Recently updated on 5月 20th, 2019 at 04:10 pm
アメリカの写真家にアレックス・ジョン・ベックさんという方がいます。その方が2014年にシンメトリーの美しさを証明したいと「Both Sides Of(両側)」というシリーズを発表しました。撮影したモデルさんの写真を左右対称になるように加工したものです。しかし、ベック氏はシンメトリーな美しさの証明どころかアシンメトリーの美しさに気が付いたそうです。
人間の顔の構造は左右対称ではありません。それが個性であり表情であると思うのですが、明らかな左右差があると「自然さ」よりも「不自然さ」のほうが目立ってしまい、美しいと感じられなくなります。
美容外科の患者様には、お顔の左右非対称をコンプレックスに感じていらっしゃる方が多いです。診察で実際に拝見すると、さほど気になさらなくてよい程度のケースと、不自然さを感じてしまうケースに分かれます。さほど気になさらなくてよいケースの場合は、私は正直に申し上げて、無理に施術をおすすめしないようにしています。
もともとのお顔の骨格が左右対称ではないので、完璧な左右対称に仕上げることは不可能です。しかし、可能な限り左右対称に仕上げるようにしています。
以前、ブログに書いたことがあるのですが、目元にコンプレックスをお持ちの方は、目を大きく見せるために無理に目を見開く癖がついてしまっている方が多いです。アシンメトリーな目元をコンプレックスに感じている方は、片側のみ目を大きくしようするためお顔全体に歪みが生じてしまっているケースも少なくありません。
20代のモニターさんです。もともと二重なのですが、右目の瞼が左目よりも脂肪が多く、左右の二重幅が揃っていないことを気にされていました。そして、小さな右目を左目に近づけようと少し力を入れる癖がついてしまっているため右側が全体的に上がってしまいバランスが悪いです。さらに、目を大きく見せようと無意識のうちに力を入れていると眉毛が上がり間延びした印象のお顔立ちになってしまいます。
カウンセリング時にもっとぱっちりとした左右対称の目元をご希望でしたので、二重幅を広めにとり平行二重にデザインしました。
右側の開き具合を確認させていただいたところ、留める数が少ない埋没法だと元に戻りやいかもしれないと推測できたため、固定力の強いフォーエバーブリリアント埋没法にて施術することにいたしました。

もともと二重ですが、右目(写真向かって左)の二重幅が狭いことを気にされていました。

ほぼ左右対称のぱっちりとした目元になりました。二重幅を広げることで目と眉毛の距離が縮まり間延びした印象も改善されました。モニターご契約の関係上お顔全体をご紹介することができず残念ですが、無駄な力も入らなくなり、お顔全体の歪みも改善されました。
二重の消失、縫合糸膿瘍等の感染症、埋没した糸の透見(皮膚から透けて見える)、目の異物感、左右差等
【フォーエバーブリリアント埋没法による副作用】
1.術後の腫脹
大きな腫れは4~5日程度、小さな腫れは2週間程度あります。
2.内出血
術後に内出血を起こす可能性があります。通常は2週間程度で自然に消失します。
3.目の違和感
術後1週間程度は目が引っ張られる感じがあります。
4.ドライアイ
術後は目の開きが大きくなるため眼球の乾燥感が出現する可能性があります。
5.術後痛み
手術当日から翌日にかけては手術による痛みが出現する可能性があります。
【リスクと副作用に対する予防】
術後の感染症に対する予防的投与として抗生剤を処方します。術後の痛みに対して鎮痛剤と共に胃粘膜保護剤を処方します。術後の腫脹を軽減するために術後2日間の瞼に対するアイシングを推奨しています。左右差に対しては術前に十分なシミュレーションを行いご本人が納得した状態で施術を受けるように取り組んでいます。
【料金(税別)】
フォーエバーブリリアント埋没法 3点連結(5年保証)片目…¥90,000 両目…¥150,000
4点連結(10年保証)片目…¥150,000 両目…¥250,000
▼フォーエバーブリリアント埋没法 https://www.otsuka-biyo.co.jp/lineup/eye/maibotsu/forever/

