出っ腹・三段腹のおなか

出っ腹・三段腹のおなか

出っ腹・三段腹のおなか

贅肉がなくなれば、ボディラインに自信が持てます。

出っ腹・三段腹のおなかのお悩みに

大塚美容の脂肪吸引

大塚美容の脂肪吸引

年齢を問わず、脂肪がつきやすいお腹まわりは、ダイエットをしてもサイズダウンが難しい箇所です。頑張って運動や食事制限などのダイエットをしても、お腹まわりだけ余分なお肉が残ってしまったという方も多いようです。

大塚美容形成外科の、脂肪吸引ならば、脂肪層深部からの脂肪吸引により、凹凸のないなめらかな仕上がりになり、ボディラインやシルエットに自信がつきます。

脂肪吸引により気になる部分の、皮下脂肪を除去し、脂肪細胞の数そのものを減らしますので、通常のダイエットのような、リバウンドの心配もありません。

こんなお悩みに

  • Case 1
    お腹が出ている
  • Case 2
    加齢とともにお腹がたるんできた
  • Case 3
    下腹部の脂肪が気になる
  • Case 4
    ダイエットをしてもお腹周りだけサイズダウンしない
  • Case 5
    運動や食事制限によるダイエットが長続きしない

吸引した脂肪で
バストアップも可能です

事前に担当医師が患者様の脂肪のつき方や余分な脂肪を診断し、どれだけの量の脂肪を吸引するかをご説明します。おへその回りなど目立たない場所を選んで2~3ミリほど切開して、カニューレという機械を使いながら丁寧に吸引していきます。
腹部の脂肪吸引であれば、、吸引した脂肪をバストに注入し、、バストアップも可能です。自分の脂肪を使うので、、バストアップ手術は不安という方にもおすすめです。

出っ腹・三段腹を
すっきりさせる施術について

出っ腹・三段腹をすっきりさせる施術について

大塚美容形成外科では、余分な脂肪を吸引する脂肪吸引・皮膚切除のほか、糖質吸収抑制や脂肪吸収抑制に効果のある内服薬を使った痩身法なども行っています。

経験豊富な美容外科医が、お悩みやご希望をお伺いし、患者様お一人おひとりに合った施術をご提案させていただきます。出っ腹、三段腹などお腹まわりの脂肪が気になる方は、まずはお気軽にご相談ください。

まずはお気軽に
ご相談ください

無料メール相談はこちら 無料カウンセリング予約はこちら

無料電話相談
0120-80-1611

お腹周りの脂肪をとる
施術一覧

症例写真

腹部(お腹)・腰部・背部(背中)の
脂肪吸引の症例写真と施術詳細

腹部(お腹)・腰部・背部(背中)<横向き>
  • 施術前
  • 施術後(2ヶ月後)
腹部(お腹)・腰部<正面>
  • 施術前
  • 施術後(2ヶ月後)

※脂肪吸引(腹部・背部・腰部・臀部・大腿部)をしておりますが、上記画像は一部の部位を掲載しています。

施術詳細(リスクと副作用)

手術名 ボディデザイン脂肪吸引
術式 持続陰圧脂肪吸引
費用
ボディデザイン脂肪吸引
腹部(全体)…¥767,800
腰ライン…¥330,000
臀部ライン(お尻)…¥418,000
大腿(全体)…¥767,800
リスク 感染症、皮下出血、大腿部の傷跡、大腿部の変形
副作用
1.内出血
術後に内出血を起こす可能性があります。通常は3週間程度で自然に消失します。
2.術後の痛み
脂肪吸引した部位は術後に2週間程度の痛みがあります。また、立ち上がる動作や歩き出す動作の時に感じる違和感は2か月程度あります。
3.術後の腫れ
大きな腫れは2週間程度、小さな腫れは2か月程度あります。腫れを抑えるために術後は弾性ストッキングを着用します。
リスクと副作用に対する予防 術後の腫れを抑える目的で1日の入院をお勧めしています。入院中は包帯で圧迫できるので術後の腫れを軽減することができます。術後の感染症に対する予防的投与として抗生剤を処方します。
ブログ記事を見る

- Doctor's Commentドクターコメント - Doctor's Comment

腹部全体から腰部、背部、臀部、大腿全体の広範囲のボディデザイン脂肪吸引を行いました。
この方の一番の問題は下腹部です。腹部は全体に脂肪も付いていましたが下腹部は皮膚が余っているため術前写真の通りたるみがあります。脂肪吸引を行うと皮膚が余ってしまいたるみがより目立ってしまう可能性があったため、できるだけたるまないように広い範囲の脂肪吸引を行いました。術後の写真では下腹部にはたるみが出ていません。全体的にきれいなボディデザインに仕上がっています。
大腿部は全周性にまんべんなく脂肪吸引を行うことにより、効果が高まりモデルさんのような美脚を作ることができます。

皮膚切除(お腹)の
症例写真と施術詳細

  • 施術前
  • 施術後

施術詳細(リスクと副作用)

手術名 皮膚切除
術式 腹部形成術
術式詳細 腹部皮膚切除
費用
皮膚切除
¥1,320,000
リスク 感染症、皮下出血、傷跡、皮膚壊死
副作用
1.内出血
術後に内出血を起こす可能性があります。通常は3週間程度で自然に消失します。
2.術後の痛み
術後は2週間程度の痛みがあります。また、立ち上がる動作の時に感じる違和感は2か月程度あります。
3.術後の腫れ
大きな腫れは2週間程度、小さな腫れは2か月程度あります。腫れを抑えるために術後はサポーターやコルセットを着用します。
手術時の痛みに対して 腹部形成術は全身麻酔での施術となりますので、手術中の痛みはありません。
感染症に対して 手術は滅菌操作で行います。術後は抗生剤の点滴をします。
皮下出血に対して 術後の皮下出血を予防する目的で、皮膚の中にドレーン(管)を挿入したうえで圧迫します。術後1週間は包帯による圧迫を行います。
傷跡に対して 腹部形成術は余分な皮膚を切除するため下腹部の切開が必要になります。傷跡は通常6か月程度の赤くなる期間がありますが、1年ほどで薄くなります。傷の治る期間には個人差もあります。傷の線は下着で隠れるようにデザインします。
皮膚壊死のリスクに対して 腹部形成術では緩んだ腹直筋を引き締めるように縫合するため広い範囲で皮膚を剥がします。皮膚を剥がして余分な部分を切除するだけなら問題ありませんが、同時に脂肪吸引を行うと血流が悪くなる可能性があります。脂肪吸引が必要な場合は分けて行うことをお勧めします。

- Doctor's Commentドクターコメント - Doctor's Comment

通常腹部のたるみは下腹部にできることが多いですが、この方は下腹部から上腹部まで腹部全体のたるみを生じていました。手術は下腹部と同時に上腹部に対しても行いました。下腹部は下着に隠れる範囲で皮膚切除および腹直筋の縫合、へそ位置の変更を行っています。上腹部に対してはブラジャーに隠れる範囲で切開してたるんでいる組織をリフトアップしています。

ボディ・痩身のお悩みに関する
施術料金一覧

※自由診療のため保険適用外となります。

ボディデザイン脂肪吸引の料金

大塚院・銀座院・金沢院・京都院


  • ¥275,000

  • 全体(脇周辺も含む)
  • ¥327,800

  • 上腹部ライン
  • ¥418,000

  • 下腹部ライン
  • ¥418,000

  • 腹部全体
  • ¥767,800

  • ¥330,000

  • ¥418,000

  • 内側のライン
  • ¥418,000

  • 外側のライン
  • ¥418,000

  • 太腿全体
  • ¥767,800

  • 内側のライン
  • ¥231,000

  • 下部
  • ¥140,800

  • ¥418,000

  • ¥275,000

札幌院限定

記載のないメニューについては札幌院までお問合せください。


  • ¥165,000

  • 二の腕+肩
  • ¥253,000

  • 上腹部ライン
  • ¥220,000

  • 下腹部ライン
  • ¥220,000

  • 腹部全体
  • ¥418,000


  • ¥220,000

  • ¥418,000

  • ¥627,000

  • 内側のライン
  • ¥198,000

  • 外側のライン
  • ¥198,000

  • 太腿全体
  • ¥374,000

  • ¥165,000

  • ¥528,000

・ベイザー(超音波)使用料:プラス¥105,050(税込)
※ベイザー脂肪吸引については大塚院のみでの施術となります。
※ボディデザイン吸引は吸引量によって費用が異なる場合がございます。

<脂肪吸引後のサポーター>

脂肪吸引後のサポーター 定価(税込)
二の腕サポーター ¥14,850
腹部サポーター ¥14,300
ストッキング ¥7,700
レギンス ¥14,850
\豊富な経験と高い美意識で質の高い脂肪吸引/ 無料カウンセリング・
施術予約はこちらから

皮膚切除の料金

  • ¥1,320,000

痩身注射の料金

  • 下腿
  • 60単位
    100単位
    200単位
  • ¥50,600
    ¥72,600~165,000
    ¥145,200~330,000
  • 60単位
    100単位
    200単位
  • ¥50,600
    ¥72,600~165,000
    ¥145,200~330,000
\最善の施術をご提案!スリムなメリハリボディへ/ 無料カウンセリング・
施術予約はこちらから

関連コンテンツ

ドクター石井の美容ブログ
確実に部分痩せを実現できる脂肪吸引 腹部・背部・腰部・臀部・大腿部といった広範囲脂肪吸引 脂肪吸引について 脂肪吸引によるボディデザイン お腹のたるみを取る手術(皮膚切除) 腹部のたるみ取り手術 ダイエットによる皮膚のたるみ(皮膚切除)
札幌院 武田院長ブログ
脂肪吸引 ボディーはいかに変化していくか 3 脂肪吸引 ボディーはいかに変化していくか 2 脂肪吸引 いかにボディーは変化していくか 脂肪吸引と脂肪移植 脂肪吸引 脂肪吸引2 脂肪吸引1 薄着の季節ですね 皮膚切除法
大塚美容整形塾 ~DR.石井監修~
くびれたウエストがほしい!メリハリボディと脂肪吸引の関係 痩せたい!脂肪吸引でスッキリ!メリハリボディを目指す 治療後は圧迫が必要?そのワケとは? 脂肪吸引後はマッサージが必要?その理由や期間について詳しく解説 脂肪吸引で体重を減らすことはできる?そんな悩みを徹底解説! 脂肪吸引後は浮腫む?その理由や経過について解説! 脂肪吸引のデメリットについて詳しく解説! 脂肪吸引の値段ってどのくらい?費用について知っておこう 脂肪吸引にはリスクがある?安全に治療を受けるための知識を紹介! 【脂肪吸引】死亡事故のリスクがある?!その原因とは 【痩せる注射】部分痩せができるって本当なの?嘘なの? 安く医療痩身を受けるにはどうしたらいいの?安価な施術やお得な知識を紹介!

痛みを感じやすい方へ

痛みを感じやすい方にはリラックス麻酔もご用意しております(別途料金がかかります)

当院で使用する麻酔について

大塚美容が支持される理由

小さな手術で大きな効果を
01

小さな手術で大きな効果を

創立以来の当院の基本理念です。
患者様の心身のご負担を少しでも取り除くことができる手術の提案をし、また、患者様のご希望をきちんと理解することで、効果を導き出しています。

経験に基づく技術
02

経験に基づく技術と豊富な症例数

1976年の大塚院開院以来、国内外の多くの学会発表の経験があり、その研究成果や実績を活かした施術を行っています。

丁寧なカウンセリング
03

医師による丁寧なカウンセリング

手術方法だけではなく、メリット・デメリットについても医師が丁寧に説明します。手術前の不安を取り除いてください。また手術後は、24時間受付OKのメール相談や緊急連絡先にご相談いただけます。

確立された技術力
04

確立された技術力

経験を積んだ形成外科医・美容外科医・歯科医が在籍し、日々技術力の向上に努めています。
また更なるスキルアップのため医師同士の意見交換会も実施しています。


Web予約

LINE登録
クリニック一覧 ▲上へ