Recently updated on 5月 20th, 2019 at 04:18 pm
上野動物園でパンダの赤ちゃんが生まれ、元気に育っているようですね。パンダが赤ちゃんを愛おしそうに抱いている姿はかわいらしく目を細めて見てしまいます。
パンダがかわいく見えるのは、目の周りの黒い縁がたれ目風で愛くるしいからだと思います。
たれ目は、ナチュラルで優しい印象を与える効果があり、かわいいらしく好感を持たれやすいようです。おっとりとした柔らかな雰囲気になるため「癒し系」と呼ばれることもあるようです。明るいブラウン系のアイラインを長めに引く「たれ目メイク」は、ネットで数多く紹介されていて「たれ目」の人気の高さがわかります。
しかし、メイクでは変化に限度がありますし、メイクが落ちてしまうといつもの目に戻ってしまいます。
当院にもたれ目になりたいというご相談があります。たれ目の施術は、ただ単に目じりを引っ張って留めるという単純なものではなく、まつ毛の機能を維持するように調整、過剰に下げすぎてしまうと下三白眼(下側の白目が見えすぎてしまう症状)や下眼瞼外反症(常にアッカンベーをしているように見えてしまう症状)、ドライアイになってしまうなどのリスクが生じないように調整する必要があります。
たれ目形成術(下眼瞼下制術)には、いくつか種類があります。主なたれ目形成術として下記の二つが挙げられます。
1.目の内側を切開して粘膜を剥離し瞼板をCapsulopalpebral fascia(CPF)に固定する術式
下瞼を上げることで目じりが下がって見えるようになります。
2.目尻近くの皮膚を切除し縫い縮める術式。
目頭が下がることで大きな変化が見られるようになります。
どちらか1つの施術をしている医院もあるようですが、当院では、両方の施術を同時に行います。
1番目の「目の内側を切開する方法」は、傷が外から見えないというメリットはありますが、まつ毛が内反してしまう可能性が高くなります。まつ毛の内反は、目を保護するというまつ毛本来の役割を果たせなくなる上に、逆さまつげのように眼球を傷つけてしまう恐れもあります。そこで、2番目の「目じり近くの皮膚を切除する方法」も同時に行い変化を大きくすることにプラスしてまつ毛本来の機能を果たせるようまつ毛が外向きになるように調整します。
20代のモニターさんです。目元の印象を大きく変えたいとのことで、二重埋没法(フォーエバーブリリアント埋没法)とたれ目形成をご希望でした。

目が小さく左右差があることを気にされていました。ぱっちりとした二重で、たれ目にして優しい印象の目になりたいとのご希望です。
カウンセリングをさせていただき少々まぶたに脂肪があったため二重のラインを強固に留めることができるフォーエバーブリリアント埋没法で二重施術を行い、同時にたれ目形成術(下眼瞼下制術)でたれ目にする施術を行いました。

パッチリとした二重と柔らかな印象の自然なたれ目になりました。フォーエバーブリリアント埋没法で上まぶたが上がり、たれ目形成術(下眼瞼下制術)で下瞼を下げることで目が大きくなる効果もあります。愛らしく女性らしい目元になりました。
二重の消失、縫合糸膿瘍等の感染症、埋没した糸の透見(皮膚から透けて見える)、目の異物感、左右差等
【フォーエバーブリリアント埋没法の副作用】
.術後の腫脹
大きな腫れは4~5日程度、小さな腫れは2週間程度あります。
.内出血
術後に内出血を起こす可能性があります。通常は2週間程度で自然に消失します。
.目の違和感
術後1週間程度は目が引っ張られる感じがあります。
.ドライアイ
術後は目の開きが大きくなるため眼球の乾燥感が出現する可能性があります。
.術後痛み
手術当日から翌日にかけては手術による痛みが出現する可能性があります。
【リスクと副作用に対する予防 】
術後の感染症に対する予防的投与として抗生剤を処方します。術後の痛みに対して鎮痛剤と共に胃粘膜保護剤を処方します。術後の腫脹を軽減するために術後2日間の瞼に対するアイシングを推奨しています。左右差に対しては術前に十分なシミュレーションを行いご本人が納得した状態で施術を受けるように取り組んでいます。
【フォーエバーブリリアント料金(税抜)】
3点連結留め:片目¥90,000/両目¥150,000(保証期間5年)
4点連結留め:片目¥150,000/両目¥250,000(保証期間10年)
▼フォーエバーブリリアント埋没法/https://www.otsuka-biyo.co.jp/lineup/eye/maibotsu/forever/
施術名 | 場所 | 定価(税抜) |
---|---|---|
下眼瞼下制術(たれ目形成) | 片目 | ¥210,000 |
両目 | ¥300,000 |

