口元が出っ張りすぎている、口元全体が突き出ている方のための治療方法です。上下のアゴ(口元全体)の骨を後方にバランスよく引っ込めることにより美しいEラインをつくります。
基本的には4番めの歯を抜歯し、出来たスペースを利用して口元を後方に引っ込めます。移動幅は個人差にもよりますが、最大で7mmです。
当院では、骨格からの修正以外にも、噛み合わせ・くちびるの厚みなど、トータルでの修正をご提案します。
歯科矯正治療は、歯の角度を変える範囲での治療、外科矯正は、歯を含めた骨の位置自体を変える治療です。
一般的に外科矯正が対象になる人は「顎変形症」に属す場合が多くあります。顔の形の審美的な問題、食べ物を噛み切る・噛み砕く等の機能の低下、発音が正しく出来ない等の障害を伴い、精神的・心理的な影響は予想以上に大きいものです。
歯列矯正のみでは解決できない問題を解決する事が出来るのが外科矯正の特徴です。
など、一般的に外科矯正が対象になる人は「顎変形症」に属す場合が多くあります。
当院の外科矯正では、ワイヤー矯正では得られない治療結果、もしくはそれ以上の良好な結果を、短期間で得られます。
手術名 | 上下顎前方(前歯部)歯槽骨骨切り術 |
---|---|
費用 | ¥1,100,000 |
リスク | 術中の出血、組織の壊死、骨髄の失活 |
副作用 |
1.術後の疼痛
1~2日間 ※鎮痛剤を投与します。2.術後の腫れ
1~2週間(腫れの大きさ・期間には個人差があります。)3.感覚鈍麻・過敏
上顎に生じることは稀です。下顎には下唇からオトガイ部に生じることがあります。症状は一般的に半年から1年位えす。経過観察が必要となりますが、下唇の運動が妨げられることはありません。 |
上下顎を下げることにより、突出した口元が整い、Eラインが美しい横顔になりました。
所要時間 | 入院5日間での治療 |
ダウンタイム | 1~2週間 |
施術後の痛み | 1~2日間 ※鎮痛剤を投与します。 |
入院・通院 | 入院5日間での治療 |
麻酔 | 全身麻酔 |
施術名 | 定価(税込) |
---|---|
上下顎骨体移動術 | ¥1,100,000 |