加齢により下まぶたの皮膚がたるんでしまうと、クマがあるように見え、疲れた印象に見えてしまいます。また、実際の年齢よりも老けて見えてしまうことがあります。
目元は顔の中でも年齢が出やすいパーツなので、目元のたるみを解消すると10歳ほど若返ります。
「下まぶたたるみ取り」は余分な皮膚を取り除くことでたるみを解消する施術です。たるみを取ると、皮膚にハリが戻り、若々しくなります。
下まつ毛の生え際を切開しますので、傷跡も目立ちません。施術の所要時間は1時間ほどで身体にも負担がありません。
術後、1週間後に抜糸をする必要があります。目の下の皮膚は薄いため、傷の治りも早くダウンタイムも短くてすみます。
「下まぶたがたるみ、老けて見られてしまう」「加齢により目袋ができてしまった」「クマがあり、疲れているように見える」という方におすすめです。
下まぶたのたるみには様々な原因があります。それぞれの原因にあわせて手術方法を設定しています。
この切開法は筋肉および皮膚のたるみが原因の人に適している方法です。
手術は下まぶたのまつ毛の下に沿って切開し、皮膚の下の筋肉(眼輪筋)に緊張度がでるように固定し、余った皮膚を切除します。術後は腫れを防止するため2日間テープによる圧迫をします。
所要時間 | 1時間程度 |
ダウンタイム | 3日~4日 |
腫れ・傷跡 | 2日程度テープで圧迫 |
施術の痛み | なし |
入院・通院 | 1週間後抜糸の必要があります |
麻酔 | 局所麻酔 |
持続性 | 半永久的 |
洗顔 | 当日から可能 |
シャワー・入浴 | 当日から可能 |
メイク | 抜糸後から可能 |
施術名 | 場所 | 定価(税込) |
---|---|---|
下まぶたたるみ取り(切開法) | 片目 | ¥231,000 |
両目 | ¥330,000 |
帝京大学医学部 形成外科 非常勤講師
美容形成外科歴 21年