プラセンタ点滴・注射Q&A

大塚美容形成外科・歯科のご紹介

プラセンタ点滴・注射 Q&A

プラセンタによる、スペシャル美容点滴・注射に関するQ&A。

プラセンタ点滴 Q&A

男性も受けることができますか?

勿論、男性もお受け頂けます。プラセンタ注射・点滴は、女性だけでなく男性の美容・エイジングケアにも効果的です。

副作用はありませんか?

プラセンタ薬剤は50年以上もの長い間、医療の現場で使用されており、今までに重大な副作用は報告されたことはありません。ですが、プラセンタ注射・点滴の施術を受けた方の中には、極稀に発熱や発疹・かゆみといったアレルギー症状が現れる場合があります。もし副作用と思われる症状が出た場合は、必ず担当の医師にご相談下さい。

プラセンタ点滴をすると、献血ができないと聞きました。

当院で使用しているプラセンタ薬剤「ラエンネック」は、様々な感染症の検査を行い、現時点で解明されている感染症は100%排除されている安全性の高いプラセンタ薬剤ですが、それでも変異型クロイツフェルト・ヤコブ病(vCJD)等の伝播のリスクを理論的に完全に否定することはできません。また、近年では厚生労働省の指導により、プラセンタは「血液製剤扱い」となり、さらに平成19年8月の日本赤十字社の通達により、プラセンタ注射や点滴を1度でも受けたことがある方は献血ができなくなりました。

プラセンタ点滴を受けられないケースを教えて下さい。

避妊目的でピルを服用されている方・献血をする予定がある方・妊娠中の方・授乳中の方は施術を受けることができません。ご了承下さい。
また、乳がん手術をした方や更年期障害による子宮筋腫のある方は、女性ホルモンが増える可能性のあるプラセンタ点滴を受ける際には注意が必要です。事前に必ず担当医師にご相談下さい。

施術の年齢制限はありますか?

特にありませんが、若い方よりも年齢を重ねた方の方が、よりしっかりとした効果を実感して頂けるかと思います。

美容点滴・注射 Q&Aカテゴリー


Web予約

LINE登録
クリニック一覧 ▲上へ