団子鼻の悩みを解消する美容整形

団子鼻の美容整形・手術について

団子鼻

大きく丸く見える団子鼻の余分な組織を取って、小さく形良い鼻に。

大きく見える団子鼻のお悩みを解消

スマートでバランスのよい鼻に

団子鼻は丸く愛敬があり、親しみやすい雰囲気があります。一方で、もっと洗練されたスマートな印象になりたいと悩んでいる方も多いのも事実です。

団子鼻特有の大きく丸く見える鼻尖の丸みを抑えて形良く整えることで、スマートな小鼻やすっきりとバランスの取れた高い鼻にすることが可能です。

大塚美容形成外科では、ダンゴ鼻の原因を見極め、患者様お一人おひとりに適した施術方法をご提案しています。団子鼻でお悩みの方は、まずはお気軽にカウンセリングにお越しください。

団子鼻の原因と施術について

For Beauty

ダンゴ鼻の原因に合わせ
適切な施術を行います

団子鼻とは一般的に鼻の先端が丸い形状のことを言いますが、原因は2つあります。団子鼻の原因には、鼻尖部(鼻の先端部分)が丸い場合と、鼻翼部(小鼻)の幅が広い場合があります。鼻尖部が丸くなるのは鼻尖部の軟骨(鼻翼軟骨)の形によるためです。軟骨の形状をよく診察してから、手術の適応を決めます。

団子鼻の原因が鼻翼部の幅の場合は、手術で細くすることは可能ですが、この手術方法では上口唇(うわくちびる)と鼻の形状により手術が効果的かどうかを判定します。

まずはお気軽に
ご相談ください

無料メール相談はこちら 無料カウンセリング予約はこちら

無料電話相談
0120-80-1611

ダンゴ鼻を修正する
施術一覧

症例写真

鼻尖縮小術、耳介軟骨移植術の
症例写真と施術詳細

Pick up症例
正面
  • 施術前
  • 施術後
上向き
  • 施術前
  • 施術後

施術詳細(リスクと副作用)

手術名 鼻尖縮小術、耳介軟骨移植術
術式 鼻翼軟骨切除術、耳介軟骨移植術
術式詳細 鼻先を小さくする手術、鼻先を高くする手術
費用
鼻尖縮小術
¥440,000

耳介軟骨移植術
鼻尖部耳介軟骨移植…¥440,000
鼻橋部耳介軟骨移植…¥385,000
リスク
鼻尖縮小術
感染症、皮下出血、希望よりも効果が少ない、左右差

耳介軟骨移植術
感染症、皮下出血、移植した軟骨の形が見える
副作用
鼻尖縮小術
1.術後の腫れ
大きな腫れは1週間程度、小さな腫れは1か月程度あります。
2.内出血
術後に内出血を起こす可能性があります。通常は2週間程度で自然に消失します。
3.術後痛み
手術当日から翌日にかけては手術による痛みが出現する可能性があります。

耳介軟骨移植術
1.術後の腫れ
大きな腫れは1週間程度、小さな腫れは2週間程度あります。
2.内出血
術後に内出血を起こす可能性があります。通常は2週間程度で自然に消失します。
3.術後痛み
手術当日から翌日にかけては手術による痛みが出現する可能性があります。
リスクと副作用に対する予防
鼻尖縮小術
術後の感染症に対する予防的投与として抗生剤を処方します。

耳介軟骨移植術
術後の感染症に対する予防的投与として抗生剤を処方します。術後の痛みに対して鎮痛剤と共に胃粘膜保護剤を処方します。
鼻尖縮小術の術後の痛みに対する予防 鎮痛剤と共に胃粘膜保護剤を処方します。術後の腫れは主に目周りにおきます。腫れを軽減するために術後2日間の瞼に対するアイシングを推奨しています。
鼻尖縮小術が希望よりも効果が少ない場合 当院では術前に十分なカウンセリングを、手術を担当する医師が行うため希望に近づけられるよう配慮しています。しかし、もともとの鼻翼軟骨が薄い場合だと手術の効果には限界があります。手術の効果が弱いと予想された場合は他の手術を同時に受けることを提案する場合もあります。
鼻尖縮小術の左右差に対する予防 鼻先の部分は手術中でも起き上がった状態でご本人が確認することができます。局所麻酔薬による腫れはありますが、鼻先部分の腫れは少ないため左右差などの確認は手術中に可能です。
耳介軟骨移植術の移植した軟骨の形が見える場合 移植した部分の皮膚が経年変化で薄くなると軟骨の形が見える可能性があります。外見的に目立つような場合には軟骨を切除することもできます。

- Doctor's Commentドクターコメント - Doctor's Comment

この方はもともとヒアルロン酸注入による隆鼻術を施行されていましたが、複数回にわたる注入を行ったため鼻全体が横方向に広がってしまい、どちらかというと男性的な鼻の形になっていました。手術はヒアルロン酸を注射で溶かしてから行いました。まず鼻尖修正を行い、右耳から軟骨を採取し鼻先部分に移植しています。鼻尖修正と軟骨移植を同時に行うことにより鼻先は細く高くすることができます。また鼻先部分も自分の組織を用いているので皮膚への負担がなく安全に高くすることができます。

耳介軟骨移植術の
症例写真と施術詳細

正面
  • 施術前
  • 施術後(2ヶ月半後)
耳介軟骨移植術の症例写真 施術後(5ヶ月後)施術後(5ヶ月後)

横向き
  • 施術前
  • 施術後(2ヶ月半後)
耳介軟骨移植術の症例写真 施術後(5ヶ月後)施術後(5ヶ月後)

上向き
  • 施術前
  • 施術後(2ヶ月半後)
耳介軟骨移植術の症例写真 施術後(5ヶ月後)施術後(5ヶ月後)

施術詳細(リスクと副作用)

手術名 耳介軟骨移植術
術式 耳介軟骨移植術
術式詳細 鼻先を高くする手術
費用
耳介軟骨移植術
鼻尖部耳介軟骨移植術…¥440,000
鼻橋部耳介軟骨移植術…¥440,000
リスク 感染症、皮下出血、移植した軟骨の形が見える
副作用
1.術後の腫れ
大きな腫れは1週間程度、小さな腫れは1か月程度あります。
2.内出血
術後に内出血を起こす可能性があります。通常は2週間程度で自然に消失します。
3.術後痛み
手術当日から翌日にかけては手術による痛みが出現する可能性があります。
リスクと副作用に対する予防 術後の感染症に対する予防的投与として抗生剤を処方します。術後の痛みに対して鎮痛剤と共に胃粘膜保護剤を処方します。
移植した軟骨の形が見える場合 移植した部分の皮膚が経年変化で薄くなると軟骨の形が見える可能性があります。外見的に目立つような場合には軟骨を切除することもできます。

- Doctor's Commentドクターコメント - Doctor's Comment

鼻先を少しだけ高くしたいという希望で来院されました。正面からの写真だと鼻は全体的に細く、横からだと鼻先が丸い形の鼻となっています。鼻先を細くする場合だと通常は鼻尖縮小術となりますが、正面から見ても鼻先は太いわけではありません。ということは、鼻先の高さが足りていないため丸く見えている状態だと分かります。よって、手術方法は鼻尖部に軟骨を移植して鼻先だけを高くする方法を行いました。この方法だと鼻先のみを高くしても自分の組織を使用しているため鼻先の皮膚に負担がかからず自然な形の仕上がりとなります。術後の横方向からの写真を見ると鼻先の丸みが無くなりシャープなラインになっています。

まずはお気軽に
ご相談ください

無料メール相談はこちら 無料カウンセリング予約はこちら

無料電話相談
0120-80-1611

関連コンテンツ

痛みを感じやすい方へ

痛みを感じやすい方にはリラックス麻酔もご用意しております(別途料金がかかります)

当院で使用する麻酔について

大塚美容が支持される理由

小さな手術で大きな効果を
01

小さな手術で大きな効果を

創立以来の当院の基本理念です。
患者様の心身のご負担を少しでも取り除くことができる手術の提案をし、また、患者様のご希望をきちんと理解することで、効果を導き出しています。

経験に基づく技術
02

経験に基づく技術と豊富な症例数

1976年の大塚院開院以来、国内外の多くの学会発表の経験があり、その研究成果や実績を活かした施術を行っています。

丁寧なカウンセリング
03

医師による丁寧なカウンセリング

手術方法だけではなく、メリット・デメリットについても医師が丁寧に説明します。手術前の不安を取り除いてください。また手術後は、24時間受付OKのメール相談や緊急連絡先にご相談いただけます。

確立された技術力
04

確立された技術力

経験を積んだ形成外科医・美容外科医・歯科医が在籍し、日々技術力の向上に努めています。
また更なるスキルアップのため医師同士の意見交換会も実施しています。

全国のクリニック

お近くのクリニックで、
カウンセリング・施術をお受け下さい。


Web予約

LINE登録
クリニック一覧 ▲上へ