曲がった鼻の悩みを解消する美容整形

曲がった鼻の美容整形・手術について

曲がった鼻

曲がってしまった鼻すじを真っ直ぐ整えてバランスの良い顔立ちに。

鼻が曲がっているお悩みに

曲がってしまった鼻をまっすぐに

生まれつき鼻すじが曲がっていたり、事故やケガなどの外傷で鼻すじが曲がってしまったりすることもあります。鼻が曲がっていると顔立ち全体のバランスが悪くなるだけでなく、強い鼻閉塞症状を起こす場合もあります。そのままにしておくと、見た目ばかりでなく健康上もよくありません。

当院では、鼻すじをまっすぐに整え、美しさと健康を取り戻すお手伝いをいたします。
まずはお気軽にご相談ください。

大塚美容の斜鼻修正

For Beauty

曲がった鼻の原因に合わせた
治療をします

曲がった鼻の原因は、事故などの外傷によるものと、生まれつき曲がっている場合があります。

事故などが原因の場合には元々は真っすぐであったため手術で正中に戻すことが可能です。

原因が生まれつきの場合では元々の正中位(真っすぐな位置)がないことが多く、よく観察すると上あごと下あごが共にずれています。また、鼻骨部分だけでなく軟骨部分も湾曲していることが多く鼻の穴の奥はどちらかが狭くなっているため空気の通気も悪くなっている場合があります。手術ではこの軟骨部分も修正し、鼻の通り(空気の)も改善するようにします。

まずはお気軽に
ご相談ください

無料メール相談はこちら 無料カウンセリング予約はこちら

無料電話相談
0120-80-1611

曲がった鼻をまっすぐにする
施術一覧

症例写真

斜鼻修正の
症例写真と施術詳細

  • 施術前
  • 施術後

施術詳細(リスクと副作用)

手術名 斜鼻修正術
術式 鼻骨骨切り術
術式詳細 曲がった鼻を治す手術
費用
斜鼻修正
¥770,000
リスク 感染症、皮下出血、骨切り線の段差を触れる
副作用
1.術後の腫れ
大きな腫れは2週間程度、小さな腫れは1~2か月程度あります。腫れる部位は主に目の周りです。
2.内出血
術後に内出血を起こす可能性があります。通常は2週間程度で自然に消失します。
3.術後痛み
手術当日から翌日にかけては手術による痛みが出現する可能性があります。
リスクと副作用に対する予防 術後の感染症に対する予防的投与として抗生剤の点滴と内服を開始します。術後の痛みに対して鎮痛剤と共に胃粘膜保護剤を処方します。手術当日は入院となるので点滴や筋肉注射による鎮痛剤も使用できます。術後の腫れは主に目周りにおきます。腫れを軽減するために術後2日間の瞼に対するアイシングを推奨しています。
骨切り線の段差について 骨切り線を鼻骨の上方にすると段差として触れる可能性があります。鼻骨の骨切り術は直視下に行う手術ではなく感覚で骨を切開する必要があるため、当院では経験の多いドクターのみが行っています。

- Doctor's Commentドクターコメント - Doctor's Comment

以前に鼻をぶつけて鼻が曲がってしまった症例です。鼻が曲がってしまった原因は鼻をぶつけたときに鼻骨骨折を起こし、治療をしていないため曲がった状態で骨がくっついてしまったためです。鼻骨骨折の受傷後は2週間以内に骨の整復をしないと曲がりを治すことはできません。本症例のように骨折から時間が経っている場合は鼻骨を骨切りして正常な位置に戻す手術が必要となります。術後はギプスによる固定が5~7日間となります。

まずはお気軽に
ご相談ください

無料メール相談はこちら 無料カウンセリング予約はこちら

無料電話相談
0120-80-1611

関連コンテンツ

痛みを感じやすい方へ

痛みを感じやすい方にはリラックス麻酔もご用意しております(別途料金がかかります)

当院で使用する麻酔について

大塚美容が支持される理由

小さな手術で大きな効果を
01

小さな手術で大きな効果を

創立以来の当院の基本理念です。
患者様の心身のご負担を少しでも取り除くことができる手術の提案をし、また、患者様のご希望をきちんと理解することで、効果を導き出しています。

経験に基づく技術
02

経験に基づく技術と豊富な症例数

1976年の大塚院開院以来、国内外の多くの学会発表の経験があり、その研究成果や実績を活かした施術を行っています。

丁寧なカウンセリング
03

医師による丁寧なカウンセリング

手術方法だけではなく、メリット・デメリットについても医師が丁寧に説明します。手術前の不安を取り除いてください。また手術後は、24時間受付OKのメール相談や緊急連絡先にご相談いただけます。

確立された技術力
04

確立された技術力

経験を積んだ形成外科医・美容外科医・歯科医が在籍し、日々技術力の向上に努めています。
また更なるスキルアップのため医師同士の意見交換会も実施しています。

全国のクリニック

お近くのクリニックで、
カウンセリング・施術をお受け下さい。


Web予約

LINE登録
クリニック一覧 ▲上へ