
感染症に対して ボトックス注入による感染症は非常に少ないですが、万が一、感染症が起きた場合には抗生剤の内服治療を行います。
皮膚壊死に対して ヒアルロン酸の注入は皮下脂肪の深さか骨上の深さに注入しますが、誤って筋層内の深さに注入すると筋層内を通る血管内に入ってしまう可能性もあります。血管内に多くのヒアルロン酸を注入すると皮膚壊死を招く恐れもあります。顔面の正確な解剖を理解していることと丁寧な注入手技が必要となります。また、皮膚壊死は血管が詰まっても直ぐに壊死が起きるわけではありません。2~3日の経過で壊死が進行するので、注入直後の診察で皮膚壊死が疑われた場合にはヒアルロン酸を溶解することで皮膚壊死を予防することもできます。
効果が弱いリスクについて ボツリヌストキシン治療を初めて受けられる際には効果が強すぎると違和感を感じることもあるので、最初の治療ではあえて少なめに調整する場合もあります。効果が弱い場合には2週間後に追加投与できます。
ブログ記事を見る

- Doctor's Commentドクターコメント - Doctor's Comment

46歳のモニターさんです。口周りとほうれい線、顎にシワがあるため年齢よりも老けて見えます。施術前の写真は何も指示してなく正面を向いている状態ですが、口を硬く閉じているように見えます。
治療はヒアルロン酸(ボリューマ2本)の注入とボトックス注射を行いました。ヒアルロン酸は頬のボリュームが減少している部分と顎に注入しています。口周りのシワには注入していません。仮にシワの部分に注入するとシワは無くなるかもしれませんが、頬が膨らみすぎてしまい綺麗な仕上がりにはなりません。
施術後の写真を見るとわかりますが、頬と顎のボリュームが適度に改善するとVラインのフェイスラインとなるためホームベース型のフェイスラインからV型のフェイスラインとなり、リフトアップしたように見えます。
また、頬のボリュームがアップしたためほうれい線も目立たなくなりました。そして、ボトックス注射によりオトガイ筋が弱まり口周りのシワが改善しています。顔のタルミやシワは顔の筋肉や脂肪などの変化と密接に関係しています。ヒアルロン酸とボトックスを上手に組み合わせて治療すると、より良い効果が期待できます。

ボトックス注射による頸部デザインの
症例写真と施術詳細

力を抜いた状態
  • 施術前
  • 施術後

力を入れた状態
  • 施術前
  • 施術後

施術詳細(リスクと副作用)

手術名 ボトックス注入
術式 ボツリヌストキシン注射
術式詳細 首のシワ治療
費用
ボトックス
ナボタ(デウン製薬)
20単位…¥15,900

ボトックスビスタ(アラガン社)
20単位…¥27,500 厚生労働省認可

ボクチャー(メルツ社)
20単位…¥38,500

ボトックスによるブローリフト
ブローリフト 40単位…¥77,000
ブローリフト+額・眉間マイクロボトックス 60単位…¥126,500
リスク(共通) 効果が弱い
副作用(共通)
1.内出血
術後に内出血を起こす可能性があります。通常は2週間程度で自然に消失します。
2.針孔の赤み
ボトックス注入は注入部位に針を刺すので針孔が赤くなります。赤みは2~3日で消失します。
リスクと副作用に対する予防 針を刺して注入しますので内出血をおこす可能性があります。注入時と注入直後に圧迫止血を行うことにより内出血を抑えることができます。
針孔の赤みに対して 針を皮膚に刺すことにより炎症反応がおきるため皮膚が赤くなります。炎症反応を抑える目的で注入直後はステロイド含有軟こうを使用します。また、注入直後のアイシングも有効です。
注入時の痛みに対して 麻酔クリームにより針を刺す痛みを軽減することができます。注入する部位によってはブロック麻酔を使うこともできます。
効果が弱いリスクについて ボツリヌストキシン治療を初めて受けられる際には効果が強すぎると違和感を感じることもあるので、最初の治療ではあえて少なめに調整する場合もあります。効果が弱い場合には2週間後に追加投与できます。

マイクロボトックス(額・眉毛拳上)の
症例写真と施術詳細

  • 施術前
  • 施術後

ブログ記事を見る

- Doctor's Commentドクターコメント - Doctor's Comment

額のシワの改善方法はいくつかありますが、今回のモニターさんはボトックスビスタ【米国製】のボツリヌストキシン注射)を使用した眉毛拳上術と額のマイクロボトックスの複合治療です。眉毛拳上術はボトックスを眼輪筋に注射することで眼輪筋が弱まるため眉毛が上がります。眉毛が上がることにより上まぶたもリフトアップするため、上瞼のたるみが改善されます。額のしわには、筋肉内に注射することが通常ですがマイクロボトックスでは皮内に注射することで効果を弱くすることができ、効き過ぎによる眉毛の下垂を防げます。術後は1週間ですが、額のしわが改善されると共に上まぶたがリフトアップし、上まぶたのたるみも改善しています。また、上まぶたにはヒアルロン酸も注入しています。

ボトックス注射による額のしわの治療の
症例写真と施術詳細

  • 施術前
  • 施術後

施術詳細(リスクと副作用)

手術名 ヒアルロン酸注入、ボトックス注入
術式 注入方法…ヒアルロン酸注入+ブローリフトボトックス+マイクロボトックス
術式詳細 上まぶたの陥没治療、額のシワ治療
費用
ヒアルロン酸
Vシェイプ
ボリューマXC(1本・1ml)…¥100,000 厚生労働省認可、長期持続型

ジュビダームビスタ(アラガン社)
ウルトラ(1本・1ml)…¥80,000 厚生労働省認可
ウルトラプラス(1本・1ml)…¥80,000 厚生労働省認可
ボリューマXC(1本・1ml)…¥100,000 厚生労働省認可、長期持続型

ベロテロ(メルツ社)
ソフト(1本・1ml)…¥80,000 FDA認可
バランス(1本・1ml)…¥80,000 FDA認可

レスチレン(ガルデルマ社)
レスチレンリド(1本・1ml)…¥80,000 厚生労働省認可
レスチレン リフト リド(1本・1ml)…¥80,000 厚生労働省認可
ビタールライト(1本・1ml)…¥80,000
スキンブースター(1本・1ml)…
1cc…¥60,000、2cc…¥100,000、1cc×3回…¥150,000、2cc×3回…¥250,000

クレヴィエル(AESTRA社)
1本・1ml …¥80,000

ボトックス
ナボタ(デウン製薬)
20単位…¥15,900

ボトックスビスタ(アラガン社)
20単位…¥27,500 厚生労働省認可

ボクチャー(メルツ社)
20単位…¥38,500

ボトックスによるブローリフト
ブローリフト 40単位…¥77,000
ブローリフト+額・眉間マイクロボトックス 60単位…¥126,500
リスク(共通)
ヒアルロン酸注入
感染症、まぶたが厚くなる、効果が弱い、皮膚壊死

ボトックス注入
効果が弱い、眉毛下垂
副作用(共通)
1.内出血
術後に内出血を起こす可能性があります。通常は2週間程度で自然に消失します。
2.針孔の赤み
ボトックス注入は注入部位に針を刺すので針孔が赤くなります。赤みは2~3日で消失します。
リスクと副作用に対する予防 針を刺して注入しますので内出血をおこす可能性があります。注入時と注入直後に圧迫止血を行うことにより内出血を抑えることができます。
針孔の赤みに対して 針を皮膚に刺すことにより炎症反応がおきるため皮膚が赤くなります。炎症反応を抑える目的で注入直後はステロイド含有軟こうを使用します。また、注入直後のアイシングも有効です。
注入時の痛みに対して 麻酔クリームにより針を刺す痛みを軽減することができます。注入する部位によってはブロック麻酔を使うこともできます。
感染症に対して ボトックス注入による感染症は非常に少ないですが、万が一、感染症が起きた場合には抗生剤の内服治療を行います。
皮膚壊死に対して ヒアルロン酸の注入は皮下脂肪の深さか骨上の深さに注入しますが、誤って筋層内の深さに注入すると筋層内を通る血管内に入ってしまう可能性もあります。血管内に多くのヒアルロン酸を注入すると皮膚壊死を招く恐れもあります。顔面の正確な解剖を理解していることと丁寧な注入手技が必要となります。また、皮膚壊死は血管が詰まっても直ぐに壊死が起きるわけではありません。2~3日の経過で壊死が進行するので、注入直後の診察で皮膚壊死が疑われた場合にはヒアルロン酸を溶解することで皮膚壊死を予防することもできます。
効果が弱いリスクについて ボツリヌストキシン治療を初めて受けられる際には効果が強すぎると違和感を感じることもあるので、最初の治療ではあえて少なめに調整する場合もあります。効果が弱い場合には2週間後に追加投与できます。
まぶたが厚くなるリスクに対して 上まぶたの注入はヒアルロン酸の注入量が多すぎるとまぶたが厚くなるため不自然になる可能性があります。注入時は毎回起きた状態で確認しながら行います。
眉毛下垂のリスクに対して 額の治療では効果が強すぎると眉毛が下がってしまう可能性があります。初回の治療では少ない量から始めるようにしています。また、マイクロボトックス治療では皮膚の浅い部位にしか薬剤を注入しないので眉毛下垂はおきにくいです。
ブログ記事を見る

- Doctor's Commentドクターコメント - Doctor's Comment

加齢による上瞼のくぼみの原因は眼窩脂肪が減少してきたことです。上瞼のくぼみが改善されると目元の雰囲気は大きく変わります。ヒアルロン酸注射は皮膚の下に注入するのではなく眼窩の骨の裏側に注入するような感覚で行います。注入する量のコントロールは非常に細かく調節する必要があります。

ボトックス注入、下瞼レディエッセ注入、ナチュラル埋没法の
症例写真と施術詳細

  • 施術前
  • 施術後(1週間後)
施術後(2ヶ月後)

施術詳細(リスクと副作用)

手術名 ボトックス注入、下瞼レディエッセ注入、ナチュラル埋没法
術式 注入方法…筋層内へのボツリヌストキシン注射
カニューレ針を使用したレディエッセ注入
埋没法
術式詳細 額のシワ治療
2点瞼板固定法
費用
ボトックス
ナボタ(デウン製薬)
20単位…¥15,900

ボトックスビスタ(アラガン社)
20単位…¥27,500 厚生労働省認可

ボクチャー(メルツ社)
20単位…¥38,500

ボトックスによるブローリフト
ブローリフト 40単位…¥77,000
ブローリフト+額・眉間マイクロボトックス 60単位…¥126,500


レディエッセ
1.5ml…¥180,000
0.8ml…¥130,000

ナチュラル埋没法 2点
片目…¥50,400
両目…¥84,000

ナチュラル埋没法 3点
片目…¥75,600
両目…¥126,000
リスク(共通)
ボトックス注入
感染症、皮下出血、希望よりも効果が少ない、左右差

レディエッセ注入
感染症、皮下出血、皮膚壊死

埋没法
二重の消失、縫合糸膿瘍等の感染症、埋没した糸の透見(皮膚から透けて見える)、目の異物感等
副作用
鼻尖縮小術
1.内出血(ボトックス注入、レディエッセ注入)
術後に内出血を起こす可能性があります。通常は2週間程度で自然に消失します。
2.針孔の赤み
ボトックス注入は注入部位に針を刺すので針孔が赤くなります。赤みは2~3日で消失します。

埋没法
1.術後の腫脹
大きな腫れは4~5日程度、小さな腫れは2週間程度あります。
2.内出血
術後に内出血を起こす可能性があります。通常は2週間程度で自然に消失します。
3.目の違和感
術後1週間程度は目が引っ張られる感じがあります。
4.術後痛み
手術当日から翌日にかけては手術による痛みが出現する可能性があります。
リスクと副作用に対する予防
ボトックス注入
針を刺して注入しますので内出血をおこす可能性があります。注入時と注入直後に圧迫止血を行うことにより内出血を抑えることができます。

レディエッセ注入
皮膚の浅い部分にヒアルロン酸を注入すると内出血をおこす可能性があります。注入時と注入直後に圧迫止血を行うことにより内出血を抑えることができます。

埋没法
術後の感染症に対する予防的投与として抗生剤を処方します。術後の痛みに対して鎮痛剤と共に胃粘膜保護剤を処方します。術後の腫脹を軽減するために術後2日間の瞼に対するアイシングを推奨しています。
針孔の赤みに対して(ボトックス注入、レディエッセ注入) 針を皮膚に刺すことにより炎症反応がおきるため皮膚が赤くなります。炎症反応を抑える目的で注入直後はステロイド含有軟こうを使用します。また、注入直後のアイシングも有効です。
注入時の痛みに対して(ボトックス注入、レディエッセ注入) 麻酔クリームにより針を刺す痛みを軽減することができます。注入する部位によってはブロック麻酔を使うこともできます。
ボトックス注入
効果が強すぎる、または、効果が弱いリスクについて
ボツリヌストキシン治療を初めて受けられる際には効果が強すぎると違和感を感じることもあるので、最初の治療ではあえて少なめに調整する場合もあります。効果が弱い場合には2週間後に追加投与できます。

眉毛下垂のリスクに対して
額の治療では効果が強すぎると眉毛が下がってしまう可能性があります。初回の治療では少ない量から始めるようにしています。

眉毛が吊り上がって見えるリスクについて
前頭筋と皺鼻筋の付着部位にボツリヌストキシンが強く効いてしまうとまぶたが開きにくく感じられるため眉毛を挙上させて目を開かせようとしますが、前頭筋の中央部がボツリヌストキシンにより動かなくなっていると外側のみを挙上してしまうため眉毛が吊り上がってしまいます。ボツリヌストキシン注射の位置を筋肉の状態にあわせて注射する必要があります。
レディエッセ注入
感染症に対して
レディエッセ注入による感染症は非常に少ないですが、万が一、感染症が起きた場合には抗生剤の内服治療を行います。

注入した部位の皮膚の不整に対して
皮膚の不整とは注入した部位の皮膚がミミズばれのように「でこぼこ」が出来てしまった状態です。皮膚の厚みに合わせて注入する深さ、使用するヒアルロン酸を調節することが必要です。

皮下出血に対して
下まぶたは血管の多い部位なので針を何回も刺入すると血管から出血する可能性があります。当院ではカニューレ針という鈍針を使用して血管を傷つけないようにして注入しています。

皮膚壊死に対して
レディエッセの注入は骨上の深さに注入しますが、誤って筋層内の深さに注入すると筋層内を通る血管内に入ってしまう可能性もあります。血管内に多くのレディエッセを注入すると皮膚壊死を招く恐れもあります。顔面の正確な解剖を理解していることと丁寧な注入手技が必要となります。
ブログ記事を見る

- Doctor's Commentドクターコメント - Doctor's Comment

今回のモニターさんの術後写真は、ボツリヌストキシンを注入後1週間後の状態です。術前では薄いしわと少し深くなっていきそうなしわが混在していました。注入後1週ですがしわの線はほぼなくっています。また、眉毛の高さも変化していないため、顔つきの変化はなく自然な表情のままです。術後2ヶ月後も変わらず維持しております。

ボトックス注射による額のしわの治療の
症例写真と施術詳細

  • 施術前
  • 施術後

施術詳細(リスクと副作用)

手術名 ボトックス注入
術式 注入方法…筋層内へのボツリヌストキシン注射
術式詳細 眉間と額のシワ治療
費用
ボトックス
ナボタ(デウン製薬)
20単位…¥15,900

ボトックスビスタ(アラガン社)
20単位…¥27,500 厚生労働省認可

ボクチャー(メルツ社)
20単位…¥38,500

ボトックスによるブローリフト
ブローリフト 40単位…¥77,000
ブローリフト+額・眉間マイクロボトックス 60単位…¥126,500
リスク(共通) 効果が強すぎる、効果が弱い、眉毛下垂、眉毛が吊り上がる
副作用(共通)
1.内出血
術後に内出血を起こす可能性があります。通常は2週間程度で自然に消失します。
2.針孔の赤み
ボトックス注入は注入部位に針を刺すので針孔が赤くなります。赤みは2~3日で消失します。
リスクと副作用に対する予防 針を刺して注入しますので内出血をおこす可能性があります。注入時と注入直後に圧迫止血を行うことにより内出血を抑えることができます。
針孔の赤みに対して 針を皮膚に刺すことにより炎症反応がおきるため皮膚が赤くなります。炎症反応を抑える目的で注入直後はステロイド含有軟こうを使用します。また、注入直後のアイシングも有効です。
注入時の痛みに対して 麻酔クリームにより針を刺す痛みを軽減することができます。注入する部位によってはブロック麻酔を使うこともできます。
効果が強すぎる、または、効果が弱いリスクについて ボツリヌストキシン治療を初めて受けられる際には効果が強すぎると違和感を感じることもあるので、最初の治療ではあえて少なめに調整する場合もあります。効果が弱い場合には2週間後に追加投与できます。
眉毛下垂のリスクに対して 額の治療では効果が強すぎると眉毛が下がってしまう可能性があります。初回の治療では少ない量から始めるようにしています。
眉毛が吊り上がって見えるリスクについて 前頭筋と皺鼻筋の付着部位にボツリヌストキシンが強く効いてしまうとまぶたが開きにくく感じられるため眉毛を挙上させて目を開かせようとしますが、前頭筋の中央部がボツリヌストキシンにより動かなくなっていると外側のみを挙上してしまうため眉毛が吊り上がってしまいます。ボツリヌストキシン注射の位置を筋肉の状態にあわせて注射する必要があります。

- Doctor's Commentドクターコメント - Doctor's Comment

眉間や目尻、額などの表情シワの治療ではボツリヌストキシン注射が一般的です。額や眉間のシワは怒っているように見えてしまうのでマイナスイメージとなります。また、表情シワは放っておくと更に深くなってしまうため早めに治療を始めた方が簡単に改善することができます。


症例写真カテゴリーPhoto Category

大塚美容のインスタグラム

最新の症例をインスタグラムで発信しています。

■クリニックインスタグラム



■ドクターズインスタグラム

大塚院院長 石井秀典医学博士
大塚院 院長
石井 秀典
金沢院 岡村愛
金沢院
岡村 愛

Web予約

LINE登録
クリニック一覧 ▲上へ