手術名 | 乳頭縮小術 |
---|---|
費用 |
乳頭縮小術(外径・高さ)
¥220,000
|
リスク | 感染症、乳汁分泌障害及び乳頭壊死 |
副作用 |
1.内出血
術後に内出血を起こす可能性があります。通常は3週間程度で自然に消失します。2.術後の痛み
手術後1週間程度の痛みがあります。3.傷跡
本手術は切開を行いますので傷跡ができます。切開部は2か月程度の赤みがあります。
|
手術時の痛みに対して | 手術は局所麻酔を行いますので手術時の痛みはほとんどありません。しかし、局所麻酔自体に痛みがあるので、痛みが心配な場合は静脈麻酔を併用します。 |
感染症に対して | 術後の感染症に対して手術中は滅菌操作で行います。また、術後に抗生剤の内服を処方します。 |
乳汁分泌障害及び乳頭壊死のリスクに対して | 乳頭縮小術では乳頭を全周性に切開して不要な組織を切除して乳頭を小さくします。組織を切除する際に血管と乳管を残して切除しますが、誤って乳管を損傷すると乳汁分泌障害をきたす危険性があります。また、血管の多くを損傷すると乳頭壊死をきたす危険性があります。 |
20代後半の女性です。水着を着た時などに乳頭の高さと大きさが気になるとのことで乳頭縮小術を行いました。当然若い方なので、将来出産時の授乳のことも考え乳管を温存させて、乳首の高さをなくすために乳首下方部の切除を行い、次に乳頭を小さくするために左右差を調整しつつ残った組織の切除を行いました。
最新の症例をインスタグラムで発信しています。
■クリニックインスタグラム
■ドクターズインスタグラム