Recently updated on 8月 27th, 2019 at 07:34 pm
先日は福澤先生と看護師の送別会、
そして吉積先生と看護師の歓迎会を行いました。
4人とも女性でしたので女性に人気のあるレストランで行いました。
ドクターは地方からも多く参加して頂きました。
また、近隣の分院スタッフの方々にも参加して頂きありがとうございました。
毎回思いますが、送別会というのは本当に悲しいもので辛く感じます。
人それぞれの人生があり、出会いと別れがあるわけですので
「必然」ではあると思いますが、それでもやはり悲しいことです。
そしてそんな時に思うことは、
スタッフへの求心力不足や自分への不甲斐なさです。
よくこのようなブログだといいイメージばかりを書くことが多いですが、
たまにはあまり良くないことも書きます(笑)。
これからも誠心誠意努力して、出来る限り多くの方々にとって
よいクリニックとなれるように頑張ってまいります。
一方、新しく入職された方々の歓迎会も同時に行いました。
すでに大塚院では働いていますが、他の分院スタッフと会うのは
初めてでしたので、このような機会を利用して交流を持つことができ
良かったと思います。
患者様に対して良いサービスを提供していくには、
スタッフ一人ひとりのきめ細かい対応が必要です。
それにはスタッフが働き易い環境を作ることも大切なことだと思います。
職場として「良い環境」→「良いスタッフ」→「患者様の満足度上昇」と、
よい循環が作られるような職場を目指していきます。
今回は社内の話が中心になってしまいました。
少しでも患者様のためになるよう日々考えている私の気持ちと、ご理解下さい。

