ハンプ削り(ワシ鼻) 症例写真

ハンプ削り(ワシ鼻) 症例写真

ハンプ削り(ワシ鼻) 症例写真

男性らしい印象のワシ鼻を削って、ほっそりと美しいラインにする「ハンプ削り」の症例写真を紹介しています。
鼻 症例写真Nose Photo Menu

ハンプ削り(ワシ鼻)の
症例写真と施術詳細

正面
  • 施術前
  • 施術後(4日後)
施術後(2ヶ月半後)
斜め
  • 施術前
  • 施術後(4日後)
施術後(2ヶ月半後)

施術詳細(リスクと副作用)

手術名 ハンプ削り
術式 鼻中隔軟骨切除及び鼻骨削り
術式詳細 鼻背部の隆起している部分(ハンプ)を取る手術
費用
ハンプ削り
¥440,000
リスク 感染症、皮下出血、鼻が太くなる
副作用
1.術後の腫れ
大きな腫れは1週間程度、小さな腫れは1か月程度あります。腫れる部位は主に目の周りです。
2.内出血
術後に内出血を起こす可能性があります。通常は2週間程度で自然に消失します。
3.術後痛み
手術当日から翌日にかけては手術による痛みが出現する可能性があります。
リスクと副作用に対する予防 術後の感染症に対する予防的投与として抗生剤を処方します。術後の痛みに対して鎮痛剤と共に胃粘膜保護剤を処方します。術後の腫れは主に目周りにおきます。腫れを軽減するために術後2日間の瞼に対するアイシングを推奨しています。
鼻が太くなることに対する予防 ハンプの程度によりますが、隆起している部分を平らに削るので削る量によっては鼻が太く見えてしまう可能性があります。太くなる可能性がある場合には同時に鼻骨骨切り術を受けることをお勧めします。
ブログ記事を見る

- Doctor's Commentドクターコメント - Doctor's Comment

20代男性のモニターさんです。わし鼻であることを気にされていました。正面から見ると鼻背部に横に張り出した部分があり、バランスが悪いことがわかります。
術前は、わし鼻が原因で、正面から見ると鼻筋が曲がって見えます。鼻の穴の中から施術を行うので、傷口は外にはありません。個人差はありますが、この患者様は、内出血や腫れもなく4日目ですでに施術したことは人にはバレない状態まで回復しています。施術後は横の広がりもなく鼻筋が通っています。

ハンプ削り(ワシ鼻)の
症例写真と施術詳細

正面
  • 施術前
  • 施術後
横向き
  • 施術前
  • 施術後
斜め
  • 施術前
  • 施術後

施術詳細(リスクと副作用)

手術名 ハンプ削り
術式 鼻中隔軟骨切除及び鼻骨削り
術式詳細 鼻背部の隆起している部分(ハンプ)を取る手術
費用
ハンプ削り
¥440,000
リスク 感染症、皮下出血、鼻が太くなる
副作用
1.術後の腫れ
大きな腫れは1週間程度、小さな腫れは1か月程度あります。腫れる部位は主に目の周りです。
2.内出血
術後に内出血を起こす可能性があります。通常は2週間程度で自然に消失します。
3.術後痛み
手術当日から翌日にかけては手術による痛みが出現する可能性があります。
リスクと副作用に対する予防 術後の感染症に対する予防的投与として抗生剤を処方します。術後の痛みに対して鎮痛剤と共に胃粘膜保護剤を処方します。術後の腫れは主に目周りにおきます。腫れを軽減するために術後2日間の瞼に対するアイシングを推奨しています。
鼻が太くなることに対する予防 ハンプの程度によりますが、隆起している部分を平らに削るので削る量によっては鼻が太く見えてしまう可能性があります。太くなる可能性がある場合には同時に鼻骨骨切り術を受けることをお勧めします。
ブログ記事を見る

- Doctor's Commentドクターコメント - Doctor's Comment

50代のモニターさんです。正面からの写真では分かりづらいですが、側面の写真では「わし鼻」であることがわかります。
手術はハンプ削りのみ行っています。側面の写真から鼻筋が綺麗なラインになったことがわかります。正面からの写真でも術前と比べると鼻全体がスッキリと細くなっています。この程度のハンプでは鼻骨の骨切り術は必要ないことが良く分かると思います。

ハンプ削り(ワシ鼻)、
プロテーゼ隆鼻術の
症例写真と施術詳細

  • 施術前
  • 施術後

施術詳細(リスクと副作用)

手術名 隆鼻術、ハンプ削り
術式 鼻プロテーゼ挿入術、鼻中隔軟骨切除及び鼻骨削り
術式詳細 鼻を高くする手術、鼻背部の隆起している部分(ハンプ)を取る手術
費用
鼻プロテーゼ挿入術
¥330,000

ハンプ削り
¥440,000
リスク
隆鼻術
感染症、皮下出血、希望の高さと違う、鼻変形、石灰化

ハンプ削り
感染症、皮下出血、鼻が太くなる
副作用
隆鼻術、ハンプ削り(共通)
1.術後の腫れ
大きな腫れは1週間程度、小さな腫れは1か月程度あります。腫れる部位は主に目の周りです。
2.内出血
術後に内出血を起こす可能性があります。通常は2週間程度で自然に消失します。
3.術後痛み
手術当日から翌日にかけては手術による痛みが出現する可能性があります。
術後の感染症に対する予防
鼻プロテーゼ挿入術
予防的投与として抗生剤を処方し、術後の痛みに対して鎮痛剤と共に胃粘膜保護剤を処方します。術後の腫れは主に目周りにおきます。腫れを軽減するために術後2日間の瞼に対するアイシングを推奨しています

ハンプ削り
術後の感染症に対する予防的投与として抗生剤を処方します。術後の痛みに対して鎮痛剤と共に胃粘膜保護剤を処方します。術後の腫れは主に目周りにおきます。腫れを軽減するために術後2日間の瞼に対するアイシングを推奨しています。
隆鼻術の鼻変形に対する予防 変形とは挿入したプロテーゼが曲がってしまい鼻が曲がってみえる症状です。プロテーゼが曲がってしまう原因は、ご本人の骨の形とプロテーゼの形が合っていないことと、プロテーゼが骨膜で固定されていない状態などです。当院では患者さまごとにプロテーゼを削り骨の形に合うようにしています。プロテーゼを挿入する際には骨膜の下を剥離して骨膜下にプロテーゼを挿入しています。また、術後はプロテーゼがずれないようにしっかりと圧迫しています。
隆鼻術が希望の高さと違う場合 当院では術前に十分なカウンセリングを、手術を担当する医師が行うため希望に近づけられるよう配慮はしておりますが、それでも万が一、希望と違う場合にはプロテーゼの入れ替えを行います。
隆鼻術の石灰化に対する予防 プロテーゼを挿入してから20年ほど経過するとプロテーゼの周りに石灰化を生じる可能性があります。もしも、石灰化が生じた場合には外科的に切除することができます。
ハンプ削りの鼻が太くなることに対する予防 ハンプの程度によりますが、隆起している部分を平らに削るので削る量によっては鼻が太く見えてしまう可能性があります。太くなる可能性がある場合には同時に鼻骨骨切り術を受けることをお勧めします。

- Doctor's Commentドクターコメント - Doctor's Comment

この方は1.ハンプ削り2.プロテーゼによる隆鼻術を行っています。鼻の隆起部が無くなることで顔の印象は大きく変わります。ハンプの程度によりますが、削るだけだと鼻は平らになってしますので同時に小さいプロテーゼを挿入することによって平坦さがなくなり、より細いきれいな鼻となります。ハンプの原因で骨性の部分が主体となっている場合にはプロテーゼではなく、鼻骨の骨切り術が必要となるケースもあります。ちなみに白人ではハンプ削りと鼻骨骨切り術を同時に行うケースの方が多いです。


症例写真カテゴリーPhoto Category

大塚美容のインスタグラム

最新の症例をインスタグラムで発信しています。

■クリニックインスタグラム



■ドクターズインスタグラム

大塚院院長 石井秀典医学博士
大塚院 院長
石井 秀典
金沢院 岡村愛
金沢院
岡村 愛

Web予約

LINE登録
クリニック一覧 ▲上へ