手術名 | 鼻尖挙上術 |
---|---|
術式 | 軟骨間切除 |
術式詳細 | 鼻先を上向きにする手術 |
費用 |
鼻尖挙上術
¥440,000
|
リスク | 感染症、皮下出血、鼻変形 |
副作用 |
1.術後の腫れ
大きな腫れは1週間程度、小さな腫れは1か月程度あります。2.内出血
術後に内出血を起こす可能性があります。通常は2週間程度で自然に消失します。3.術後痛み
手術当日から翌日にかけては手術による痛みが出現する可能性があります。
|
リスクと副作用に対する予防 | 術後の感染症に対する予防的投与として抗生剤を処方します。術後の痛みに対して鎮痛剤と共に胃粘膜保護剤を処方します。術後の腫れや皮下出血に対しては術後に鼻ギプスを装着してもらい圧迫することで軽減させることができます。 |
鼻変形に対する予防 | 鼻変形とは術後に鼻背部あたりにできるシワのような線です。これは手術中の剥離範囲が足りていないと生じる可能性があります。術中の確認で分かるので、線が入らない状態を確認しています |
40代前半のモニターさんです。鼻先が下を向いているのが気になり来院されました。術前の写真から鼻先が下を向いており、鼻全体が長く見えます。側面から鼻柱と上口唇の角度は77度と、かなり狭い状態でした。
手術は鼻中隔軟骨をV字型に切除し、鼻翼軟骨の上方部を切除しています。さらに鼻中隔軟骨の奥の部分を採取して鼻橋部に移植しています。
手術の切開は鼻の孔からなので見えません。また、術後の腫れは少ない手術ですが、術後は5日間のギプスが必要となります。
最新の症例をインスタグラムで発信しています。
■クリニックインスタグラム
■ドクターズインスタグラム