鼻先が丸い。鼻筋が鼻先まで通って欲しい。
こう言ったお悩みに適した手術方法の一つに鼻尖修正という、医学用語で言う大鼻翼軟骨、lower laterai cartiageの修正術です。
図にあるように、軟骨を一部除去、両側の軟骨を縫い合わせる事で細く筋が通るように仕上げます。
除去するのは軟骨だけではありません。皮下の脂肪など軟部組織も合わせて除去します。
この手術で安定的に良い手術結果を残せるか。
美容外科医として生き残って行くための関所の一つとも言えます。
鼻先の丸みが取れて非常に良い手術結果です。
軟骨の縫い合わせだけで、軟骨、軟部組織の除去を伴わない手術方法もあるようですが、お勧め出来ません。
細心の注意を払い軟骨、皮下組織の処理をして、やっと得られる手術結果が軟骨の引き寄せだけで良くなるとは思えないからです。
話は戻りますが、軟骨の修正は鼻先の丸みを取る手術の一つとお話ししました。
と言うことは、それ以外の方法もあると言うこと。
最初にご来院頂いた際、鼻の全体のスケッチと鼻先の軟骨の状態を触診させて頂きます。
その際、軟骨の発達が乏しく鼻先は丸いものの、全体に鼻が小ぶりな患者様にはシリコンプロテーゼによる隆鼻術をお勧めする場合もあります。
弱い、薄っぺらな軟骨を何とかしようとするより、L字型のシリコンを入れてしまった方が、余程効果的な場合もあるからです。
あくまでもそれぞれの患者様にあったオーダーメイドの手術の選択。
これがベストの結果を呼ぶ、と考えています。
すみません。私事ですが母校小樽潮陵高校が、高校野球の南北海道大会のベスト4に進み、今激戦中。
何と8対3で勝ってます。
頑張れ、潮陵健児?
甲子園に行ったら喜んで寄付を出します!
【鼻尖縮小術によるリスク】
感染症、皮下出血、希望よりも効果が少ない、左右差
【鼻尖縮小術による副作用】
1.術後の腫れ
大きな腫れは1週間程度、小さな腫れは1か月程度あります。
2.内出血
術後に内出血を起こす可能性があります。通常は2週間程度で自然に消失します。
3.術後痛み
手術当日から翌日にかけては手術による痛みが出現する可能性があります。
【リスクと副作用に対する予防】
術後の感染症に対する予防的投与として抗生剤を処方します。
【術後の痛みに対する予防】
鎮痛剤と共に胃粘膜保護剤を処方します。術後の腫れは主に目周りにおきます。腫れを軽減するために術後2日間の瞼に対するアイシングを推奨しています。
【希望よりも効果が少ない場合】
当院では術前に十分なカウンセリングを、手術を担当する医師が行うため希望に近づけられるよう配慮しています。しかし、もともとの鼻翼軟骨が薄い場合だと手術の効果には限界があります。手術の効果が弱いと予想された場合は他の手術を同時に受けることを提案する場合もあります。
【左右差に対する予防】
鼻先の部分は手術中でも起き上がった状態でご本人が確認することができます。局所麻酔薬による腫れはありますが、鼻先部分の腫れは少ないため左右差などの確認は手術中に可能です。
【料金(税別)】
¥400,000

